• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

ハードディスクは、脆かった☆

ハードディスクは、脆かった☆今晩は、

最近、アップ出来ていないのは、パソコンの調子が悪かったこともありまして・・・。

デルのデスクトップを購入して、3年程使っていたのですが、弟に確認してもらったら、ハードディスクが半死にとのこと・・・。

購入時の、ハードディスクは500ギガで、それを十分使っていないにも拘らず、追加(データを移動したら、元のは取り外す予定)したのは、1テラ・・。


データが生きている内に、移動しないといけないのですが・・・。


野良作業で疲れたことにして、後回し・・・。


明日から、頑張ることにして・・・。


只今、晩酌中!



それでは、またまた。
Posted at 2011/09/25 18:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 残念な結果 | パソコン/インターネット
2011年09月25日 イイね!

1回目の稲刈り 終了☆

1回目の稲刈り 終了☆お早う御座います。

昨日、台風12号で傾き&15号で押し付けられた早稲(秋田小町)を刈り取りました。
(刈り取る前に、農協に勤めている知り合いに連絡をとり、共済の範囲かを検査員に確認してもらい、書類を作成して手渡し、田んぼに立て札を立てた後の稲刈り開始でした)

コンバインが新しくなった奥様の実家に、我が家の軽トラが行って、代わりに軽バンが我が家に来て、夫々の家で同時稲刈りが・・・。
(手伝いに行きたくても、行くことが出来ない場合があるんです)

我が家のコンバインは、昨年まで奥様の実家で使っていたものを頂き、今年初めて使いました。
(それまで我が家で使っていたコンバインも、20年程前に、奥様の実家から頂きましたが・・)

昨年まで使っていたコンバインは、30年以上前に作られたもので、エンジンも11馬力だった為に、無理ができませんでしたが、20年前のコンバインは14馬力で、設計が新しい分だけ無理がききました。

お蔭様で、倒れた稲の殆どをコンバインが刈り取ってくれて、手刈りはコンバインが刈り取れなかったほんの僅かですみ、一度もエンジンを止める様なトラブルは無く助かりました。

稲刈りをするまでは、1日で終わらないだろうと思っていたのですが、刈り取りの方向も変えることなく、まるで倒れていない稲を刈り取る様に作業が進み、4時間弱で終了。

やっぱり、道具は新しいものがいいですね~!

稲刈りが楽に出来たので、いつもと同じように、プラドの撮影をしました。


それでは、またまた。
Posted at 2011/09/25 07:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 農作業 | 暮らし/家族
2011年09月20日 イイね!

2010年9月21日と 同じ内容☆

2010年9月21日と 同じ内容☆今晩は、

昨年同様に、我が家に栗が届きました。
(ビッグサイズ品が1.6kg)

詳細は、情報関連URL にて、

同じ内容、恥ずかしくて書けません。

それでは、またまた。
Posted at 2011/09/20 19:01:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | グルメ/料理
2011年09月19日 イイね!

えへえへ中☆

えへえへ中☆今晩は、

5月の連休で、その前後には行きたいと考えていた、四国で残っていた、3ケ城にようやく昨日行けました。(今治城、湯築城、松山城)

此れで、海外遠征モードにスイッチが ON したかも。
(当方が蛍光ペンでマーキングしていたマップを、奥様が消し込んでいました)

中四国ブロックで残っているのは、8ケ城。

九州(沖縄は除く)ブロックは、12ケ城。

此のブロックを制覇したら、40%達成・・・。

稲刈りが終わったら、中国地方の制覇に、出かけたいな~。

それでは、またまた。
Posted at 2011/09/19 20:25:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 旅行/地域
2011年09月18日 イイね!

20%達成☆

20%達成☆今晩は、

本日、愛媛まで遊びに出かけてきました。
(御城巡り&温泉を、義御母さん、義弟、奥様の4人で・・)

8時45分高松西ICに入り、途中ハイウェイラジオにて、『松山道の西条~小松間が土砂崩れで、上/下共に通行止め』と情報キャッチ。

豊浜サービスエリアで、細かな情報は入手出来なかったが、西条で下りて一般道で今治城回りで御城巡りをすることにしました。
(西条ICを過ぎたところの山が崩れていました)

11時前後に、今治城に到着。
(前回着た時は、駐車場代は要らなかったのですが、お城の修復代なら納得しました)

写真を撮って、スタンプを押して、天守に登らず・・・18%達成。

【小腹が空いた】とのことで、近くの中華料理店で、早目の昼食。

昼食後、今治市から松山市へR317で山道を・・・。

道後公園内の、湯築城へ  と言っても、資料館で館長と30分近く雑談し、19%達成。

折角なので、道後温泉本館とかマドンナ列車の写真を撮りながら、松山城に・・・。

リフト&ケーブルカー乗り場近くのパーキングに車を入れて、只一人、当方だけが松山城を目指して・・。
(他の3人はエアコンの効いた喫茶で涼むことに・・・)

松山城は木造の天守が残った数少ない御城なんですが、スタンプを置いてあるところが、切符売り場だったので、スタンプだけ押して ≪やったー20%達成≫ 天守は諦めました。

登りはリフト、下りはケーブルカーで楽をした心算だったんですが、十分に汗を掻いたようで、ペットボトルの炭酸500ccが一気に空。

喫茶店で涼んでいた3名と合流し、重信町の利楽(温泉&食事処)に移動。

源泉掛け流しのいろんな湯を楽しんで、湯上りに、500ccのミネラルウオーターが一気に無くなりました。

湯上り後、少し早目の夕食(4時過ぎなので・・・)となり、生中を 


1本  


2本  


車の鍵は、義弟に・・・・・。

無事、19時頃に自宅に到着。


当方は温めた日本酒が2杯目。


こんなに楽な、御城巡りは初めてでした。


次回からは、このパターンで 行こうかな?


それでは、またまた。




Posted at 2011/09/18 20:13:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 旅行/地域

プロフィール

「乾燥注意報が・・。 http://cvw.jp/b/155532/48578518/
何シテル?   08/03 01:30
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     12 3
45 6 78 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation