• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

枝垂れ桜を見ても、やっぱり土いじり

枝垂れ桜を見ても、やっぱり土いじり今晩は、

久々に、桜を見に行ってきました。
(アルコールなしの、撮影程度)

香川県 綾川町 綾上 西分(保育所の近く) に、堀池さん宅の、枝垂れ桜です。
(どうしても、プラドとの写真を撮りたくて、7時に夫婦だけで出発して、臨時駐車場にプラドを止めて、歩いて移動して桜を撮影しました。奥様を其処に残したまま、車まで戻り、一方通行の道を桜まで移動し、一瞬車を止めて撮影させて頂きました)

偶には、ドライブしようか~となり、急遽饂飩屋巡りとなりました。

前々から気になっていた、此方の方のブログに紹介されていた、
隠れた饂飩屋 須崎商店 へ出かけることに・・・。

少し行き過ぎて、逆戻りしましたが、旧道であることだけは覚えていたので、ポリ&ポリ。
(高瀬町の郵便局を探していけば判り易いかと・・・)

三角形の駐車場には、県外ナンバーがたくさん・・・・、看板ものれんもなく、ウドン屋の「ウ」の字もありません。
(多分、ご近所方は製麺所でありながら、其処で食べレる事を知っているとは思いますが、県内の方でも、知っている方は少ないかと・・・。)

自販機横から入り奥に進むと硝子戸があり、開けると其処は製麺所であり、あるのは茹で上がった饂飩とネギ&生姜&麺つゆだけで、椅子も4ケしかなく、殆どの方が立ち食い・・・。

太麺であることで、つるつる感は少ないが、麺の味はしっかりしていました。
(好みの問題ですが、奥様は、しっぷく饂飩には最適な麺と評価していましたが、当方は柔らかい麺より、固めが好みなので、美味しいと思いましたが、欲を言えばコシがもう一つかな・・)

1玉120円で、大(2玉)食べたら、大満足です。

高瀬町の、ふれあいセンターに立ち寄り、黄身が2ケ入りの卵を購入して帰宅。
(今夜はキウイ入りのすき焼きで、Ⅰケの卵を夫婦二人で分けて食べました)

帰宅後、奥様のリクエストに応えることになり、いつものホームセンターに出かけました。
(リクエスト内容:昨年、玄関先に置いてあった観音竹が盗まれて無くなり、同じ様にまた置きたいとのことでした。それも、樹脂製の鉢ではまた持っていかれたら困るので、土焼きの鉢に植えたいとのこと)

観音竹、雨土はあるので、足りないのは、土焼きの鉢&鹿沼土と畑用のバーク堆肥(腐葉土のようなもの)と石灰でした。

土焼きの鉢で気に行ったものも無い&値段が高いことで、自宅にあった、漬物用の土焼きの瓶を有効利用しようかとなりまして、帰宅。

グラインダーに、鉄パイプ切断タイプの砥石みたいなものがセットされていたので、根気よく削っていきました。
(鉄パイプは簡単に切断出来るのに、土焼きの瓶は手ごわく、真っ赤に焼けても、削れるにはほんの少しで、15分程度の格闘で、開いたスリットは、5mm×50mm)

入れ物が準備出来たら、畑から雨土と左官用のフネを持ち帰り、雨土とバーク堆肥、鹿沼土とマゼ&マゼ。

土が準備出来たら、生い茂った観音竹の一部を掘り起こして、鉢植え分を掘り起こして採取。
(鉢植えに関しては、奥様担当なので任せて、当方は、昨年植えた柳と最近植えたサクランボにも少し多目作ったブレンド土を施していました)

奥様曰く、「余った観音竹を、裏に植えるので、今植わっている千両か満両か知らない苗木を掘り起こして頂戴」とのことでした。

確かに、何処でも植えたら仮末代で困るけれど、植える為に、苗木を掘り起こすが続くことも辛いです。

無事、2種類が鉢に植わり、水をやり良かった&良かったなんですが、奥様曰く、「暫くは、日陰に置いとかないと・・・」とのことでした。


大きめの土焼きの瓶に、十分水けを含んだ土がいっぱい入った状態。


誰もこんな重いもの、持っていかないだろうな~。


それを、一人で運びました。


今晩も、薬用入浴剤のお世話になることに・・。


それでは、またまた。
Posted at 2010/03/28 21:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 草花・景色 | 旅行/地域
2010年03月27日 イイね!

タダで作った、花壇☆

タダで作った、花壇☆今晩は、

ブルーベリーと花を植えたところを、花壇にしました。

隣の団地と畑に、柔らかい土が流れていかない様に、昔葡萄の支柱に使っていたコンクリート柱を、運んで、2段重ねして、20cmぶらいの高さになりました。

2段に重ねたことで、余分な水は溜まらなく、柔らかい土は流出しないかと・・・。

序に、アスパラの所も、同様にコンクリート柱を準備して、雨土を少し取り除き、バーク堆肥(腐葉土みたいなもの)を敷きつめました。

花も野菜も木も、栄養分を含んだ、柔らく&通気性のある土がいいみたいです。

今夜は、薬用入浴剤を入れたお風呂で、張りを解さないと・・・。

それでは、またまた。


Posted at 2010/03/27 19:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2010年03月24日 イイね!

腕の差なのか?

腕の差なのか?今晩は、

先週までと、海は変った。


田島先生、お会いしたことはありませんが、釣り方教えて下さい。


それにしても、50cm以上が6匹とは・・・。
(3月23日の釣果を見てください)


明日、会社休みたい!


それでは、またまた。
Posted at 2010/03/24 20:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2010年03月22日 イイね!

こんなの、釣りたいのですが・・・。

こんなの、釣りたいのですが・・・。今晩は、

室戸の筏で、小松の親分さんが、釣りあげました。
(凄く、羨ましいです。)

70cmは、ま ぼ ろ し   です。

温かくなると、大物がかかる様です。

次回の釣行はゴールデンウイークなのですが、待てないかも・・。

それでは、またまた。

Posted at 2010/03/22 22:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2010年03月21日 イイね!

黄砂の影響?

黄砂の影響?今晩は、

昨夜は、風が強く、おんぼろ我が家は、よく揺れました。

今朝7時過ぎの画像です。

空も太陽も白いのに、びっくりしました。
(多分、黄砂が直射日光を遮っていたかと)

今日は、お墓参りに出かけてきました。
(まず我が家のお墓から・・・、線香&蝋燭&お水を準備し、途中でお花を購入)

彼岸とかお盆になると、お花は高くなるので、仏壇とかお墓に飾る花も、幾らかは作ってみようかと・・・。


で、昨日行ったホームセンターに、今日も出かけてきました。

花用の土は、奥様の手伝いをしたこともあり、幾らかは理解していたので、昨日と同じ腐葉土みたいなもの(商品名:パーク堆肥)と鹿沼土&寒肥(長く効果が出る)を購入しました。

花は、グラジオラス&ダリアの球根と、早咲きの菊苗&切り花の苗を購入しました。
(自分で購入することが少なく、悩みましたが・・・)


昨日準備したブルーベリーの近くに植えることにして、スコップで雨土を取り除き、パーク堆肥と鹿沼土を流し込み、雨土も少量戻して、まぜまぜまぜ・・。

(畳2枚分ぐらいの面積で、土壌改善に4000円程度かかってしまった。

↑ これって、買った方が安いのでは・・・


ポットから苗を取り出し、土を落としながら根をほぐして、10本ぐらいの花苗を植え、花とブルーベリーの間に、グラジオラス&ダリアの球根を並べ十分に水をやりました。

昨日に引き続き、隣の野菜畑には、雨土&抜いた草が山盛り状態・・・。
(半月したら、エンドウ以外の残っているものを全て片付けて、トラクターで使いこむ予定です)

本日、屋外で遊ばさせて頂いている間、奥様はTVで見た、「安い肉&キーウイのすき焼き」を準備してくれました。

(グラム200円弱の肉が、倍以上の感じでしたよ~)

何事も、やってみないと分からないこと多いですね~。

それでは、またまた。







Posted at 2010/03/21 21:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「明日から、稲刈りをします! http://cvw.jp/b/155532/48697635/
何シテル?   10/06 20:45
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation