• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

ホンダ、偉い!

ホンダ、偉い!今晩は、

ホンダ・アコード、ユーロ5クリアにて、ディーゼル車販売開始!

いいですね!

で、国内販売は?

何時まで、待たせるのか????

以下、記事内容です。
--------------------------------------------------------------------------

搭載されるのは、2リッターおよび2.4リッターのi-VTECガソリンエンジンと、2.2リッターi-DTECディーゼルエンジンの3種類。これらのエンジンは、すべて2009年施行予定の排出ガス基準“EURO5”に適合するという。発売は2008年前半が予定されている。
-------------------------------------------------------------------------

ホントに、何故、国内販売が開始されないのでしょうか?

誰か、教えて!

それでは、またまた。
Posted at 2008/01/31 20:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディゼル車ニュース | クルマ
2008年01月28日 イイね!

国内販売は?

国内販売は?今晩は、

マツダ・デミオに、1.4Lのディーゼル車が登場したようです。

ムカ~シ、ダイハツが1.0Lのシャレードで、3気筒のディ-ゼルを販売していましたが、多分4気筒で1333ccぐらいの排気量になるかと思います。

1300ccは、燃費に優れ嘗ては庶民の足として活躍していました。

税制上、1500ccまで同様に扱われるので、せめて、重量だけは1.5t以下での販売を願うばかりです。

5ドアで、1.5t以下の国内販売がされたら、沢山売れるかと。

以下、報道から。
-------------------------------------------------------------------------
新型Mazda2・3ドアハッチバックは、昨年発表した5ドアハッチバックの特徴を継承しつつ、さらにスポーティな外観をもち、欧州など海外市場向けに求めやすい価格のモデルとして設定。5ドアハッチバックと同様、応答性に優れたMZR1.3リッター&1.5リッターガソリンエンジンとMZ-CD1.4リッター・コモンレールターボディーゼルエンジンをラインアップし、燃費性能、動力性能を向上させながら、クリーンな排出ガスを実現している。
-------------------------------------------------------------------------

いいですね!

それでは、またまた。
Posted at 2008/01/28 21:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディゼル車ニュース | クルマ
2008年01月27日 イイね!

やっとこさ、準備しました。

やっとこさ、準備しました。今晩は、

先ほど、ようやく、板出してきました。

写真は娘の板で、生意気にバートンと書かれていました。
(全くワックスが残ってなく、文句を言いながらワックス掛けしていたら、奥様と下の娘から、「文句を言いながらするなら、止めたら!」とのことでした)

ゴモットモのアドバイス!ありがとう!!!

でもね~!、親父はほっとけないのですよ!
(自分の板だけワックス掛けして、娘の板、ほっとくことが)

親父の板は、ロシニョールの1.4メートルなんですが、娘の板はバートンの1.53メートルで、長さでも負けた!

今日は、風邪気味で、・・・でも、走り多かったな!

それでは、またまた。
Posted at 2008/01/27 21:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2008年01月27日 イイね!

タイヤのローテイション、簡単にできました。

タイヤのローテイション、簡単にできました。今晩は、

朝から寒気がして、風邪かな?と思い自宅で割とオトナシ~クしていました。

昼過ぎて、寒気が収まり、外はいい天気!

よ~し! タイヤのローテイションしよう!と相成りました。

スペアタイヤを取り外し、後輪のナットを緩め、いざギャッキアップ!スタンドのセット! ジャッキを取り外し、前輪のナットを緩め、左側の前輪にセット!
・・・・・作業は順調に進み、ローテイションは無事・・・終らなかったのでした。

最後に、馬を外そうとポンピングしても、上がらないのです。
(此れ、中国製品の品質?)

圧が入らなく、スカスカの状態が続き、諦めて車載用のジャッキを出そうかな?と思った途端、圧が入り、無事ジャッキスタンドを取り外して事なきをえました。

24個のナットを、トルクレンチで増し締めして、残ったタイヤを元の位置に戻し、速攻で向かったのが、今朝行った、スタンドでした。

同様に、2.3kにセットして、チン・チン・チン・チン・・・・・・・チン。

なんと、数えていると107回も鳴り続いたのでした。

で、このフロア・ジャッキ、もう寿命なんですか?
(とりあえず早々に、油圧用オイル、補充してみようかと)

それでは、またまた。

Posted at 2008/01/27 19:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年01月27日 イイね!

燃費、落ちていました。

お早う御座います。

今朝、此方の方のブログを見て、灯油を買出しにいきました。

灯油コーナの近くに、タイヤの加給器があり、「気温が下がっているので少しは空気圧が下がっているだろう!」と思い、一ケ月ぶりにチェックしました。

チン・チン・チン・チン・・・・・チン。

なんと、70回ぐらい連続で鳴り続けました。

このタイヤ、パンクしているのかな? と思いながら、残り4本入れました。

全く同じでした。

外気音が此れだけ下がっていたら、こんなに減るものなのですね~。

序でに、プラドに給油したら、最近になく、悪かったです。


------------------------------------------------
走行距離:326.1km
給油量:38.12L
支払い金額:4727円
燃料の種類:軽油
燃料単価:124.00円/L(前回から値上がりしていません)
燃費:8.55km/L
本当の燃費:69.99m/円
------------------------------------------------

空気圧だけのせいでは無いとは思いますが、皆さん空気圧のチェックしておきましょう!


それでは、またまた。
Posted at 2008/01/27 11:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ

プロフィール

「蜜蜂の巣箱・修理と、採れた蜂蜜など・・。 http://cvw.jp/b/155532/48752150/
何シテル?   11/07 04:13
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 34 5
67891011 12
13 1415161718 19
20 212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation