• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

高松城 制覇

高松城 制覇今晩は、

写真は月見櫓で、此処からの眺めはひらけて、来月100年の歴史を閉じる、宇高国道フェリーの運行状況を遮るものなく、見ることが可能です。

「灯台もと暗し」で、初めて入った様な・・・。

掘りの水は海水で、真鯛や黒鯛が泳いでいて、鯉と同じ様に餌付けされていました。
(公園内なので、釣りは出来ませんが・・・釣りたかったです)

公園内には、松が多く、県外から来られる方は、栗林公園だけでなく、高松城(玉藻城)も見て欲しいと思いました。

現在本丸はなく、城壁の修理が終われば、再建が計画されている様です。


残すところは、たったの98ケ所と、強がった1日でした。

それでは、またまた。



Posted at 2010/02/14 19:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 日記
2010年02月14日 イイね!

期待はしていなかったが・・・

期待はしていなかったが・・・こんにちは、

写真が全てです。

それでは、またまた。
Posted at 2010/02/14 12:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | 暮らし/家族
2010年02月13日 イイね!

徳島城近くの、徳島ラーメン☆

徳島城近くの、徳島ラーメン☆今晩は、

写真は、いのたにさんで、美味しい徳島ラーメン屋さんです。
(どの写真も、貼り付けられないサイズで・・・)

一眼レフを車に積み込んで、徳島県立鳥居記念博物館に到着後に、コンパクトを持ってきていないことに気付きましたが、時すでに遅し。(T_T)

お城かと思っていたら、考古学者・鳥居龍蔵博士の業績を顕彰するために建設された資料館でした。
(丸亀城より、立派かな)
天守からの見晴らし、ネットが無ければ、最高でした。

その近くにある、ガレの森美術館も折角だからと入ってみました。
エミール・ガレの作品は、「御宝鑑定団」で、何度か見たことがありましたが、現品を見たのは、初めてでした。
個人的には、タダで観られる、1Fに展示されている、チタンアートだけでも良かったかも?

移動後、正午過ぎに、いのたにさんに到着。
入店時は直ぐにカウンターに入れたのに、5分後は10人以上が並んでいました。
此処は、四国と中国地方で一番美味しいとランキングされていて、芸能人もたくさん来られていて、色紙がたくさん貼り付けてありました。
(一つ気になったには、牛肉の味付けが少し唐過ぎたことかな)

徳島中央公園・駐車場に車を止めて、鷲の門 ⇒ 下乗橋 ⇒ 徳島城博物館 ⇒ 表御殿庭園 ⇒ 本丸跡 のルートで回りました。
徳島城博物館で、日本100名城のスタンプ帳を出していたら、案内の方が別の処に置いてある、100名城専用スタンプを持ってきてくれました。
(常設のスタンプではなく、専用のスタンプがあることを知りました)

三時のおやつに、小松島にある「西崎ブロイラー」←肉屋さんの店前  にて、肉まんを購入。
ジューシーが評判と、聞いていましたが、本日は外れだったのか?

取敢えず、スタンプが1ケ押せたので、名城巡りが始まりました。

生きている間に、制覇出来るだろうか?

それでは、またまた。

Posted at 2010/02/13 21:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 旅行/地域
2010年02月10日 イイね!

春今晩は、

娘が撮影したものです。
(バックがぼけているので、貼り付け出来ました)

カメラ、取られるかも?

それでは、またまた。
Posted at 2010/02/10 19:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 草花・景色 | 日記
2010年02月07日 イイね!

庭先での食事

庭先での食事こんにちは、

今朝は、5時に目が覚めて、筋肉痛。

肉体を動かすことは、不可能と思い、何をしようかと試案。


そうだ、パンを焼こう~、パンの焼ける匂いで幸せを!
(フォトギャラリーを開けて、レシピと作り方を確認)

5時半から生地の準備して、一次発酵を終わらしたところ、「ピザが食べたい」のリクエストがあり、2枚分のパイを確保し、バーベキューコンロとピクニックテーブルを設置、火起こし。

ガスコンロでをある程度温めて、パンを二次発酵。
(その間に、ピザソースを含む食材の購入に、近所にあるスーパーの日曜市へ・・・)

ホタテ、海老、ピーマン、玉ねぎ等の購入。

帰宅後、準備したパイ生地を、ブッチャーの様にホークで突き、ピザソースを広げ、後は奥様にトッピングを依頼。

当方は、庭先で、ダッジオーブンの温度調整で、炭を移動しながら、日に当たり、気分爽快。

焼けたパンを取り出して、ピザをセットしたところに、免許の更新から戻った娘が参加。

焼き立てのパンを頂きながら、ピザには不足する炭を上下に足しながら、2時間の食事会になりました。

食事後、鳴門金時(サツマイモ)をセットし、3時のおやつに。


空は青く、風も弱く、気温もそこそこあり、いい気分転換が出来ました。


早々に片付けて、お風呂で、肩こりと腰痛、治しておかないと・・。


それでは、またまた。




Posted at 2010/02/07 16:50:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お好み・料理 | 暮らし/家族

プロフィール

「物置の購入と移動など。 http://cvw.jp/b/155532/48641399/
何シテル?   09/07 00:05
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
789 101112 13
1415 1617181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation