• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

ハロゲン・バルブの移動

ハロゲン・バルブの移動こんにちは、

本日、寒くてジャガイモの植え付けとか、軒先の波板の交換が出来ませ~ん。

昨日、此方の方に教わったキャリイのヘッドライトを交換しようと、購入済み品を出して思った。

此れをプラドに取り付けて、プラドに取り付けてあるバルブをキャリイに移動しよう。

(プラドに以前取り付けて気に入って【バルブが太いことで、Low側のワット数も高い】いたが、前回ホームセンターで見かけなかったので、適当なものを取り付けていました)

キャリイは5年間、ヘッドライトAssyを外したことが無いみたいで固く、指が痛かった~。

無事交換が終わり、あおりガードも本付けして、灯油の購入に出かけてきました。

セルフのスタンドで、100Lを購入して、8000円也。

15年ぐらい前は、30円ぐらいだったのに・・・。


『此れ以上高くなるのだったら、エコ給湯へ変えないと・・』 

2ケ月前の燃料タンクの交換、早まったかな?


それでは、またまた。
Posted at 2011/01/30 12:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年01月29日 イイね!

あおりガード

あおりガード今晩は、

本日、ホームセンターで、これを購入しました。

目的は、鳥居のプロテクト(←間違った使い方)だったんですが、寸法が合わなくて、あおり(←正しい使い方)にしか使えなく残念でした。
(幸い、キャビン側のあおりには、ガードが付いていなく、寸足らずですが使うことが可能でした)

気温が低いことで樹脂が固くて、差し込むが大変そうなので、両面テープを剥がさずに差し込んで取り付け位置と状態を確認したら、正式に取り付けるの手間で、少し馴染んだら固定しようかと・・・。

先日のヘッドライトに続き、目的を達成出来ない買い物が続いて、少し落ち込みぎみで~す。

荷台のカバー、買うのは控えた方がよさそうかな?

それでは、またまた。
Posted at 2011/01/29 20:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2011年01月26日 イイね!

引き取り先、決定☆

引き取り先、決定☆今晩は、

奥様の通勤車両、ミラージュ・アスティの引き取り先が決まりました。
(同じ職場の方が乗られることになりました)

これで納屋の中の車が、2台から1台に減ることで、移動が楽になりそう~。


週末は、奥様がMRワゴンの運転を練習することで、助手籍に乗ることに・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2011/01/26 19:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2011年01月24日 イイね!

査定金額:ゼロ

査定金額:ゼロ今晩は、

日曜日にミラージュ・アスティを運転して、BIGMOTORに買取査定してもらいました。
(奥様の通勤車両で使っていましたが、娘がMRワゴンを乗らないと言ったので、其方を使うことに・・・)

結果、値段が付きませんでした。(T_T)
(スクラップ費用は要らないので、何時でも持ってきて下さいとのことでした・・・、12年で8.3万km走行しているので、仕方ないかも)

職場の仲間に、「車、要らん?」と何人かに問い合わせていますが、どうなることやら・・・。

ミラージュ・アスティがなくなると、納屋の中に収納するのが銀トラだけになり、出し入れが楽になるし税金&保険代がかなり・・・なりますし、我が家の車のエンジン形式が 

 「全て、DOHC4バルブ」

になります。
(3台の軽が3気筒ながらDOHC4バルブ、プラドがディーゼルの4気筒)

むか~し、DOHC4バルブエンジンは、スポーツカーにしか使われていなかったので、凄く贅沢に感じました。

それでは、またまた。
Posted at 2011/01/24 20:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2011年01月16日 イイね!

銀トラでドライブ☆

銀トラでドライブ☆こんにちは、

天気予報が外れて、雪は積りませんでしたが、寒かった~1日でした。

雪を求めて、山にでも行こうかと・・・、選んだ車は軽トラ。

保険の切り替えも終わり、取敢えず 「足として使えるか?」を確認してみたいと・・。

塩江町にある、藤川牧場(牛さん、豚さん、馬さんが居ました)辺りは少し吹雪いていて、其処から先は諦めました。

トイレ休憩で入った、道の駅・塩江で見つけたのが、ネット販売で1位に輝いたことのある、藤川牧場で作られた「生チーズケーキ」でした。

思わず買って帰ることに・・・、支払いをする時に、「要冷蔵」と言われたので、ヒーターを止めて震えながら帰宅。

包装箱から出したら、笊に乗った冷凍のチーズケーキが出てきて、がっかり・・・。

しかも、冷蔵室で12時間かけて解凍しないといけなく、早寝&早起きが染みついた当方は、本日中には食べられません。


昼食後、奥様とお使いに・・・・、選んだ車は軽トラ。
(折角2台も車を動かして、外に出したので、今日はコレだけを使おうかと・・・)


乗りこんで、最初の一言が、「足元が狭い!」でした。

確かに、集中ドアロックも無く、運転席から解除するまで寒い思いをして、買った食材は荷台には置けないので、長い脚を折り曲げて帰ってきたので、窮屈だったかと思いましたが、一言ありました。

「この車は、御米 専用車ね」

とのことでした。

食材以外は、何でも積める車なのか?

それでは、またまた。


Posted at 2011/01/16 17:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気ままなドライブ | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/155532/48728734/
何シテル?   10/25 04:29
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 678
9 1011 121314 15
16171819202122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation