• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

令和の百姓一揆など・・・。

令和の百姓一揆など・・・。お早う御座います。

・昨日は、この4~6月頃に分蜂すると思われる 日本蜜蜂の巣箱を作る為に、ホームセンターで 杉の足場板 と 丁番、100均で 桐すのこ と 竹製の菜箸を購入してきました。

 10年ぐらい前に 2ケの巣箱を制作しましたが、今回は余り お金と時間を掛けづにシンプルな構造にして、3ケを作る予定です。

 周りに野山が多い環境の 自然栽培をされている方に、巣箱の実費代ぐらいで 分蜂して 自然に 巣箱に入った蜂(一群)をお渡ししたいと考えています。

 果樹&花が咲く野菜の、実り数が増えるとか形状が奇麗になるメリットがあり、イチゴ農家は 養蜂家から西洋蜜蜂を借りて栽培しています。


・写真は、近所のホームセンターで販売されていた 愛媛産の玄米で 約2万円でした。
 お米の値段、販売店では 高止まりしていますが、多分 農家は半分ぐらいの値段でしか手放していなので、直販しか道が残っていないと思われる。


・国会中継で 食の安全に関しての答弁があるが、的を外した法案・通過に対して 野党も反対の姿勢を見せてはいるが、何処まで本気なんだろうか?

 ヨーロッパでは、農家が 公道をトラクターで行進している様で、国内もその流れが表れてきていて、関連情報URLに貼り付けます。

 タイトルは、
   『令和の百姓一揆』で日本の農、食、いのちを守ろう!
       です。

『農家が生活できる欧米並みの所得補償』←大事だとは思うが・・・。

 誰でも 文句は言える。
 
Posted at 2025/02/18 04:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「乾燥注意報が・・。 http://cvw.jp/b/155532/48578518/
何シテル?   08/03 01:30
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 6 78
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation