• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

銀・キャリイの車検

銀・キャリイの車検今晩は、

今日は、当方のセカンドカー(軽トラ)の立会い車検でした。
(銀キャリイが我が家に来て、11ヶ月目で、6年目の車検でした)

今までとは、異なる設備にセットされ、気が付くと、タイヤも外されていました。

リアのドラムブレーキは、解体され、ライニングの角を擦ったり・・・。

当方は、車が整備されるのを見ているのが好きで、車体の下側にももぐっていました。


整備の方は、デフと板バネ辺りの薄い錆びを見つけて、

『ブレーキ周辺と合わせて、錆び止めしておきます」と言ってくれました。



整備40分と検査10分で、出来上がりました。



費用は、自賠責+重量税+車検諸費用+オイル交換+エレメント交換で48,030円也。


立会い車検に関して書き込みます。

 ①.整備工場と検査場があり、整備の時に、問題箇所発見されたら、その場で部品交換を受け付ける必要がある立会いが原則で、約1時間その場に居ないといけません。

 ②.1時間後には、乗って帰れるが、仮の車検書をフロントガラスに貼り付けます。

 ③.平日に、車検書だけが陸運局に行き、新しい車検書が整備工場に届き、此れを引き取りに行かないといけない。

 ③.費用は安めで、慣れない車を代車にすることも無く、簡単な修理であれば、無料で対応して頂ける。

昨年は、5台の車を、此処で立会い車検をしましたが、

今年は1台で済み、助かった~。

それでは、またまた。
Posted at 2011/12/10 20:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月05日 イイね!

血筋。

血筋。今晩は、

今朝、出社前に、「食パンとバナナを買って帰って~」と言われていて、するめまで買って帰りました。

台所をリホームした時に、「するめを焼くのが、便利ですよ~」と言われていたのを思い出して、ラジエント・ヒーターで焼いてみました。

焼いたするめを食べながら、

「上の娘は、奥様の実家で、するめをしゃぶらせていたので、歯並びが綺麗になった」とかの話をしていたら・・・。

孫にも、しゃぶらせてみようか?



大変、美味しいそうに、しゃぶりだしまして・・・。

両家のお爺ちゃんが酒飲みであることを、何度言われたか・・・。


血は争えないかも?


それでは、またまた。
Posted at 2011/12/05 20:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | 暮らし/家族
2011年12月04日 イイね!

娘夫婦の為に・・・。

娘夫婦の為に・・・。今晩は、

サーカスから帰り暫くすると、婿殿が運転するセレナと娘が運転するタントが帰宅。

納屋の中で保管中のキャリイは、高さ確認の台の役目をしてから・・・。



奥様の実家の屋根付きの場所に・・・。

御婆ちゃんの足、エブリーと、お見合い状態。



奥様の実家から、歩いて帰れる距離ではないので、お迎えが・・・。

この先、この車で、出かけることが増えるのだろうな・・・。



バックモニター、リアモニター付きで、受けが良い!

働ける間は、プラドを運転していたいな~。

それでは、またまた。
Posted at 2011/12/04 20:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 準備しました~☆ | クルマ
2011年12月04日 イイね!

木下大サーカスの前売り券

木下大サーカスの前売り券今晩は、

12月6日までの期間で、綾川町イオン横で、木下大サーカスが行われています。

我が家にも、幸せの前売り券が、なんと5枚も回ってきました。
(万歳~、お金を出してまで、行く心算はなかったのですが、無料だったら・・・)

昨日、娘夫婦が観てきて、本日は奥様と二人で行ってきました。


いろんな点で、関心させられました。

まず、お客様を長く待たさないように、整理券を発行していたり、全員が捲れた薄地の人口芝を直していたり、台風が発生したら早めにテントを撤収したり、売店の販売員でさえ専任ではなく、裏方に回っていたり・・・。

最後の、空中ブランコは、もっとも危険性が高いのか、写真のように、アンカーを持つ人と、見守る人が・・・。



会場内の雰囲気は、こんな感じでした。



大きな支柱が2本、サブ的な支柱が6本あり、他の骨組みは、垂直ではなくて斜めでした。

サーカスの、一番の醍醐味は、空中ブランコだと認識させられました。

だって開園直後と、最後の2回もショーがあるんですよ~。

途中、10分程の休憩時間もあり、小学生に合わせているみたいです。

司令室は、2段積みコンテナ、売店もコンテナ、トイレもコンテナ・・・。



自販機も置いてあり、20円程、お高い値段設定。

自販機の裏側も、有効利用・・・。



日当、8500円では、少し・・・・。

土日は、3回も公演があるので、疲れるだろうな~。

個人的には、ジャングル大帝レオ(ホワイトライオン)より、3台のモトクロッサーが、司令塔の反対側に設置してある、鋼鉄球で乱舞するのが、見ごたえがありました。

先日、サーカスがTV放映されていて、社長がコメントされていました。
(自らが空中ブランコをされていて、事故で首を痛めたことや、お兄さんが亡くなられて、急遽社長になったとか・・・)

多分、今日1日で、2000人が感動し、売り上げも500万円を超えたかと思いますが、設備の維持管理&動物達の食料代(ライオンだけでも7頭も・・)を考えると、美味しい商売でもないかと。

小さい頃聞かされた、

「無理ばっかり言う子は、サーカス小屋に売られるよ~」

を思いだしました。

それでは、またまた。
Posted at 2011/12/04 19:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | 日記
2011年12月03日 イイね!

バッテリ交換しました。

バッテリ交換しました。今晩は、

先週末の、『ブルータス お前もか?』で、皆様のお勧めもあり、早速バッテリー交換しました。

型番を調べて、自動後退とホームセンターの両方を見る心算ででかけましたが・・・。
(38B20Lが標準装備でした)

家から近い方の、自動後退でいろんなタイプを展示していたので、此処で買おうかと決めました。
(保障期間が短いタイプは値段が安く4000円から、環境にやさしいパナソニック製の1諭吉オーバーまでありましたが、家計にはきついもので・・・)

軽のバッテリーは安いからと思っていましたが、値段の差が3倍もあり、びっくりものでした。

ダイナグリット・38B19Lの保障期間2年4万kmが5000円と、ダイナグリット・40B19Lの保障期間3年6万kmが7500円と、ダイナグリット・42B19lLの保障期間3年8万kmが9000円がひとつの目安になりました。

最終的に選んだのが、新神戸電機のB20L.で8,000円也。
(自動後退の可愛い店員さんが、此方をお勧めしますと言ってくれたもので・・・)



最近の軽は、居住空間を優先する為に、バッテリの交換は手間になっています。

空気導入口をずらすとかしないと、バッテリが取り出せない・・・。



まあ、プラドのバッテリーに比べたら、1/4以下なので、腰への負担も少なくて助かりましたが・・・。



指定席に無事収まり、暫くはいけるかと。

運転席のウインドウスイッチで、全てのドアが開閉出来ることを確認して、作業終了。

プラドの初期設定、

不親切!!!

それでは、またまた。

Posted at 2011/12/03 19:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「稲刈りに向かって・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48648684/
何シテル?   09/11 02:07
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56789 10
1112 13 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation