• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

娘二人とその友達とのスキー☆

娘二人とその友達とのスキー☆今晩は、

昨日剣山に行って来ました。
(スキーキャリアを出発に15分前に装着し、「ルーフボックスの取り付け」より簡単なことを再認識しました)

今回は、荷室に、衣装ケースとタイヤチェーン&スキー靴×1、スノーボード靴×2、を積載し、屋根のルーフボックスに、スキー板とボードを各1セット収納し、スキーキャリアにボードを1枚固定しました。

今まで、ボードを運搬したことが無く、今回運搬して思ったことは、ボードがすごく多きいことでした。

もし、ボードを3枚運搬することになったら、どうしたらいいのかな?

気圧の谷に挟まれながら、当日は絶好のスキー日和になり、6時間で楽に35本をこなし、昨夜は爆睡となりました。(明日から筋肉痛になりそう)

帰りは、タイヤチェーンを巻いたことで、スタッドレス軍団より余裕で下山しましたが、助手席の娘が{怖くて寝られない!}と文句を言っていました。
(BFグッドリッチであれば、全く横すべりしなかったのですが、最近のA/Tは、静かな反面、雪道でのグリップが足りません)

次回は、少し五月蝿くても、グリップ力のあるタイヤに交換しないと、ガードレールに衝突しそうです。

それでは、またまた。



Posted at 2007/01/28 20:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2007年01月26日 イイね!

何時もの燃費に、少し足らず?

走行距離:369.0km
給油量:39.45L
支払い金額:3945円
燃料の種類:軽油(100円/L)
---------------------------------------------------------------------
燃費:9.35km/L
本当の燃費:93.53m/円
---------------------------------------------------------------------

明日、剣山スキー場に、初滑りに出かけます。

多分給油せずに出かけても問題ないかと考えましたが、セルフ信者の当方としては、早めに給油してしまいました。

燃料代、確かに下がっています。昨年113円/Lが最高値だったかと思いますが、100円/Lになっていました。

通常、冬場は、灯油の消費量が増え、幾分燃料代が上昇する傾向なんですが、今シーズンは全く逆の傾向です。
(燃料代が下がることは嬉しいことなんですが、温暖化が進んだことによった消費量低減が原因だったら、少し悲しい状況です)

燃費は、ディーゼル車を選んだことにより、かなりの恩恵を受けていますが、本当は安全性を考えて選択した結果だったんです。
(単独の事故と限定し、ガソリン車の燃料タンクが破損した場合は、まず車両火災から逃れませんが、燃料が軽油の場合は、火種があっても高圧になる条件を満たさないので、車両火災には進展しないので、安全です)

また、燃費を意識することで、車の調子を確認しているのですが、実際は運転方法によってかなりの差がでていることも確認できました。

今夜は風が強い(気圧の谷の通過)ので、明日は少し新雪のドライブとスキー&スノーボードを楽しめそうです。

それでは、またまた。
関連情報URL : http://www.ichiu.jp/
Posted at 2007/01/26 23:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2007年01月17日 イイね!

☆アウトランダー姉妹に、ディーゼルエンジンが!

良いニュースですね!

久々の、三菱からのディーゼル車・発表なので、嬉しいものです。

この勢いで、パジェロにⅤ6、3LもOEM供給(アウデイのⅤ12、6Lエンジンの半分)を受けるのではないかと、期待しています。

以下、記事内容です。

--------------------------------------------------------------------------
三菱とPSAがディーゼルエンジンで提携


 三菱とPSAプジョー・シトロエン社(以下、PSA)は、両社の新たな協業事業として三菱がPSAからディーゼルエンジンの供給を受けることについて契約を締結したと発表した。

 この契約に基づき、PSAは、微粒子除去フィルターを装備し、環境性能の高いコモンレール式直噴2.2リッターディーゼルエンジンを2007年半ばから三菱自動車に供給を開始。三菱は、今年1月から欧州に新型SUVアウトランダーを投入するが、2007年末までにこのエンジンを搭載した車種を追加する。また、PSAは2007年半ばに発売するプジョー4007とシトロエンCクロッサーに同エンジンを搭載するという。

 三菱とPSAは2005年7月に新型SUVのOEM供給に関する契約を締結し、三菱は新型アウトランダーをベースとしたPSA向け新型SUVを供給することになっていて、今回の契約締結によって、両社の事業提携がコンポーネントの相互供給分野に拡大したことになる。

-------------------------------------------------------------------------

エンジンがコンパクトであれば、デリカにも 、Ⅴ6、3Lが載せられて、一気にブレイクするのでは?

それでは、またまた。


Posted at 2007/01/17 22:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディゼル車ニュース | クルマ
2007年01月14日 イイね!

洗車三台(三昧では?)!

本日、このアスティ君を整備に持ち込みました。
(エンジンオイル、クーラント、ATFの交換でした)

走行距離が5.8万キロと遅れながら、初めてのクーラント、ATFの交換をしたので、これで10万キロまでは問題なく走れるかな?

整備に持ち出す前に埃を流し落とした程度だったので、帰宅後に洗い直しました。

トータル30分の手抜き洗車でした。



2台目は、娘のMRワゴンでした。
もう少しで、1年になります。
これまた水洗いだけで、30分程度でした。

この車には、泥除けが付いていなく、アスファルト・ピッチをよくひらっています。
(灯油で、ピッチを浮かび上がらせて、拭き取っています)

灯油は塗装にも良くないので、泥除けが欲しいのですが、オプションにありましたか?
(ご存知の方、教えてください)



最後に、愛車プラドを、これまた水洗いだけ行いました。
ルーフ・ボックスから洗い始め、約40分かかりました。

引き取りが大変かと、エアーブローを試みましたが、タオルの方が早くできました。

それにしても、真冬にしては、洗車には最適な日曜日でした。


洗車をしていたら、近所からトラクタの音がしてきました。(写真は、勝手に撮らさせて頂いたものです)
本日のメイン行事が、奥様のお母様の誕生会だったので、田起こしは諦めました。
(まあ、今から田起こしをしたら、6月の田植えまで何回もトラクターを使わないといけないので、3月末までは草も生やしておくことにしましょうか?)

この後、上の娘の奢りにて、誕生会を焼肉屋(大福)にて行いました。
(最近、サラダとデザートが美味しく感じる様になりましたが、カルビよりホルモンを選んだして、未だ若かったりして?)



それにしても、暖かな、寒入りした1月半ばでした。
(皆さん、締め縄&門松等の飾りつけは、どんと焼き済みでしょうか?、今日出来ていない方は、明日が正式な片付けの日なので・・・・)

それでは、またまた。
Posted at 2007/01/14 22:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2007年01月14日 イイね!

アスティ君のメンテナンス完了!かな?

アスティ君のメンテナンス完了!かな?お早う御座います。

先程、奥様の愛車「アスティ君」を「五万キロ毎の整備」してきました。

内容は、定期のエンジンオイル交換と、クーラント及びATFの交換です。

1999年3月に新車で購入し、約8年間で5.8万キロ走行しています。
其の間のメンテナンスは、オイルとエレメントの交換程度でそれ以外は、タイヤ交換が1回と、バッテリー交換が2回程度で、あまり面倒を見てやっていませんでした。

幸い、「アスティ君の調子がいいので、乗り続ける!」との奥様の言葉もあり、10万キロまでは問題が無いようにと、パジェロ時代に行った「五万キロ毎の整備」を、施してやることにしました。

今までの3回の車検は、クーラントとかATFを交換しないどころか下回りの吹きつけ塗装もしない、激安(日帰り持込)車検だったので、そろそろしっかりと整備してやらないと、ラジエーターが痛んだり、オートマが壊れたりするかと心配していました。
{エンジンのフラッシングは、ガソリン車なので不要かと思い、(本当は、持ち合わせも無く、T_T)、今回は省きました}


残す処は、プラグ交換と、エアーエレメント交換ぐらいですが、共に未だしていません。

ボチボチ忘れない程度で行いたいと思います。

それでは、またまた。
Posted at 2007/01/14 20:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「糯米の稲刈り終了☆彡 http://cvw.jp/b/155532/48712467/
何シテル?   10/15 04:41
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 3456
78910111213
141516 17181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation