• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

籾すり、1回目終了☆

籾すり、1回目終了☆こんにちは、

本日、夕方から籾すりかなと思ったら、乾燥器が新しくなったことで、今朝の1時に完了しました。

念の為に、水分計で測定したら、14.5ではなく15.1の表示。

どっちが正しいの?

時間もあることで、設定を14.1にして、30分ほど再乾燥させて、30分ほど冷やしてから籾すりを行いました。

一度も機械が止まることなく、約2時間で終了。
(昨年から、奥様と二人で籾すりを行っていますが、猫の手ぐらいにはなって、助かります)

籾殻で薫炭を作るつもりなんですが、風呂に入ったら、本日も「コクの時間」に・・・・。


親戚とか知り合い&近所に頼まれている新米の一部を、本日配達してきました。
(早生のハエヌキ、晩稲のヒノ光、共に7500円/30kgにて販売しています)

近場であれば、持って行きま~す。


昨日の朝まで、田圃に有ったお米が、今晩の食卓に・・・。


農家の特権、これぐらいしかないので楽しみです。


それでは、またまた。


Posted at 2009/09/27 14:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 暮らし/家族
2009年09月27日 イイね!

白と赤

白と赤お早う御座います。

今朝、犬の散歩をしていて、見つけました。

公園のフェンス際なので、毎年咲き続けることになるかと・・・。

庭先にも咲いていますが、公園ならより多くの人に、見てもらえるはずです。

昨日までが彼岸だったようですが、籾すりが終わったら、御墓参りしてきます。

それでは、またまた。
Posted at 2009/09/27 06:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 草花・景色 | 暮らし/家族
2009年09月26日 イイね!

稲刈り、1回目終了

稲刈り、1回目終了今晩は、

稲刈り後の田圃に、プラドを乗り入れてみました。


秋風も吹くこともあり、1回目の稲刈りが、比較的に楽に出来ました。
(弟と甥っ子が手伝ってくれて、気分的から楽にできました)

20年以上使っているコンバインも、昨年の稲刈り後、カッターの刃を交換したので、途中で詰ることもなく順調にできました。

昨年壊れた乾燥機を、親父に頼んで買い替えた貰った新品。

農機具屋さんに、「稲刈り終わったので、セットしに来て!」と連絡して5分で到着。

操作方法は簡単で、昨年までの様に、バーナー部の掃除、着火の儀式、手動による温度調整なんかはなく、おまけに、設定した水分まで乾燥したら、運転が停止するらしく非常に楽です。

昨年までは、火事にならないか?  途中で乾燥が止まっていないか? 乾燥のしすぎではないか?
・・・・・・たくさんの問題があり、心配&心配で、熟睡が出来ませんでした。


明日の籾すりまでの20時間、休憩させて頂きます。

それでは、またまた。
Posted at 2009/09/26 17:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 暮らし/家族
2009年09月26日 イイね!

purado150見てきました☆

purado150見てきました☆今晩は、

5時前ですが、「コクの時間」頂いています。

届いていたDMが気になって、発表会に冷やかしに、出かけてきました。

残念ながら、試乗車は未だ準備されていなく、展示車を隅々までさせて頂きました。


やっぱり、ランクル200の縮小版のイメージ通りで、ディーゼルエンジンは搭載される予定がないとのことでした。


エンジンルームは、2.7Lの為か、すっきりしていましたが、訳のわからないパーツがたくさん・・。

コンソールボックスは、中蓋が付き、整理しやすくなっていました。

四駆の切り替えレバーが無くなり、ダイヤル方式に・・・。

リヤのショックは、ストロークの長いタイプに・・・・。

7人乗りになり、荷室の高さは低くなり、自転車はもう立てて乗せられません。

5人乗りは、後席のシート位置が下がり、運転中の景色が楽しめません。


以外に、今の車が良いことに気づきました。


大切に乗ろう~。


それでは、またまた。



Posted at 2009/09/26 17:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車発表会 | クルマ
2009年09月24日 イイね!

大道芸☆

大道芸☆今晩は、

日曜日のことなんですが・・・。

家族3人で、異人館と中華街に行ってきました。

偶々?かもなんですが、風見鶏のすぐ南側の休憩場で、大道芸の方が・・・。

話上手&芸達者でして、写真をたくさん撮ってしまいました。


感動を与え、退屈させなく、収入は時価・・・。



頂いている給料には、危険手当もありませんが、年功序列に近いものもあり・・・。


少なくとも、フリだけではなく、本気で目標必達を目指さないと・・。


現在給料を頂いている仕事に感謝して、頑張りましょう!


それでは、またまた。
Posted at 2009/09/24 20:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 旅行/地域

プロフィール

「休養日(餅つき準備) http://cvw.jp/b/155532/48650029/
何シテル?   09/12 00:49
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 89101112
131415 161718 19
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation