• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

開店間近だった、池上製麺所

開店間近だった、池上製麺所今晩は、

何となく気になるうどん屋が、割と近所に越してきました。

4週連続のブログになりましたが、気になっている証と勘弁してやってください。

内装の仕上げと美装で日曜日にも拘わらず、たくさんの車が止まっていました。
(オープンしたのかな?と感じさたぐらいでした)

来週中にはオープンしそうです。
(うどんのもろ蓋が軒先に並んでいました)

た・の・し・み・です。

それでは、またまた。
Posted at 2007/07/29 19:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になること | グルメ/料理
2007年07月29日 イイね!

使ってみました、父の日のプレゼント。

使ってみました、父の日のプレゼント。今晩は、

田植えの時期と、父の日が重なっていて、貰っていたことさえ忘れかけていました。

奥様が、「折角のプレゼントなので使ったら?」の一言で、買い置きのあった日本酒を入れてみました。

ブログに書き込みながら、サーバーで寝かした日本酒を頂いています。
(やっぱり、二級酒は、一級酒には化けてくれません)

セラミックとか、陶器とかには不思議な力があって・・・・・とゆうのは、やっぱり眉唾物でした。
(信じる者は救われるの類かと感じましたが、「親父と一緒に、美味しいお酒を飲みたい!」と小遣いで買ってきてくれたこの道具、捨てられませんね!)

お返しが怖い、今日の気持ちです。

それでは、またまた。
Posted at 2007/07/29 18:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 暮らし/家族
2007年07月29日 イイね!

リビングにも畳みを!(寛げますよ)

リビングにも畳みを!(寛げますよ)今晩は、

本日、片付けにつき合わされました。
(以前から、リビングの中央にカーペットとか、竹の敷物とか、イグサの敷物をフローリングの上に置いて、寛いでいましたが、「日本人には畳みが合う」を再認識させられていました。只、段差が大きくなると使い勝手が悪くなり、薄くてお洒落な畳を探していて、近場の仏生山温泉の畳がセンスが良くて、同じ物を買いたいと考えていました)

「大型のホームセンターを廻ると見つけられるかも?」と考えて散策することにしました。

最初の店で、特価品の表示を発見し、約30ケの在庫品から、見栄えの良い12枚(6畳分)を選び購入しました。
(畳みも表面にイグサの繫ぎがはっきりと分かるものが売れ残っていて、特価になっていました)

同じタイプで、1畳用もありましたが、畳の縁があり、余りお洒落でないことで却下されました。
(1枚の大きさが大きいほど、ヅレなくて、使い勝手が良かったのですが、奥様には、畳の縁がいやで、結果「縁」が無かったようです)

入れ替えによる、カーペット&竹の敷物&イグサの敷物は、焼却処分となりました。

気分転換には、良かったかも?

それでは、またまた。

Posted at 2007/07/29 17:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 暮らし/家族
2007年07月22日 イイね!

親子3代で、お寺巡り

本日は、久々にお寺巡りを再開しました。

娘と奥様のお母様の参加もあり、賑やかな参拝ができました。

高松西からさぬき豊中ICまで高速だったので、第70番札所・本山寺到着は9時半頃になり、その後、琴弾公園の寛永通宝が見える展望台に出かけて、初めて見る娘に説明しました。
(今から23年前に、奥様にも見せたような?)

展望台から下った処に、69番札所観音寺と68番神恵院が並んでいました。
(ここで驚いたことがありました。観音寺はこの町の名前にまでなっているにも拘わらず、お寺のサイズは小さく、本堂と大師堂の間にある階段の上には、立派なお寺がありましたが、移転していました。移転先は直ぐ横ですが、それが赴きがないコンクリートの建築物に変わった68番神恵院の本堂でした。その上、納経場は兼ねていて、外海には、迫害のように感じました)

一人、駐車場に戻り、車を山門近くに戻すと、全員一致で、近くの温泉でゆっくりすることになっていました。
(下記アドレスに、お勧めスポットを纏めています)
https://minkara.carview.co.jp/userid/155532/spot/191085/

温泉でのお昼ねの後、第67番札所・大興寺に周りました。

ここの見所は、参道途中の大きな木と大師堂が二つあることです。
(現在、お寺の通路を修繕中で、8月に行かれる方は、足元が綺麗になっています。

4ケ月休んでいて、ホントニ久々なお寺巡りでしたが、ゆっくりとしていて楽しかったです。

また盆休みに、続けたいと思います。

それでは、またまた。
Posted at 2007/07/22 22:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなドライブ | 旅行/地域
2007年07月21日 イイね!

た・て・いっさん宅 渇水対策本部が、節水推進本部へ

た・て・いっさん宅 渇水対策本部が、節水推進本部へお早う御座います。

先週、台風4号が来たことで、我が家の渇水対策本部は解散し、台風対策本部を立ち上げ、被害も少なく過ごせています。

ただ、写真の水洗トイレの井戸水対応ユニットの取り外しが残っていました。
(トイレ使用後、ボタンを押すのを忘れたり、年老いた親には操作性が悪い為、元に戻して!・・・のクレームが届いていました)

今朝、井戸水対応ユニットを取り外し、節水用のペットボトルをセットしました。
(今朝の新聞でも、早女浦ダム・貯水率100%でしたが、「節水は家計にも優しいかな?」&「ムダは省こう!」で、親父が実施していた改善活動を引継ぎました)

台風以降、広報車のアナウンスはありませんが、出来ることから、節水に協力していきたいと思います。
(以上、た・て・いっさん宅 節水推進本部・決意表明でした)

それでは、またまた。
Posted at 2007/07/21 09:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「定点観測など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48586870/
何シテル?   08/07 21:21
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123456 7
8 910111213 14
15161718 1920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation