• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

本年4回目で、最終の釣行

本年4回目で、最終の釣行今晩は、

長期休み(年に3回)は、前後で調整し、必ず竿を出しています。
釣果は、ぼちぼちかな?のレベルでした。

魚種は、ウスバハギで、サイズは52.5cmです。

この魚は、肉厚が無く、サイズのわりに軽いです。

料理方法は、刺身と鍋が良いかと思います。

その他は、雑魚で「おじさん(海緋鯉)」、「ガシラ(赤メバル)」、「丸ハギ」、「チダイ」が少々と、つり味が良くても美味しくない「三の字」を5枚程釣り上げ、全てリリースしました。

椅子に座っていても、未だ、体がゆれています。

取敢えず、無事(人間は無事でしたが、プラドが・・・・・
「この話は、年末には控えて、明日洗車した後プラドを確認してから報告したいと思います」・・・少しショック)帰って来たことにして、今年のプログを終了します。

本年も残り僅かとなり、皆様が良い年になります様に、神様にお願いしておきます。

皆さん、本年はありがとう御座いました。
来年も、多少お騒がせしますが、宜しくお願い致します。

それでは、またまた。
Posted at 2005/12/31 20:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行日記 | 趣味
2005年12月30日 イイね!

お正月の準備

お正月の準備今日は、

今日は、朝から、お正月の準備です。

締め縄と、門松(紙)を玄関先に飾りつけ&お墓の掃除&先程終了した餅搗きまでで、半日が過ぎました。

心残りは、「生垣の剪定」が残ったことです。
(年末、年始にバタバタすることが嫌いな奥様の指摘で、来年落ち着いてから、剪定を行うことにしました)

後、お墓に花を供え、焼却炉の掃除を行う予定です。

予定していたことが終了したら、明日の釣行の準備にかかろうかと思っています。

明日こそ、竿頭で、「今年の締めをおこないたい!」と、考えています。

それでは、またまた。


Posted at 2005/12/30 14:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 年中行事 | 日記
2005年12月25日 イイね!

リアバンパーステップガードの取りつけ

リアバンパーステップガードの取りつけ今日は、

昼前に、リアバンパーステップガードを取りつけました。

これが、今年最後のドレスアップになると思います。

材質はアルミで、0.7mm程度の厚さしかなく、最近の衝突安全性の為か?材料費の低減か?よく分かりませんが、あんまり頼りに成らない強度です。

その点、パジェロのバンパーは、強かったな~。

ボディの色と同色で、纏まり感が高まりました。

整備の方にも書き込んでいます。

それでは、またまた。
Posted at 2005/12/25 13:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改善行動 | クルマ
2005年12月25日 イイね!

腐葉土の準備

腐葉土の準備お早う御座います。

写真の金属管は、昔のお米の保存庫です。

会社の掃除で持ち帰った、落ち葉をぎっしりと詰めています。

この上に、朽ちたムシロ(藁で編んだグランドシート)を掻けて準備は出来上がりました。(唯、腐葉土になるまでは、何年かかるか分かりません)

野菜の栽培には、有機質と土壌の酸化を防ぐことが必要らしいです。
山手の畑は、自然に落ち葉が腐葉土(団子虫とかミミズが勝手に分解)になり、土が黒色です。

親の手伝いで始めた農作業ですが、どうせするなら、楽しみながらやりたいので、「ここ2,3年は、実験中」の気持ちで行うことにしています。

さあ、10時になったので、TOYOTAさんにお茶しに行きましょうか!

それでは、またまた。
Posted at 2005/12/25 10:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | その他
2005年12月24日 イイね!

クリスマス・プレゼント

クリスマス・プレゼント今晩は、

家族6人(当方を含めて)へのクリスマスプレゼントとして、半日かけて行ったのが、浴室の掃除と補修でした。
(多分、これだけでは許してくれそうになく、明日あたりにぼられると思います)

年末の、清掃分担をコナシタだけではあるのですが、これをしないと、年が越せないと勝手に思い、毎年あの手この手で格闘しています。(今年は、ダイソーのメラミンスポンジだけで対応しました)

修繕内容は、天井が湿気で下がってきているのを防止ことでした。
写真では、少しパイプの真ん中が下がっているように見えますが、実は、これでも持上げているのです。
壁面のタイルに2ケ、「熱で溶かしてくっつくフックボタンタイプ」を貼り付けて、水道用の塩ビパイプに凍結防止シートを施して、挟み込むだけの作業で、非常に簡単で安全です。
(何年も前から、この兆候はありましたが、良い方法が見つからずに、今日までほったらかしにしていました。)

筑後26年にもなると、いろんなところが痛みだして、業者に頼まず、自分で修繕&改善&交換等を行い、家計を助けています。(もっと、稼いできたほうが良いのかも?)

家族から、「明るくなった」等のコメントを貰い、良いクリスマスプレゼントだったと未だ自画自賛しています。(少しシツコカッタかな~)

それでは、またまた。
Posted at 2005/12/25 00:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | 暮らし/家族

プロフィール

「草刈り機 http://cvw.jp/b/155532/48655675/
何シテル?   09/15 01:34
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
45678 910
111213141516 17
18 1920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation