• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

ブランド物 

ブランド物 今晩は、

今日も、ネタがありませ~ん。

写真は、近所のスーパー内のお魚コーナーで発見した、関アジです。

サイズは40cm程度と立派でしたが、値段も立派。

豊後水道に居る鯵と鯖、水揚げする漁港で、値段が異なり(佐賀関側が高価)ます。


こんな田舎なので、佐多岬側で揚がった物を、誤魔化して販売しているのだろうな~。
(普通、鯵と鯖が一緒になったラベルを貼り付け無いだろうし・・・)

やはり、岬鯵(佐多岬)で1500円程度の値段の方が売れそうに思うのですが・・・。


我が家は5人家族なので、
ノン・ブランドのトロ箱500円
を選びました。


それでは、またまた。

Posted at 2011/05/31 21:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になること | グルメ/料理
2011年05月29日 イイね!

ランクル70

ランクル70今晩は、

先日、従兄が此れに乗り換えました。
(以前は、70系プラド 3L)

オーバーフェンダーが標準&1ナンバー登録なので、4.2Lだと思います。

時々、お山の方へ出かけているみたいで、誘って欲しいとお願いしてから3年ぐらい経過していますが、未だに御誘いがありませ~ん。

前後のサスが板バネ&ショートボデイ シュノーケルは飾りとしても ボデイリフトもしているみたいで・・・。


オンロードだけの勝負をしてみたい・・。


それでは、またまた。



Posted at 2011/05/29 17:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日あった車 | クルマ
2011年05月28日 イイね!

リホーム、番外編☆

リホーム、番外編☆今晩は、

お昼に、玉買いした饂飩を頂き(讃岐の人なので・・・)、スーパーキムラでお肉を購入して、夕飯のカレー担当に、任命されました。
(牛肉でも、値段の安い筋肉を圧力鍋で料理したら、柔らかくなるかな?の一言で・・・)

柔らかくならなかったら大変と思い、少し小さめに筋肉をカットしてボイルしましたが、未だ固くて3回ボイルしたところ、十二分に柔らかくなっていました。(やったー!)

鍋の縁に付いたアクをふき取り、野菜をカットして投入後、もう一度加熱し、後は奥様と娘に任せました。

食べてみると、肉の存在感が無いくらいに柔らかくなっていて、グラム100円の筋肉でも、十分であることが判りました。

2回目のボイル前から、32年使ってきたテーブルと椅子を解体していたところ、新しいテーブルと椅子が届きました。
(本当は、飛騨産業で揃えたかったのですが、奥様は明るい台所が好みみたいで・・・、予算計上していました金額の1/3程度になり、それも良かったりして・・・)

柱の傾いた家には、十分なお風呂と台所ができました。

それでは、またまた。
Posted at 2011/05/28 22:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 暮らし/家族
2011年05月28日 イイね!

苗床の準備☆

苗床の準備☆こんにちは、

本日、奥様の実家で苗床を準備しました。
(我が家は3反で、奥様の実家は5.5反を毎年お米を作っています)

御母さんからの指令で、6時半からの作業となり、160枚程度を10時までに準備しました。
(これだけの苗を農協で購入したら、10万円オーバー・・)

幸い、全ての作業が終わるまで、雨脚が弱くて殆ど濡れませんでした。

写真は、苗場に飾った、お札です。


『日頃の行いが良いから』と、夫々が自分に言い聞かせていた様でした。

帰宅後、汚れている序でに、空豆とエンドウの片付けと、残してあった種を取る為の野菜(まんば&大根)を吊るして、正午となりました。


3週間後には田植えなんですが、其れまでに、玉ねぎとジャガイモの収獲をして、その後を田起こししないといけないのですが、【梅雨入りしたので、何時トラクターの作業が出来るのか?】が一番の心配事です。

最悪、代掻きを2回する手があるので、どうにかなるかと・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2011/05/28 14:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 暮らし/家族
2011年05月27日 イイね!

梅雨入りの原因★

梅雨入りの原因★今晩は、

ネタはありませ~ん。

ただ、昨日梅雨入りした原因が、台風2号だったことが判り、アップしておきます。
(停滞前線を持ち上げながら、日本の南岸を通過しそうです)

明日は苗床の準備、明後日は玉ねぎの収獲の予定ですが・・・、現在と同様に、雨&風が酷くなければ、いいのですが・・・。

トレーラーハウスも持っていても、雨の中で作業しなくては・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2011/05/27 21:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「苗箱の移動など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48644179/
何シテル?   09/08 04:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
89 101112 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation