• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

12月15日の日記。

12月15日の日記。今晩は、

今日は、奥様が使っている、MRワゴンの車検で始まりました。
(ブレーキ・オイルとイリジウムプラグを交換を進められましたが、ブレーキオイルのみ交換・・)

5諭吉以内で、車検費用を抑えましたが、次回はシャーシ・ブラックをしないと・・・。

帰宅後、カメラを持って元屋敷解体現場に行き、手伝うことに・・。
(燃えるゴミを集めて、燃やすだけなのですが、以外に多くて上着を脱ぐことに・・・)

とり合えず、建築物が無くなり更地になりましたが、片付けが完了していない物が・・・。
(御近所様の好意で、藁等を焼却出来たので、プラスチック&ナイロン系は焼却出来なく、産廃として持ち込むしかなく・・・)

明日は、鉄類と瓶を片付けて終わりにします。

温泉に行くぞ!

それでは、またまた。
Posted at 2012/12/15 21:23:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2012年12月14日 イイね!

12月14日の日記。

12月14日の日記。今晩は。

写真は、12月11日朝8時までの、元屋敷の風景です。

この日は、おばあちゃんの葬式があるので、知り合いに御願いをして出発しました。
(足場を積んだ、トラックが来て足場の建設と、並行して藁葺き屋根のトタンを剥がしから・・)

昨日は風邪気味で、お仕事を1日休ませて頂き、接骨院真弓にて治療をして頂き、寝て凄しました。

接骨院から帰って、少し楽になった時に撮影した写真です。
(屋根に載っている瓦を、クレーンから吊り下げた回収用のネット【ワイヤー】に流し込んで、産業廃棄物のトラックに下ろすことで、手間がかなり減ったみたい・・・)



お昼寝後に撮った写真です。





今朝、撮った写真です。





本日の帰宅後は、未だ撮っていませんが、構造的に垂直&水平の柱が、無くなったようです。

でも、一番気になるのは・・・。


40号のナイロン・道糸を巻きつけた竿尻とリール・・。

明日は、仕掛けを作り上げて、竿受けの構造を検討しようかと・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2012/12/14 18:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2012年12月12日 イイね!

12月12日の日記。

12月12日の日記。今晩は、

帰宅すると、日没前・・。

カメラを首に吊り下げて、元屋敷に・・・・。

写真は、奥様のお友達からの、孫へのクリスマスプレゼントです。
(我が家の車&バイクの保険全般をお願いしていて、頼もしい・・・)

撮った写真は、暗いので、少しデジタル加工をしています。

正面(母屋式の南側)からの1枚。
(屋根になっていた構造物と、昨日落とした藁が無くなりました)


此処で、山のようにあった、稲藁が焼かれました。
(日曜日の朝、御近所様に、稲藁を焼くので、煙等でご迷惑をお掛けしますが宜しく御願いしますと、御願いしていましたが、作業を御願いした親戚方にあたる叔父さんのお陰です)


序でに、雑木の処分もして頂いた様で・・。


明日は、此処に屋根に残る瓦を集めるユニットが来てくれるらしい・・・。


残るのは、土壁と柱・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2012/12/12 19:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

12月11日の日記。

12月11日の日記。今晩は、

今日も、色々ありました。
(朝起きて、ビン&カン&ペットボトルのゴミだしの準備から・・・)

日曜日に、仮設電柱を立てて頂き、今日から人の手を借りての元屋敷解体が始まりました。
(日曜日の14時過ぎに、母親が方の99歳祖母が亡くなり、本日が葬儀)

朝、8時半頃には、足場を積んできた業者が来られ、足場の建設と屋根のトタン剥がしが並行してスタート。

仮設の電柱に電気が届く日は判らないこと、電信柱からNTTの電話線の撤去の依頼を済ませたことを伝えて、10時からの葬儀に出席。
(親父が亡くなっているので、親代わりの家の代表)

引き上げ法要の、初七日を済ませて、自宅に帰ると17時頃で、職人は居なくて、作業済みの風景を撮りました。







なんか、ダブルの寂しさが・・。

クリスマス・プレゼントが届いていました。



開梱したら、ウインチに見えるぐらい大きい!



孫は喜んで、さわりまくり・・・。

爺に触らせてくれません。



それでは、またまた。


Posted at 2012/12/11 20:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

クリスマスか~。

クリスマスか~。今晩は、

帰宅すると、クリスマスツリーがあった~。

気が付いたのは、帰宅後、2度目に、居間に入ってから、5分後でした。


奥様が、孫と一緒に(かなり邪魔をした・・)飾り付けた様です。
(飾り付ければ、余り触らなくなり、現状の状態に・・・)

孫のクリスマスのプレゼントは考えていませんが、自分へのプレゼントは準備済み・・・。


今考えているのは、竿受けを船釣りの市販品で準備すえるのか、オリジナルで作るか?
(まあ、時間は十分あるので、良い夢見させてい頂く予定・・・)


ネットで探しても、此れは!が無く、オリジナル商品も少なく、どうやって仕上げようかと・・・。


それでは、またまた。





Posted at 2012/12/06 19:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「いろいろと・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48647211/
何シテル?   09/10 00:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
910 11 1213 14 15
16171819 2021 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation