• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

剣山スキー場のオープンに参加!

剣山スキー場のオープンに参加!お早う御座います。

昨日のスキーを、筋肉痛と転倒による打ち身の体で纏めています。

6時過ぎに出発し、2時間の雪なしドライブにて到着でした。

スキー場の雪は全て人工雪で、3コースある内、滑走できるのは一つだけでした。

神事とテープカットが終わり、5分遅れでリフトは3番目に乗れました。

リフトを降りると、其処は、約5メートル幅のコースがありました。

剣山スキー場の良いところは、リフトを降りて暫く緩やかな状態が続くことですが、初心者コースでもかなり角度がキツイ(他のスキー場では中級クラス)が中央にあり、問題はその角度がキツイところでも、コース幅が6メートル程度しかなく、当方も接触を防ぐ為に、2度転倒しました。

コースの両脇では、滑ってくる人が居ないか?を確認している人がたくさんいて、コース中央では、混んでいる場合は、2~3メートルの近距離で、滑走を楽しんでいる状況でした。

幸い、リフトの待ち時間は無く、4時間で25本程度滑ったら、体力の限界でした。

無料で配られたぜんざいも、お餅が美味しく、直径70cm程度の大鍋が1時間程で無くなっていました。

大晦日までに、雪が降れば、年末年始にもう一度行きたいと考えていますが、暖冬なのでどうでしょうか?

それでは、またまた。
Posted at 2006/12/24 08:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2006年12月22日 イイね!

今シーズン・初滑り

今シーズン・初滑り今晩は、

写真は、全く関係ありません。

ただ、これをプレゼントしてくれた上の娘は、今回テニスの試合があることで欠席です。

先程、ルーフボックスにスキー板とストックを3セット積み込みました。

雪は全て人工で、四国では天然雪は年を越さないと無理みたいです。

取りあえず、無料サービスのぜんざいと割引&イベントに引き寄せられ、行ってきます。

それでは、またまた。
関連情報URL : http://www.ichiu.jp/
Posted at 2006/12/22 23:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2006年12月16日 イイね!

来週末のスキー

来週末のスキー今晩は、

来週末にオープンする徳島県剣山スキー場へオープン当日に、出かける予定です。
(今回は上の娘がテニスの試合で参加出来ませんが、楽しんできたいと思っています。上の娘は、本日、徳島の井川(腕山)スキー場でスノーボードを楽しんできました)

家族3人で、スキーと温泉を楽しんできたいと考えています。
(オープン初日に出かけると、ぜんざいのサービスの他に、当日と次回の1日リフト券が夫々1000円割引になります)

昨年まで、下の娘は中学生だったので1日券が2500円だったのですが、今シーズンから当方と同じ3500円になり、親子3人でトータル6000円の割引は、見逃せません。(それに、一宇村の岩戸温泉は、1日リフト券にて入浴料金が半額になります)

毎日、人口降雪機が作った雪の山が、1山づつ増えいます。

明日はかなりの冬型の気圧配置になり、標高の高い山も天然雪が降り、山間部でお住まいの方々は大変かと思います。

年末の準備と、レジャーと忙しい日々になりそうです。

それでは、またまた。

関連情報URL : http://www.ichiu.jp/
Posted at 2006/12/16 20:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2006年12月10日 イイね!

やっぱり、いつもの燃費

やっぱり、いつもの燃費 今日は、

ネタ不足で、先日購入したエアーキャップバルブを取り付けた写真です。

------------------------------
走行距離:389.8km
給油量:40.86L
支払い金額:4209円
燃料の種類:軽油(103円/L)
---------------------------------------------------------------------
燃費:9.54km/L
本当の燃費:92.61m/円
------------------------------------------

灯油110L(ポリタン、6本)の購入の序でに補給しました。

前回同様、マルチインフォメーションでは10.4km/Lですが、実際は9.5km/Lでした。

一度給油したら、800km程度は走行出来るので、長距離走行にはメリットがあるのですが、スタンドに行く序でがあれば、燃料タンクも半分でも差し支えがありません。(最近、燃料メーターが半分ぐらいでの給油が多いです)

さて、この先、燃料単価は上がるのでしょうか?、それとも現状維持でしょうか?はたまた、下がるのでしょうか? 化石燃料は限りがありそれを1年でも長く使うには、燃費の改善と、ムダな使用を減らすことが必須です。

大切なエネルギー、消費量を減らす方法無いかな~!

それでは、またまた。
Posted at 2006/12/10 19:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2006年12月09日 イイね!

フィリップスのキセノンバルブでグレードアップ!

 フィリップスのキセノンバルブでグレードアップ!  ■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
40代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
 トヨタ ランクル・プラド 2006年式 TX

■普段どこでパーツの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
 雑誌、WEB

■普段どこでパーツを購入しますか?
 (カー用品量販店:オートバックスやイエローハットなど、カー用品専門店、On-Line Shop、チューニングショップなど)
オートバックス,ホームセンター、ドンキホーテ

■PHILIPSから連想されるイメージを教えてください。
 (家電製品、医療機器、照明機器など)
 半導体

■フリーコメント

 最近、近所のホームセンターにて、ハロゲン球を交換したが、まだまだ暗く感じています。
 方式の異なる、キセノン・バルブを試して応募しました。
 H4サイズはありますか?


※この記事はフィリップスのキセノンバルブでドレスアップについて書いています。

Posted at 2006/12/09 08:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自然堆肥 or 培養土 http://cvw.jp/b/155532/48657974/
何シテル?   09/16 00:13
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345678 9
101112131415 16
1718192021 22 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation