• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

銀トラ、キャリイ君の車検☆

銀トラ、キャリイ君の車検☆こんにちは、

本日、我が家に来て2回目の車検(登録して8年経過)のキャリイ君を、持込の立会い車検をしてきました。

年間に、1000km程度しか走行していなく・・・。

整備の時間は20分で、バッテリーが弱っているとのこと。
(月に、1回乗る程度なので、仕方がない!)

検査場は、整備場から離れていて、同じ人が行っても立場を切り替えて行っています。


帰宅後、案内のあった、イセキの中古車の展示会に出かけてきました。
(香川県下の、イセキにある中古車を展示しているので、展示台数が多く・・・)

家を出る時に、何も買ってはいけないと、釘を刺されていました。

少しスケールの大きなトラクターとコンバインを見ました。




この2台の合計は、1600諭吉となり、家が建ちます・・・。

会社の先輩に、1650ccのトラクターを勧めて帰宅しましたが、買ったのかな?

285万円だったので!

それでは、またまた。
Posted at 2013/12/14 16:46:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年12月08日 イイね!

庭木の剪定より、葉物野菜が優先と言われ・・。

庭木の剪定より、葉物野菜が優先と言われ・・。今晩は、

今日は、庭木の剪定を優先しようかと考えて、母親をショート・ステイに預ける前後で、庭先のかいずかと七条を刈り込みました。

土手の草刈りから開放されたいと、年末ジャンボ・ミニも、その間に買ってきました。

最近、葉物野菜が高値であることで、庭木の剪定より種蒔きした野菜が、早く収穫出来る様にとのリクエストがあり剪定を中断して、移植した野菜&田んぼで育っている野菜の間打ちをしました。


実は、夏物野菜(茄子&ピーマン)の片付けが出来ていなく、ようやくすっきり出来ました~!
(当方は、気にしていなかったですが、家族はそうではなく・・)

田んぼの中で目だしした野菜&移植した野菜の全てに、間打ちをしてから、肥やしを与えたら剪定が終わらなくなり・・・。




来週末、天気であれば、作業は出来るので・・・。

宝クジ、当たってくれたら、4回/年は、出歩く回数が増えるのに・・。

それでは、またまた。
Posted at 2013/12/08 19:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

土手の草刈りが辛くて・・・。

土手の草刈りが辛くて・・・。お早う御座います。

この土手、草刈りを4回/年、程度行っています。

最後に草刈りしたのは、お盆休みだったかな?

稲作は、機械化出来ているので、そんなに疲れませんが、斜面の草刈りは疲れます。

気温も下がってきたので、そんなにバテルことはなく、1日で作業も終わります。

午前中の3.5時間で、殆どが終わり・・・。


昼からの1時間で、田んぼの手前の駐車場とかも・・・。


お隣の田んぼ、特別な方法(見ていないので、良く判らない)で、粗く&深く田起こしが出来ています。


こんな田起こし(田んぼの底が見えて、寒い頃に、微生物が土を活性化)をしたいのですが、今のトラクターだけでは無理みたい・・・。

それでも、そんな感じに仕上げる為に、トラクターの弧を交換して、仕上げた我が家の田んぼ。


田んぼの田起こし&土手の草刈りを済ませたので、年末までは庭木の剪定だけ?になりました。

出来るなら、この土手の草刈りをしなくて良い様に、岸を直したいのですが、先立つ物がなく・・・。

決めました、

本日、年末ジャンボ・ミニを買ってきます。

それでは、またまた。
Posted at 2013/12/08 06:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

孫との散髪と、トラクターの洗車など・・。

孫との散髪と、トラクターの洗車など・・。今晩は、

なんか、充実度不足・・・。

写真は、孫と行った散髪。

それなりに、タラちゃんみたいに・・・。

一方、当方は、波平と同じ、54歳に・・・。
(サザエさんを見ながら、書き込んでいます)



母親を、ショートステイに預けに行き、ヤッケを着てから、昨日できなかった、トラクターの洗車をすることにしました。



かなりの泥が付いていて、2時間コースに・・・。

タイヤに付いた泥は諦めてましたが、それでも2時間程掛かりました・・・。


気が付いたら、12時半&朝食抜き・・・で市内のカレーパンが有名な、このお店に行くことにしました。



カレーパンと、カレーのピザ&サービスのコーヒーを庭先で頂き、幸せな気分~。

今日は、土手の草刈りをせずに、庭木の一部を片付けながら、過ぎ去る秋を撮影しました。




秋は、終わった!

それでは、またまた。
Posted at 2013/12/01 20:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「休養日(餅つき準備) http://cvw.jp/b/155532/48650029/
何シテル?   09/12 00:49
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910111213 14
1516 1718192021
2223 24252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation