• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

最終日に・・。

最終日に・・。今晩は、

本日で、瀬戸内国際芸術祭が終わります。

で、前回同様、5時起き&6時半出発で高松港に向かいました。

朝一番(8時出港)のフェリーで、未だ行ったことのことのない男木島へ・・・。


一部、消失した展示物がありましたが、「芸術とは、発想と言うか、視点が異なっている」ことだと再認識しました。


高松港に向かう車中で、「本当は、瀬戸内国際芸術祭が終わってから、行ってあげた方が、島の人には良いんだろうな~」 との会話をしましたが、何でもない時に行きたい島だったら、若い人が残っているはず・・・・。


第一次産業で収入がが得られ、安心して子供を産み育てられる環境があれば、田舎暮らしも楽しいのですが・・・。


幸い我が家は、子供が一緒に暮らしてくれることになりましたが、男木島&女木島では生活がしにくいことで、若い方が島以外に就職先を求めて島から離れ、慣れ親しんだお年寄りが島に残り、最後に残るのは廃虚・・・。



今回のの企画の目的は、「島に暮らすことの大変さ」を知って、「生活とは何ぞや」を考え直すことかと思いました。


何年かしたら、また瀬戸国際内芸術祭があるらしいので、未だ行ったことのない島へ行きたいと思いました。


それでは、またまた。

Posted at 2010/10/31 17:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年10月30日 イイね!

エネルギー 充電中

エネルギー 充電中お早う御座います。

先月末の車検で、

整備屋さん:「バッテリー弱ってますよ~、交換しますか?」

当方:「2年前から、交換用のバッテリーを準備しています」

整備屋さん:「この冬は越せるか判らないで、早目の交換を~」

当方:「了解!」


バッテリ-を交換しても良かったのですが、2年前に買った『Remix QIC-10 サンダーUP2』のうたい文句を思い出して、「未だ使えるのではないか?」と、まず確認することにしました。

バッテリーの点検窓は、【青色】で、【良好】でした。 ← 第一関門突破

充電器を接続(充電オフ)してみると、バッテリーチェッカーで【良好】でした。 ← 第二関門突破

充電量は50%程度とのことでした。

2年前に購入した時は、『5年持てば・・・・』と考えていましたが、もっと持ちそうです。

本日、少雨のため、することもなく、寒くなる前に、充電しておいた方が良いかと思い、6ケの補充用キャップを緩め充電開始。

2時間経過後、充電スイッチをオフにしても、充電量は50%程度です。

夕方まで、充電しないといけないのかな~。

それでは、またまた。
Posted at 2010/10/30 11:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年10月26日 イイね!

収穫の秋

収穫の秋お早う御座います。

今朝、収穫しました。

重量:115g、傘長:14cm・・・・でっかい!


太くて重い木からだけ、生えてきています。

それでは、またまた。
Posted at 2010/10/26 06:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャレンジ・自給自足 | 暮らし/家族
2010年10月23日 イイね!

凄いエンジン☆

凄いエンジン☆お早う御座います。

マツダが開発したディーゼルエンジン、凄いです。

そろそろ、国内販売を開始したらどうかと・・・。

以下、プレス内容。
--------------------------------------------------------

現在のマツダは乗用車のほぼ全量を国内生産で賄っている。
超円高の為替環境では非常に厳しい境遇だが、SKY-Dは欧州のステージ6(ユーロ6)、北米のTier2Bin5とともに日本のポスト新長期規制にも対応している。CO2排出量は従来の138g/kmからハイブリッド領域に迫る105g/km(6速MT)を実現。
SKY-DRIVEのデータは未公開だが、ここしばらくは(10年ぐらい?)は使える見込みが立ったといえそうだ。

--------------------------------------------------------

内燃機関の常識を打ち破った、環境&財布に優しいエンジンです。
(マツダは、プロパンのロータリーエンジンも開発していて、驚くばかりです)

Posted at 2010/10/23 06:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディゼル車ニュース | クルマ
2010年10月19日 イイね!

縁台完成

縁台完成今晩は、

縁台、仕上げました。

写真の位置で使います。


日曜日の収穫祭で、ピクニックテーブルが壊れたこともあり、庭先でテーブルが必要な時は、テーブルになる様に検討中です。
(上/下の問題はクリア出来ましたが、切り取った両サイドの固定&収納方法が決まっていません)


無垢のテーブルなので、暫く使えそうです。

それでは、またまた。
Posted at 2010/10/19 18:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記

プロフィール

「定点観測など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48586870/
何シテル?   08/07 21:21
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 456 7 89
101112131415 16
17 18 19202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation