• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

お正月の準備・その1

お正月の準備・その1お早う御座います。

みなさん、お正月の準備進んでいますか?

例年、親が段取りしてくれていた餅つきも、今年は、自分達で行うことにしました。

たくさん作っても、冷凍室に入らなく、硬くなったり、カビが生えたりして美味しく食べられないので、3升にしました。
(例年は、5~6升準備して、餅つきに半日かかっていました)

昨晩、もち米を洗い一晩水に漬け、今朝笊に打ち上げて、餅つきにて蒸し&つきを行いました。

1.5升を2回に分けてしたために、間ですす払いとか、しめ飾りの取りを行いました。

従来は、この餅つき機は、6升分をつくだけで半日かかっていましたが、今回初めて蒸すことをしました。
(蒸しあがるとブザーが鳴り、つきのボタンを押すだけで15分程度で仕上がり、40年前の様に、臼と杵でつくことに比べたら、非常に楽になっています)

15分間の「つき」で、餅つきは回転し、見ていても楽しく感じました。

あと、お墓の掃除をしたら、今年は終わりかな?

それでは、またまた。

Posted at 2007/12/30 11:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年中行事 | 暮らし/家族
2007年12月30日 イイね!

ミニキャブ・バンの洗車

ミニキャブ・バンの洗車お早う御座います。

アスティのメンテナンスを終え、3台目は親父のミニキャブ・バンの洗車を行いました。

納屋の中にて保管しているので、汚れはたいしたことがないのですが、洗車をしていると、彼方此方ぶつけた処を、スプレーを吹き付けて補修していました。

見なかったことにして、アクアクリスタルを施工しながら、「ミニキャブで、塗装の練習をして、アスティ君のバンパーを修理しようかな~」と思いました。

白色の車は、汚れが目立ち、嫌いです。

それでは、またまた。
Posted at 2007/12/30 07:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2007年12月30日 イイね!

アスティ君の洗車&メンテナンス☆

アスティ君の洗車&メンテナンス☆お早う御座います。

昨日、30日以降は冷え込むと聞いていたので、「雨は上がる!」と信じて、仕事に行く奥様のアッシイ君を行い、アスティ君の洗車&メンテナンスを行いました。

プラドと同様に、シャンプーを行うと、水が綺麗に馴染んでいました。

アクア・クリスタルの寿命は、2ケ月なのかな?

トランク・ルーム&エンジン・ルームの彼方此方に、落ち葉が腐葉土化していたり、埃が堆積していて、なかなか手ごわかったです。

現在、アスティ君の調子は悪くないので、奥様曰く「もったいないので、あと2年は乗る!」とのことで、最低2年は問題無い様(出来たら4年乗って、10万キロを達成!)にメンテナンスすることにしました。

エアークリーナーと、プラグの交換だけでしたが、共に初めての交換です。
(3月の車検時には、ファンベルトとブレーキ・パットの交換が必要かな~)

これで、2台目終了です。

それでは、またまた。
Posted at 2007/12/30 06:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年12月28日 イイね!

年末の洗車、1台のみ!

年末の洗車、1台のみ!今晩は、

お昼前から、約3時間ほど、雨が止んでいました。

プラドの洗車が丁度その時間に出来て良かったです。

その後は、また降りだして・・・まあいいか!

「1年間、ご苦労様でした&これからも宜しく!」の気持ちだけは伝わったかな?

明日までは、洗車できそうですが,大晦日以降は寒くて洗車出来そうにないですね!

明日、雨、上がっているかな?

それでは、またまた。
Posted at 2007/12/28 19:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2007年12月28日 イイね!

お手本が・・・残念

お手本が・・・残念今晩は、

洗車を終えて、無くなったアクアクリスタルの補充を!と、考えてドンキーに向かって走行中、数台前にパンダさん発見。

当方は直進で黄信号で停車、右折専用レーンでパンダさんは時間切れで右折を中断しました。

パンダさんの後続はキチンと停止ラインで停車していました。

横断歩道を渡る人が居なかったのか、信号が変るまで、パンダさんは横断歩道上で停車していました。

この場合、せめて、横断歩道に掛からないように、バックするのがルールかと信じていました。

○○県警の方、ルールが守れていませんよ!
違反車を取り締まる立場の方がこれでは、反則金なんか払いたくなくなりますね!

親父のぼやき、誰かに伝わるかな?

それでは、またまた。


Posted at 2007/12/28 18:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 残念な結果 | クルマ

プロフィール

「休養日(来年の稲作 準備)など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48651447/
何シテル?   09/13 01:52
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation