• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

稲刈り、2日終わりました。

稲刈り、2日終わりました。お早う御座います。

・7日の朝、稲刈り前の コンバイン出陣・写真です。

 乾いた田圃から 稲刈りを開始し、【順調かな?】と思っていたら やはり 中干を全くしていない田圃なので、苦戦が始まりました。
(稲が倒れていないことと、週末まで雨がないことに感謝です)

 21石の乾燥機・表示(シール目盛:5 で2.1t)の位置までしか刈り取らず、我が家のコンバインは タンク容量が660Ⅼで5.5回分程度の量、運搬用の秋太郎では 2.75回分程度が 目安になりました。
(多分、5%ぐらいの余裕はあるはず・・・)

 2日間 そのレベルまで稲刈りをしたら、約4.5反分の稲刈りが終わり、残りは3反となりました。

 今朝、乾燥が済んだ籾を 乾燥機から スタンド ホッパー(37石)に移動して、あとどれ位の 余裕があるか?を確認してから、本日の 稲刈り面積を決定します。

 単位が、体積 石 重量 と切り替わるのに 困っています・・・。

 我が家のコンバインは、2条刈のスライドヘッド付きなので、角で上手にスライドヘッドを使うと 手刈りの面積が減るので、手刈りは30株として手早くコンバイン作業が出来ましたが、出し忘れ&戻し忘れがあり、稲を踏みつけたり&コンクリート壁にぶつけたりして、稲を踏みつけるロスと コンバインを傷つけたりしました。

 湿田での稲刈り・動画は何回も見ていましたが、まさか自分が同じ目に合うとは考えていなく、ハラハラドキドキで 稲刈りをし、キャタピラーの設置圧が低いメリット(軽いと 沈みこみが少ない)と 条数が多いメリット(切り返しの数が少ないと 圃場を傷めない)を痛感しました。

 翌日の稲刈りで問題が無い様に、初日から 刈り取り部と 足回りを高圧洗浄機を使いながら、土と藁の塊を落とし、コンバインは問題なく使える様になりましたが、当方は かなり汚れましたし、カッターが汚れたら、コンバインを持ち帰り 刈り取り部だけは 高圧洗浄したり、稲刈り途中に 注油を行いました。

・自然農法を判り易く紹介している動画があったので、関連情報URLに貼り付けます。

  タイトルは、
   【職業紹介】自然農法家|肥料なし! 農作業1日密着|年商7,500万円の裏事情【橋本進】
      です。

何事も、積み重ねが大事 
Posted at 2025/10/09 04:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「稲刈り、2日終わりました。 http://cvw.jp/b/155532/48701123/
何シテル?   10/09 04:21
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation