• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

看板

看板今晩は、

・蜜蜂の巣箱 3ケ完成したので 農機具入れの外に置いて、風化させていますが、桜の花が咲く頃までには、蜜を塗って入居しやすい状態にしたいと考えています。

 地元の 日本蜜蜂・同好会で、越冬したのは 当方だけみたいで、また見にくるらしい・・・。

・巣箱を作る為に購入した 杉足場板が 残っていたので、日本蜜蜂・同好会の集会場になっている 製材所に持ち込んで、片面だけカンナを掛けて頂き、持ち帰って 表示を検討し、【自然農法発信地】に決定して、手書き(油性マジック)して、農機具入れのドアとシャッターの間に 貼り付けた。

 個人的には、【環境に優しくて持続可能な農法】を 微生物肥料を自分で作っての有機農法で【エコファーマー】に認定された時から、化学肥料と農薬を使わない農業を実施し、今回は 全く何も使わない【自然農法】で【みどり認定】されることになり、より多くの 慣行農法で稲作をしている農家の方に、仲間に入って貰ったり、自然栽培をしている仲間が立ち寄りやすくしたり、購入して頂いている方とのコミニケションの場になったら良いかと考えての、看板の設置でした。

・自然栽培・生産者の会でも、慣行農法のお米より 自然農法のお米の値段が安く売られている話も出ていて、自然農法のレジェンドである 今橋さんの動画があったので、関連情報URLに貼り付けます。

 タイトルは、
   【自然栽培336】備蓄米放出!お米の価格いつ下がる?!
      です。

1000円/kgだったら、ありがたいが・・・。
Posted at 2025/02/24 19:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「定点観測など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48586870/
何シテル?   08/07 21:21
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 6 78
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation