• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

スーパーオートバックス店 オープン

スーパーオートバックス店 オープンこんにちは、

高松に、スーパーオートバックス店が本日オープンしました。

タイヤも通常価格の2割引とか、ATFの交換が半額とか、メリットは大きいです。

で、購入したのが、クーラントとエンジンオイルだけとなりました。

この2点、実は、トラクター用でして、時間があれば、本日交換しようかと考えています。

先程、来店者用に準備していた、北海道ラーメン3品セットを頂きました。

結構、いけましたよ~。

お近くの方、是非行かれますように。

それでは、またまた。
Posted at 2009/02/28 13:55:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 暮らし/家族
2009年02月22日 イイね!

仮契約

仮契約今晩は、

神戸のアウトレットモールに立ち寄りました。

個人的には、ヨットハーバーが気に入りました。





今朝、7時に自宅を出て、兵庫県垂水区内で、4件の不動産屋を回り、7部屋程確認して、仮契約をしてきました。

学校に近いところ、海と駅に近いところ、街中に近いところと、それぞれ特色がありましたが、家賃は4.8~5.5万円/月であまり差がありませんでした。

選んだのは、帰宅が遅れても人通りのある街中の、女子学生専用のワンルームマンションとなりました。

国公立の前期試験結果が出る3月7日までは、押さえて貰いましたが、実際は後期の試験結果が出る3月末までは待ってもらえず、その時点で本契約となります。

万が一、後期の試験で国公立が合格したらやはり其方に行くことになり、契約違反となります。

本人は、親元から離れた街中での生活が夢だったのか、仮契約をした時点から、国公立の試験はもう眼中になさそうで、楽しそうにしています。(T_T)

帰路、余りにも舞い上がっていたので、

「最後の最後まで、諦めないで、出来たら国公立行ってくれ~!」
と、ハンドルを握りながら訴えたところ、

室内は通夜に変わり重苦しい空気のまま

帰宅しました。

上の子は、国立の短大&自宅通学でお金掛からなかったのに、下の子は私立&県外下宿となり・・・、やっぱ、下の子は要領がいいのかな?

あ~あ、今まで、やりくりして出来た貯蓄、

全て放出に決定


辛いような、嬉しいような、そんな1日となりました。

それでは、またまた。











Posted at 2009/02/22 21:11:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年02月15日 イイね!

キリ番、ゲット☆

キリ番、ゲット☆今晩は、

今回で、洩れもなく、4回目のアップが出来ました。

3年と4ヶ月で、4万kmとなりました。
(此れって、平均なんですよね~)

燃費の方も、10.05km/L(先週ドライブしたからかな~)と、悪くはないです。

今日中に、この写真を撮りたいな~と考えて、奥様を誘って日曜市に出かけたりしました。
(鳴門金時の焼き芋を作りたいと、・・でも、酔っ払ったので、今からは無理!)

あと、19km足りないことで、「ホーンでも交換しようかな?」と黄帽と自動後退sも覗きましたが、「標準仕様で暫く乗ってもいいか!」となり、   覗いただけで終わりました。

年末は、5万kmの写真、撮れるかな~。

それでは、またまた。









Posted at 2009/02/15 19:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2009年02月15日 イイね!

気分転換☆

気分転換☆お早う御座います。

春になれば、おかしい輩がニュースになりますが、我が家にも一人居ました。

『10日後の、国公立の受験に向かって、脇目も振らずに頑張って欲しい!』ところなんですが・・・。

室内着が、半額になっていたとかで、強請った様です。


気分転換になれば よいのですが ホントにおバカな 18歳です。

困ったもんだ~。

それでは、またまた。

Posted at 2009/02/15 11:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | 暮らし/家族
2009年02月14日 イイね!

ディーラーへ、

ディーラーへ、こんにちは、

プラドの走行距離も40000kmに近づき、今朝オイルとフィルターの交換に、近所の整備工場に行きました。
(昨年末、娘のMRワゴンの車検時に、値段を調べていて、「ディーラーより安いからここで、メンテナンスしてもらおう!」と決めていました。

オイル代は3500円、フィルター代が2500円で6000円ぐらいだろ!と思っていたら、なんと7350円とのこと、それでもいいかな~とお願いしたら、「三菱から、ディーゼル車は、通常のオイルではなく、もっと高価なオイルを入れないと、エンジンの保障がなくなるとお達しがあり、オイル代が高くなります」と言われ、値段を確認したら、8000円を超えることに・・。


「ディーラーへ行きます」と言って、御断りしました。


プラドは三菱車ではなく、関係のないことを持ち出し、交換費用を持ち上げていることが、気に入りませんでした。

こんなことなら、車検の時、メンテナンスサービスを継続していた方が良かったかも?

とりあえず、販売店に行き、担当の営業マンに、オイルのボトルキープとフィルター代の確認をしました。

オイルは20Lで12000円、フィルターは今回は2000円、次回から3000円とのことでした。
(前回購入していたカードに、0.5L残っていたことで、フィルター代が安くなったらしいです)

プラドのオイル量は6.5Lなので、ボトルキープしたら3回の交換が出来、4000円/
回となり、当初考えていた金額になりました。

営業マンから「車を買う方を紹介してくれませんか?」と依頼を受けたり、先週末行ったキャンペーンでの来客数が昨年までとは変わり、「暇だった」と。

特に、この営業所は大型の車種を担当していることで、
「1月は1台しか売れなかった」
と苦しい状況を話してくれました。
(個人も会社も、買い替えを控えたり、台数を減らしたり、排気量を下げたりしているようです)

看板こそ挙げていませんが、ダイハツの軽がたまに売れているようです。

我が家も、奥様の車、買い替えすることになれば、軽になるのでしょうね!
それでは、またまた。
Posted at 2009/02/14 14:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「稲刈り前の、現状・見直し http://cvw.jp/b/155532/48687608/
何シテル?   10/01 03:15
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation