• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

接続部の見直しなど・・・。

接続部の見直しなど・・・。お早う御座います。

・昨日は、9日に設置した スタンドホッパーから 乾燥した籾が自然落下させて 100% 零れなく と 籾摺り機の受け部に入る様にと、乾燥機から 乾燥した籾が 自動排出させて 100% 零れなく と 籾摺り機の受け部に入る様にと、乾燥機から 自動排出させ乾燥した籾が 100% 零れなく スロアーに入る様に、乾燥した籾の流れるルートで 問題と思われた連結部の 見直しを行い、自宅側に退避させていた、標準ロータリーと 歩行式草刈り機を 農機具入れに戻して、使い易い様に 再配置しました。

 これで 稲刈り時に使う 重い秋太郎の積み降ろしの回数が、3回から2回に減らすことも可能になり、稲作面積を1町ぐらいに増やしても その積み降ろしの回数は増えなく、楽になります。
(15年程前に、重い秋太郎の積み降ろしで ぎっくり腰となり それなりに気を付けているが、リフトの導入には至っていません)

 序に、2台の草刈り機(チップソーとナイロンコード)を 秋太郎・支柱に抱かせて、直置きを無くしているが、保持する角度が固定出来ていなく 混合湯が零れることがあり、今回 少し対策ができました。


・政経の情報箱で、三橋貴明×藤井聡の会談があり、関連情報URLに貼り付けます。

  タイトルは、
    日本の農家は絶滅する?自民党・宮沢洋一らがいる限り…
       です。

このお二人の話は、判りやすい!
Posted at 2025/02/11 02:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「籾摺りの準備など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48702522/
何シテル?   10/10 04:54
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 6 78
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation