• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

無事、帰宅できました。

無事、帰宅できました。今晩は、

20時過ぎに、無事帰宅しますた。

写真は、高野山の山門(大門)です。

奈良県は、通過地点としては、何回か通ったことがありましたが、奈良公園の鹿を見たり、つり橋を渡ったり、吉野の桜を見たりしたことはありませんでした。

結構、見所があり、1泊2日では足りない感じでした。

結局、吊橋は土曜日に渡り、今日は海遊館を加えたので、帰宅が遅れました。

-------------------------------------------------
旅行前の燃費

走行距離;651.5km
給油量:73.01L
燃費:8.92km/L
支払い金額:9054円
本当の燃費:71.96m/円
--------------------------------------------------
旅行中の燃費

走行距離;737.1km
給油量:69.24L
燃費:10.65km/L
支払い金額:8280円(大阪で、118円/Lの格安軽油を給油した為)
本当の燃費:89.02m/円
--------------------------------------------------
来月半ばから、もっと安くなるのかな?

それでは、またまた。
Posted at 2008/03/30 21:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気ままなドライブ | 旅行/地域
2008年03月29日 イイね!

ここに、出かけてきます。

ここに、出かけてきます。お早う御座います。

ボチボチ、出発します。

雨降らなければ、渡りたい橋なんですが。

それでは、またまた。
Posted at 2008/03/29 05:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気ままなドライブ | 旅行/地域
2008年03月25日 イイね!

週末のドライブ☆

週末のドライブ☆今晩は、

昨年2月から始めた、四国八十八ケ寺参りも、1月に終了したので、最後の納経になる高野山に出かけることにしました。

「標高が高いので、雪解けの春が良い」と、アドバイスを頂いていたので、年度末になりました。

香川からは、高速を利用して5時間程度らしいので、行きは奈良の東大寺近辺にて観光し、吉野に泊まり、翌日は谷瀬のつり橋と高野山を楽しんでくる予定を立てました。

この時期は、未だ桜が満開でないので、そんなに混まないかな?と思っていたら、最近開花宣言が立て続いて発表されています。

混むのかな?

それでは、またまた。
Posted at 2008/03/25 00:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気ままなドライブ | 旅行/地域
2008年03月23日 イイね!

時間つぶし!

時間つぶし!今晩は、

本日、アッシイ君でした。

昨日の釣行を断ったお友達に、「まず、御免なさい!」です。

そのことが気になって、折れていたインターラインの竿を、昨晩修理していたら、より酷くなりました。

修理するか、購入するか?を決めようかと、アッシイ君の時間待ちで、レジャックス(釣具屋)に立ち寄りました。

修理には、6000千円程かかるようで、・・・う~~ん!、一番悩む金額でした。
(特に、気に入っていた竿でもないし、夜釣りにはいいのですが、代わりも無く、
と言って、素人レベルで、片手を越える竿なんて要らないし!・・・難しい!)

2時間、店内を隅々まで見させて頂き、何も買わずに&修理も決めず帰りました。

只、写真のアオリイカが、可愛くて!・・・写真を撮りに、戻りました。

う・・・う・・・ん、買っちゃおうかな!

それでは、またまた。

Posted at 2008/03/23 20:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 趣味
2008年03月23日 イイね!

リアシート用トレイ、付けてみました。

リアシート用トレイ、付けてみました。お早う御座います。

釣りに使うことで、シートカバーを、ウエットスーツ地のものを付けていますが、リアシートは1枚ものになり、センターのアームレストが使えません。

そのことで、遠出の場合は、後席の方から、飲み物を置く場所が無いといわれ続けていました。

以前から、この手のものに感心はあったのですが、基本的に車の中の飲食は嫌いであったので、購入を控えていました。

小さい子供を乗せることもないので、せめて缶コーヒーぐらい置けるようにしようかと思い、物色しました。

傘入れとティッシュをヘッドレスト支柱に吊り下げていたので、邪魔にならないように、収納時はコンパクトであるものを選びました。

これで、後席・3人分の飲み物は置けるようになり、少しは便利になったかと思います。

ただ、プラスチックでなくて、布製の方が、もっとしっかりしていたかと!

それでは、またまた。
Posted at 2008/03/23 08:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23456 7 8
9 101112131415
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation