• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

お掃除と、冷蔵庫等の移動

お掃除と、冷蔵庫等の移動今晩は、

本日、硝子戸&窓&ドアの掃除をしました。

築32年なので、かなり汚れていましたが、ステンレス・タワシで擦ると、汚れはかなり簡単にとれて、綺麗になりました。
(傷が入っても構わないので、ゴシゴシと・・・)

驚いたのが、窓枠近くの 木が、綺麗になっていくことでした。
(蓄積していた汚れが取れると、全体に色が薄くなり、統一性がなく・・・)

時間が出来た時に、濃い目の木材塗料で着色しようかと。

それでは、またまた。
Posted at 2011/05/21 20:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改善行動 | 暮らし/家族
2011年05月20日 イイね!

リホーム、5日目☆

リホーム、5日目☆今晩は、

ようやく、出来上がった~。

でも、流し台にアルカリイオン整水器の蛇口が付いていないし、アンテナ線も外しただけで、室内端子も付けていないし~、話が違う。

営業の方に、来てもらおう!

それでは、またまた。

Posted at 2011/05/20 21:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改善行動 | 暮らし/家族
2011年05月19日 イイね!

リホーム、4日目☆

リホーム、4日目☆今晩は、

流し台が取り付きました。

システムキッチンとは、1枚の天板で構成された「流し台&調理台&グリル台」とは、・・・知らなかった~。
(最近は、アクリル系の樹脂で、大理石風が流行っているみたいですが、予算がが少ないので)

20年前に、壁と流し台を自分でシリコンコーキングしましたが、システムキッチンは据え付けの方が、施してくれました。
(明日の朝までは固まっていないので、触らないで下さい!・・・・とのことでした)

気付いたことがあります。

以前取りついていた流し台に比べて、新しい流し台は奥行きが増えています。

その為、出窓を開けるのが苦しい!
(そこまでは、考えていなかった~窓レバーに、延長の金具でも付けないと・・・)

あした、天井と壁のクロスが貼られると、ずいぶん変った感じになりそうです。

何時も、車と関係のない話題で・・・。

それでは、またまた。




Posted at 2011/05/19 20:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改善行動 | 暮らし/家族
2011年05月18日 イイね!

リホーム、三日目☆

リホーム、三日目☆今晩は、

今日で、リホーム開始して三日目です。

床(フローリング貼り)が終わりました。
(以前はクッションフロアで、その上にコンパネを打ちつけて、フローリングにしたので、トータルの板厚は36mm・・・もう底冷えはしないかな~)

床下収納を取り外して、点検用を付けてもらいました。
(本当は、床下に貯蔵庫を作りたかった~)

明日 システムキッチンが取りついて、明後日 クロス貼り。

土曜日に、冷蔵庫等と、システムキッチンに収納するものを移動して、座敷での朝食から解放されます。
(古いテーブルと椅子は移動して、物置き台として台所での食事が再開します)

日曜日に、テーブル&椅子を選びに行き、月曜日に手配している収納棚『GRANDE』もどきが届くので、帰宅後レンジ&炊飯器、トースター、コーヒーメーカー等を移動して、テーブルから物が無くなります。

今、一番気になっているテーブル&椅子は、飛騨産業㈱のchigusaで材質はナラ。
(テーブルサイズW150×D90×H69と、カバー付き椅子×5脚で、26万円オーバー・・・)

来週中には、奥様の城が完成することに・・・。

旨いもん、作ってくれるかな?

それでは、またまた。






Posted at 2011/05/18 20:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改善行動 | 暮らし/家族
2011年05月16日 イイね!

リホーム、1日目

リホーム、1日目今晩は、

母が使っていた流し台が、無くなりました。

天井と壁を囲っていた石膏ボードの上に、クロス貼り用のべニア板が打ちつけられ、今までブレカーを追加して対応した配線及びアンテナ線関係が一切見えなくなり、すっきりしていました。

明日、床のフローリングとクロスが貼られたら、だいぶ感じが変るかと・・・。
(板1枚だけでも、雰囲気が変るもので、驚きました)

今、一番気になっているのが、テーブル&椅子のセットなんですが、古いの使いたくないな~。

それでは、またまた。


Posted at 2011/05/16 21:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改善行動 | 暮らし/家族

プロフィール

「自然堆肥 or 培養土 http://cvw.jp/b/155532/48657974/
何シテル?   09/16 00:13
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
89 101112 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation