• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

親子3人で、行ってきました。

親子3人で、行ってきました。こんにちは、

受験生を持つ家庭の方、早めの準備されていますか?

今年は、早くから流行するのでは? と、聞きました。

受験する本人以外に、親二人まで予防接種してきましたよ~。

特徴:「Aソ連型と香港型、そしてB型の3種類が混合されています」

   「ただし、受ければ決して感染しないというものではありません」
とのことでした。

大難を小難にしてくれるだけの様ですが、備えあれば憂いなしかと。

それでは、またまた。
Posted at 2008/11/23 13:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 暮らし/家族
2008年11月22日 イイね!

エーイ! 切っちゃえ☆

エーイ! 切っちゃえ☆今晩は、

此方も紅葉が綺麗になっています。
(ラジオで、今日から栗林公園にてライトアップとのことでした)

先週の、剪定後の写真です。

この木は、七條(漢字合っているのか?)です。

5年ほど前に、このカットした高さのの上に2メートル以上ありました。
(その時は、1.5メートルカットしました)

今回は、1メートル程カットして、2.5メートルに剪定用の梯子の高さにしました。

木はカットしないで、放置していたら、屋根より高くなるし・・・。
(右横のカイズカは、来春、ジャスミンが咲いてから、刈り込む心算です)

さて、皆さんは、どうされていますか?

それでは、またまた。

Posted at 2008/11/22 18:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 草花・景色 | 暮らし/家族
2008年11月19日 イイね!

オイル交換に関して!

今晩は、

我が家の車達は、すべて当方が面倒を観ている心算だったんですが・・。

実際には、乗っている本人の意識がないとオイル交換を忘れていることがありました。

時期でされる方はまず忘れないのですが、走行距離で判断している場合は、忘れている場合が多いようです。

近所の整備工場から、2回/年のお得なサービスの案内が届きます。
(エンジンオイル交換、1000円/回、オイル・フィルター実費  そして車検予約受付をすれば、車検時にオイル&オイル・フィルターの交換費用が無料)

今回、娘のMRWAGONNの車検の予約と、奥様のオイル交換ををして1000円でした。

毎年、2台を車検することを考えると、このサービス、メリットが大きいです。
(プラド意外は、年間の走行距離が10000km以内なので、この時期に合わせてオイル交換したら、2年間で3000円とフィルター代1回で済みます)

プラド、Ðラーでオイル交換するのか?  今迷っています。

それでは、またまた。

Posted at 2008/11/19 21:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2008年11月17日 イイね!

モーニング&モーニング

モーニング&モーニング今晩は、

日曜の朝、下の娘の生活リズムを直そう(起こしてやらないと、昼前まで起きてきません)と、奥様の提案で、親子3人(上の娘は研修でお江戸に行っています)で、モーニングに出かけることになりました。

此処は、高松市三谷町にある、お洒落な喫茶店です。
(8時過ぎに自宅を出て、駐車場の空きがありません)

直ぐ横に、新築の自宅もあり、これまたお洒落なんですよ~!
(何時か、立寄りたいと思っていた処でもあったんです)

550円、650円、750円のコースがあり、3人で全てのコースを頼み、分け合って食べました~!

650円からデザートが付いたり、750円からチーズが使われていたりしましたが、550円の護摩トーストが意外に美味しかったりして~。

何時か、夫婦二人の家を立てることがあったら、こんな感じの家に住みたいな~!
(生垣なんかの無い、手間要らず&開放的・・・)

それでは、またまた。



Posted at 2008/11/17 22:22:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶらぶら☆ | 暮らし/家族
2008年11月16日 イイね!

庭木の剪定と紅葉の走り☆

庭木の剪定と紅葉の走り☆お早う御座います。

稲刈りが終了したら、庭木の剪定作業が始まります。
(農家は、生垣があったり、広い庭があったりで、大変です)

昨夜からの雨が未だ降り続いていて、木々に元気が戻っているかな?

枝垂れ紅葉も来週末からは色が濃くなるかと・・。

昨日、刈り取っていた木々、野焼き出来て、少しさっぱりしましたが、この先いつまで焼くことが可能なんだろうか?

そろそろ四国も、標高の高いところから紅葉が始まっていそうなので、来週末には大窪時辺りに出かけようかと・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2008/11/16 08:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 年中行事 | 暮らし/家族

プロフィール

「稲刈り、2日終わりました。 http://cvw.jp/b/155532/48701123/
何シテル?   10/09 04:21
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 192021 22
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation