• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

いろいろと・・・。

いろいろと・・・。お早う御座います。

・昨日は、 FRP製ボート内に貯めた井戸水に漬けた、椎茸・原木の 2回の交換を 朝方と夕方に行い、昼までに 朽ちかけの草の移動を行い 頂いた胡瓜の苗を イチゴ畑に並べて、畑で 芽が出だしたジャガイモ畝の草刈りをして過ごし、昼からは雨の為に 農機具入れ内で 苗箱底から伸びた根を切り取る 自作道具見直しとか、破れた野菜ネットの補修作業を行った。

 椎茸・原木、約1ケ月前に 奥様の実家に建てたビニールハウスに持ち込んで、1年前に植菌した時と比べ、随分と乾燥していると思っていたので、一度水に漬けて 中の虫を退治出来るかな?的な思惑もあり、半日水没させることにしていました。

  朽ちかけの草は、夏野菜の乾燥防止用に 畑の隅に持ち込んで、夏野菜・苗を植え付けてから、その周辺に敷草として被せて 生い茂る草の絶対量を抑えたいと考えていますが、畝間に置いても雑草が生えにくい状況になるだろうし、やがて 朽ちて 堆肥になるだろう・・・。

 ジャガイモの芽が出始めたので、太陽光線が当たる様に、植え付けた畝に生えている草の生長点以下を鎌で切り取り、根を残し畝が崩れない様にし、やがて 枯れた根が水と空気の 案内道になる期待で対応しています。

 自然栽培の稲苗は、苗箱の底から伸びる根があることで 栽培期間を長く&丈夫な苗を作ることが可能になるが、田植え時に 伸びた根を切り取る作業が発生します。それを容易にするには、土と苗箱・底の間に 根切用の金具を入れます。包丁では短くてその作業は出来なく 昨年 適当な道具を作って使ってみたが 余り使い勝手が良くなく、問題となる点を見直しました。

 野菜ネットは、草刈り機を使うと 網をカットする場合が多く、破れたネットの修復をせずに、新品購入で対応してきましたが、補修用の網針を購入したので、保管中の破れた野菜ネットを 1枚から補修し 次の購入が無いようにしています。

・瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】で、高内 実さんが 稲作文化とか お米の価値推移などが纏められた動画があったので、関連情報URLに貼り付けます。
 
 タイトルは、
   【令和の米騒動】遅ればせながら・・・語ります。
      です。

雄穂と雌穂があるとは 知らなかった~!
15Kg分の雌穂を探し出して 籾種にするのは、容易ではない・・・。
 
  

 
Posted at 2025/04/29 04:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
6 7 89 10 11 12
1314 15 1617 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation