• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

黒光り☆

黒光り☆今晩は、

昨年、縁側で焼き芋をした後の片付けが出来ていなく、自慢のブラック・ポットは、


錆びていました!


昨日、石焼き芋を作ったので、錆が進み、写真の状況に・・・。

ガスのカセットコンロにセットして、蓋の外側から・・・。
(加熱しながら、サラダ油をかけて、流れたオイルを、ペーパータオルで、錆の部分に・・・)


10分ぐらいで、錆が無くなり、黒くなり始めました。



同様に、目玉焼きが作れる内側も錆が・・・。



10分ぐらいで、黒く戻り始めました。



本体側も・・・。



次回は、油を使う料理で、

真っ黒くろ助

に仕上げたい・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2013/10/28 20:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 趣味
2013年10月27日 イイね!

恒例の、収穫祭☆

恒例の、収穫祭☆今晩は、

今日は、弟宅との合同の収穫祭でした。

稲作が終わった宣言と、お疲れ様を兼ねて、親父が居た頃から続けています。

昨年は、収支の関係でお米の冷蔵庫を購入出来、今年は乾燥機のサイズをアップすることにしました。

当方が定年までは、収支で赤字にならない範囲で、投資を続ける予定ではあるが・・・。
(今年は、財形貯蓄を全て降ろして、農機具入れを準備したので、奥様の言葉も厳しくて・・)

8時頃には会場の準備を終わらせて、10時には着火して、石焼き芋&焼き茄子を準備。






まあ、食べだしたら、焼き係も交代で・・。







幸せな、2時間を過ごせました。

それでは、またまた。

Posted at 2013/10/27 18:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2013年10月26日 イイね!

今回は、白いコにしてみました☆

今回は、白いコにしてみました☆今晩は、

9月末に稲刈をした田んぼを、籾摺りの後に畑にする為に、トラクターの弧を入れ換えて気付きました。

トラクターの弧が消耗しすぎて、田起こしが不十分だと・・。

ネットで買っても良かったのですが、今回はトラクターの購入店に頼みました。

普通、4年ぐらいは交換しなくてもよいはずなのに・・・。

営業マンに言ったら、

「今年の春は良く晴れていたので、弧の消耗も仕方ないですよ~」

とのことでした。

先週末には引取っていたのですが、籾摺り&配達&片付けで今日まで先延ばし・・・。

今朝、時間がとれたので、まずは畑作用に交換しました。

(左右の、5本はを交換していないのは、畝を作る為に、弧を反対方向にする為に残しています)

明日以降、田んぼの乾き方を見ながら、空豆用の田起こしをします。

会社では、三菱車の展示・販売会があり、娘と孫に連れて、無料の饂飩を食べに・・・。


我が家から、三菱車がなくなって、5年は経ったのかな?

それでは、またまた。
Posted at 2013/10/26 18:06:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2013年10月20日 イイね!

秋の花火

秋の花火お早う御座います。

昨夜、お祭りの前夜祭として、花火が打ち上げられました。

自宅の2階から撮影したが、思った程、綺麗に撮れなかった・・・。

このお祭りが終わると、冬服に衣替えになります。


予定していた、我が家の収穫祭は、上の娘が風邪で発熱した為、1週間延期にしました。


台風が来る前に、籾摺りが終わり、燻炭は作るのを諦めたので、後はトラクターの弧を交換して、空豆を植える畝を作る&芽だしした空豆の移植と、玉葱の植え付けまでが、今年の畑作の範囲。


その前に、予定より5袋多く収穫出来たので、営業活動をしないと・・・。


30kgで7500円、誰か買いませんか?

それでは、またまた。


追伸

今朝、近所を散歩して、5袋完売しました~。

営業マンになれるかも?

それでは、またまた。


Posted at 2013/10/20 06:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節の移り変わり★ | 日記
2013年10月18日 イイね!

秋は何処に・・・。

秋は何処に・・・。今晩は、

昨夜帰宅すると、コタツが準備されていました。
(ヒーター周りの埃を掃除していないので、昨夜は使いませんでした)

今夜から、電気が入る予定らしいが、扇風機も同居・・・。

一番良い秋は、何処に?

明日は、3回目の籾摺りを行い、注文を頂いている御近所様、親類、みん友さんに配達&発送をして、会社関係で買ってもらうことになっている分だけ、プラドに積み込みます。

明後日は、我が家の収穫祭です。

1年間の、我が家の家族&弟宅の家族の協力に対して感謝して、二家族が集まり、新米で準備したお結びと、格安のステーキを含む焼肉を庭先で楽しむ会になっています。

天気が悪ければ、何時もはプラド&セレナを停めている軒先で肉を焼いて、納屋の中で食べることになるかと・・。
(農機具入れは、自宅から約100m離れていて、トイレが無いことで、対象外と・・)

昨年は、収穫祭の後、お米の冷蔵庫を購入したことで、新米と変わらない状態で1年間、御飯を食べることが出来ました。

来年は、乾燥機のサイズを大きくすることで、稲刈と籾摺りが、3回⇒2回になり、台風の心配の回数も減り、少しは気が楽になるかも・・・。
(来年は神輿、再来年は当屋と、祭り毎が繋がるし、来年も同じように応援して貰えるかもはっきりとは判らないし・・)

手伝ってくれる兄弟&家族が居るので、悪い所を見直しながら、無理が無いような稲作を目指して行きます。

それでは、またまた。




Posted at 2013/10/18 18:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「稲刈りの準備 http://cvw.jp/b/155532/48671983/
何シテル?   09/23 02:04
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 34 5
67 89 10 11 12
13 14151617 1819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation