• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

寒かったです。

寒かったです。今晩は、

今朝は雨で、何も出来ないな~と思っていたら、昼前から晴れ始め、久し振りに洗うことが出来ました。

実は、スタンドで給油待ちの車が多く、偶には洗車器で済まそうかと洗車コースに入っていきました。




知りませんでした。

補助ミラーが付いた車、システムキャリアの幅広車は・・・御断り。


仕方なく給油後、自宅でいつも通りの手洗いに・・・。



風が冷たく、最後には鼻水が・・・。

2台目は・・・・時間の関係で諦めました。
(知り合いから誘われて、オペラとか?)


値打ちが判るのかな~、常にお○らぐらいしか聞いていないのに~。


序に、燃費も書き込んでおきます。

走行距離:477.5km
給油量:52.85L
支払金額:4809円
燃料単価:91円/L(軽油)
燃費:9.04km/L
本当の燃費:99.3m/円

燃費、少し落ちたかな~。

それでは、またまた。



Posted at 2009/03/14 18:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年03月13日 イイね!

ラーメン、パスタと素麺の差は?

ラーメン、パスタと素麺の差は?今晩は、

 
此れ、素麺ではなく、ラーメンとパスタなんです。
(写真は、ラーメン・セットでした)


写真は2人分のラーメン&スープで、此れとは別に2人分のパスタ&オリーブオイルのドレッシングが入っていました。


製造元は小豆島で、素麺&オリーブ油が有名な地域です。

確かに、色は白くなく、《オリーブオイルが練りこまれているのかな?》と感じさせてくれますが、乾麺&ストレートでこの長さ・・。

素麺だろ~!



沸騰した25cmの鍋中に、素麺を湯がく感じで作り始め、約2分で出来上がります。
(素麺より、早~いので、乾燥が難しいものかと)


で味は、  
「素麺ではない!」ことは直ぐに判るのですが、


「スープも外れていないな~!」









「確かに、インスタントとは食感がことなるが、 美味い! の一言が出な~い」







「不味くはないのですが、半分の方は2度目がない様な感じ」と表現しておきます。



明日、残っている、パスタ&オリーブオイルのドレッシング をニンニク入りで試してみます。


それでは、またまた。


Posted at 2009/03/13 21:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | グルメ/料理
2009年03月11日 イイね!

食べてみたい☆

食べてみたい☆今晩は、

変わり種かな~。

地域限定品みたいで、旭山動物園・東ゲートで販売しているようです。

製造者&販売者も旭川の会社で、インスタントラーメンなのに、パックまで入っています。

娘がもらってきたので、食べられな~い。

残念!


それでは、またまた。
Posted at 2009/03/11 20:44:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年03月10日 イイね!

手強し、国立大学

手強し、国立大学今晩は、

土曜日に前期試験の発表がありましたが、残念な結果となりました。

未だ後期試験が残っているのですが、センター試験の順位で決まるようで、望みはほぼ無いと判断しました。

で、仮契約をしていた下宿予定先に、本契約の依頼(仮に奈良女が合格しても、1年は須磨から通う約束をして)を行い、日曜日は一人暮らし用の電気製品を購入してきました。

我が家には、下宿の経験者が居なく、ポイントは小さくて多用途品として、約1.5時間で電気製品を決めました。

購入した順番で、
①全自動洗濯機(5k)
②IH炊飯ジャー(3合)
③オーブンレンジ(トースト機能付き)
④液晶TV(26inch)
⑤ドライヤー(イオン)
⑥ノート型パソコン(ビスタ)+インターネット接続
⑦デジカメ(10M)
⑧その他(コード類)
------------------------------
総額は値引いてもらって、約25万円也。
(なお、⑥&⑦は、本人のお年玉貯金で支払うことになりました)

4月1日に以上の電気製品を下宿先に配達してもらい、此方からは、自転車&小型冷蔵庫&衣類&布団&他と、親子3人がプラドで移動する予定です。
(ルーフボックスも取り付けないと・・・)

未定ですが、明石の知り合いからベットを譲って貰えることになったら、それも移動します。

親子3人が狭い6畳で一晩寝る(親は寝袋だけ)ことになりそうで・・・。

4月2日は入学式(神戸女)があり、たぶん当方は、近くのホームセンターで、日曜雑貨の購入&セットをしているかと思います。

奈良女が不合格であることを前提に計画している内容ですが、万が一合格したら、片道1.5時間の通学が始まり、本人がアルバイトをする時間も無くなります。

奥様曰く、「もう下宿先探すのは、疲れるので奈良には探しに行かない!」とのことです。

学生用の下宿先、引き払い日から入居日までが短く、大変です。

あと20日で、家族が離れて暮らすことになり、少し寂しく感じていますが、仕方ないです。

以上、近況報告でした。

それでは、またまた。




Posted at 2009/03/10 20:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 残念な結果 | 暮らし/家族
2009年03月01日 イイね!

履き替えました。

履き替えました。今晩は、

今日は、上の娘の誕生日でして、写真の様に、スタッドレス・タイヤを夏用の交換しました。
(誕生日プレゼントに・・・たぶん無理だろうな~)

昨夜は、朝一番に交換してと考えていたのですが、娘が出かける時まで、忘れていました。
(アルツハイマーか!)

1年で2ヶ月だけ使用していますが、此れって10年以上乗っても7分山ぐらいなんですよね~。
(納屋の中で保管しているので、雨、日光、埃からは保護されているのですが、寿命はいかほどか・・)

2年目になると、慣れたもので、4本交換するのに15分、終わったよと言ったら、「空気圧と合わせて、スタンドで給油してきて~」とのことでした。


仕方なく、「プレゼント代わりに、洗車までしてくるよ!」と行き付けのセルフへ・・。

燃費を確認したら、12km/L丁度で、最近の軽より少し悪いようです。
(タイヤのせいか?、運転手のせいか?)

洗車は、たくさ~んの方が並んでいたので、諦めました。


娘へのプレゼントは、家族会議でかばんになり、2000円徴収されましたが、本人も喜んでいることで、『よし!』となりました。


下の娘の下宿先が決まらないので、電気製品の購入は出来ないのですが、相場の確認等で、夢タウンへ出かけましたが、副変速機付きの四駆が少なくなっていることを感じました。

確かに、ごっつい四駆は必要ないかもしれませんが、パジェロとかプラドクラスはもっと乗られているのかと思いましたが、香川では少なくなっています。
(四区乗りは、今頃、スキーとかで、街中には居ないのかな?)

当方の定年後の夢は、プラドでトレーラハウスを引っ張って、気の向くままに出歩くことです。

それまで、メンテナンスをしっかりと続けていきたいと思います。
(少し酔っ払ったかな?)

それでは、またまた。









Posted at 2009/03/01 19:33:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「お米の精米方法に関して・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48690603/
何シテル?   10/03 05:57
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
89 10 1112 13 14
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation