• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

たこ焼きで夫婦喧嘩し、お好み焼きで仲直り☆

たこ焼きで夫婦喧嘩し、お好み焼きで仲直り☆今晩は、

忘れもしない、お盆休みの8月17日、下の娘の依頼で、たこ焼きを作ることになりました。
(その時の写真は、一切ありません・・・)

ビールを飲みながら、使い馴染んだたこ焼き器に油を馴染ませて、下の娘と弱火で焼き始めました。

幾ら待っても、しっかりした皮が出来なく、ぶち切れて、「焼くのを止めんか!」叫び、別皿に仕掛品を取り出しました。

当方:「何時もと違う!」
奥様:「洗剤で、たこ焼き器を洗った・・・」
当方:「勝手に、触るな!」

その後、奥様は無言で、一人で出かけたらしい・・・。

そんなことを知らない当方は、たこ焼き器の再シーズニングをして、失敗分含めた3回分のたこ焼きを焼き終えて、居なくなった奥様に電話しました。

当方:「ようやく3回分のたこ焼きが出来たよ~」
奥様:「疲れているから、今日は実家に泊まります」
当方:「焼いたたこ焼き、下の娘に持っていかすから・・・」

下の娘:「運転して行くのは良いけど、お父さんも一緒でないと!」
当方:「ラジャー」

ここ20年、夫婦喧嘩で実家に帰ることは無かったのですが、ストレスが溜まっていたかと・・。

バーベキューをしていた奥様の実家では、二人を笑って迎えてくれ、持ち込んだたこ焼きを含めて、宴会の開始となり、夫婦でお泊りすることになりました。

可愛そうなのは、運転した下の娘で、帰宅直後に、上の娘の依頼で、残ったいたたこ焼き用に準備していた溶いた粉で、お好み焼きを焼かされたとか・・・。←婿殿の食事と、孫の風呂の時間が重なった為。

翌日、お泊り組みは、温泉に行き気分転換して帰宅後、残ったタコを、たこ焼きに・・。


以上が、たこ焼き&盆休みの夫婦喧嘩です。
(盆休み中に、奥様の実家に3晩お泊りしたのが原因で、ブログアップが少なかった・・・)

1週間後の25日、雨で外仕事が無い当方は、お好み焼きを焼いてやると宣言しました。

昼前に食材&ビールを確保し、早めの時間から準備しました。
(お餅、ベビーホタテ、剥き海老、揚げ烏賊、豚肉スライス、卵)







4回、この作業を繰り返して、24時間TVの終了時間には我が家胃袋は満杯になり、良いところが見られなかった。

ま~あ、良いか!

毎日、家族6人分の食事を準備する奥様に感謝しています。

それでは、またまた。
Posted at 2013/08/27 20:07:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | お好み・料理 | 暮らし/家族
2013年08月26日 イイね!

KTMが届いた。

KTMが届いた。今晩は、

当方が買ったバイクではないのですが・・・・。

昨夜、婿殿が、レッドバロンから引取ってきました。

納屋の中に入れるだけの運転をしまして・・・、ニンマリ!。

病気が、再発しなければよいのだが!

それでは、またまた。
Posted at 2013/08/26 18:58:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2013年08月25日 イイね!

久々に、モリ屋に行きました~。

久々に、モリ屋に行きました~。こんにちは、

昨日からの雨が、今朝も続いています。
(晴れていたら、草抜きなんかも出来るのですが、仕方がない)

久しぶりに、みんカラに熱中したり、24時間TVを見たりしながら、縁側で喫煙・・・。

窓ガラス、流れ、落ちてゆく雨を・・・。


奥様とスーパーへの買出しに出たあと、昼食は久しぶりにモリ屋に行こうと、相成りました。

雨も降っているし、一番混む12時をかなり過ぎていたので、行列は無いだろうと考えていましたが、結局40分ほど、並びました。




当方は ぶっ掛け冷の特大(3玉)、娘と奥様は ぶっ掛け降ろし冷小(1玉)とトッピングでかき揚げと揚げ玉子を分けて食べることに・・・。



此処の玉は大きくて・・・。

奥様:「食べきれるの?」
当方:「残したら、次回からサイズダウンするから・・・」


問題なく完食して、
「胃袋は、未だ若いのね~」
とのことでした。

聞いた話ですが、モリ屋が使っている小麦粉は、セルフと比べると、かなり値段の高い物を使っているらしい・・。

帰宅後、二人は夫々の用事で出かけ、当方は自宅で寛ぐことにしました。

今日は、目面しく、エアコンを使わないで過ごせそうな1日です。

このまま、30度以下の気温が続いて欲しい!

それでは、またまた。
関連情報URL : http://www.mori-ya.jp/
Posted at 2013/08/25 15:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 饂飩巡業 | 日記
2013年08月24日 イイね!

我が家の四駆

我が家の四駆こんにちは、

雨が降っているので、屋外の作業は出来なくて、洗車後は、お散歩ぐらいでしたが、思い切って、農機具にワックス掛けをすることにしました。

写真のプラドは、井戸水での洗車だけですが・・・。

写真は、ワックス掛けをする前の農機具で、まずは田植え機。


右側のマーキング位置が内側過ぎるので、手で修正しましたが、結果が出るのは来年のこと・・。

2台目は、昨年購入したトラクターです。


田植え機とトラクター、孫が乗るので、お掃除しました。

3台目は、銀トラ・キャリイ君です。


今年の12月には、車検が・・・。

農機具入れには、ここ6年で&中古で買い換えた農機具が並び、軒下のプラドと合わすと、

四駆が4台になりました~。


序でに、写真の耕運機、トラクターとコンバインを合わすと、ディーゼルエンジンも4台に・・・。


農機具入れ側に置かれた、当方の宝。

それでは、またまた。
Posted at 2013/08/24 15:13:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

偶には良いな~☆

偶には良いな~☆お早う御座います。

お盆休みに、奥様の実家で庭木の剪定中に、足長蜂に2ヶ所刺された傷も、殆ど治りました。

今朝7時ごろから、目面しく、柔らかい雨が降り始めまして、洗車することにしました。

何時もは、雨が降ると傘を差しての洗車を行うのですが、雨が細く、時々風も吹きまして・・・。

それじゃー、家族が出かける前に、プラドを移動しておこうとなり、農機具入れの軒先に、スポンジを持って移動。

農機具入れ側には井戸があり、軒先であれば、直射日光も当たらずに、快適に洗車が出来ます。

香川は、早女浦ダムの貯水率の低下で、節水の呼びかけが多くなっていて、水道水での洗車は控えている状況ですが、井戸水なので、水温も低く快適に洗車が出来ました。

井戸水も、代掻きをした時期は濁るので、洗車には適さないが、1ヶ月もすれば普通に使える(飲料には適さない)ので助かります。

また寒い時期の井戸水は、水道水程冷たくなく、これまた洗車に適しています。

この際、農機具入れ側に、洗車道具を移動しようかな?

それでは、またまた。

Posted at 2013/08/24 08:16:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「突然の雨など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48588067/
何シテル?   08/08 18:35
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456789 10
111213 1415 16 17
181920212223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation