• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

稲刈りの準備等。

稲刈りの準備等。今晩は、

写真は、今欲しい!、イセキのパイプ式2条刈りコンバインです。

展示会の案内が届いていたので、昨日ヒヤカシで行ってきました。

他社に比べて、イセキは排気量の大きいタイプを準備しています。

このコンバインのエンジンは、排気量が1123ccで、17馬力~23馬力のコンバイン&17馬力のトラクターに使われています。

新車の定価が、370万円を越えているのですが、3条刈との値差が少なのが原因で、不人気モデルらしく、メーカーからは在庫処分の特値の指示があったみたいで、300万円調度までは下がるみたいです。
(通常は5%がリミット何ですが、このタイプは、20%ぐらまで頑張ってくれるみたい・・)

営業所では軽く流し、&帰宅後の奥様との会話では軽く流されました・・・・。

今日は、草が十分に生えた、畑の田起こしをして、トラクターの掃除が3時間で、11時を過ぎました。

その後、田植え機とコンバインの前後の位置を交換したのと、メンテナンスで、また2時間。


序でに乾燥機と籾摺り機の確認をしたら、1時間。


今回、近所の農機具屋で借りた、埃の集塵装置(ダストロン)も接続しようかと思いましたが・・・。


乾燥機からのビニール・ホースが、細くて繋がらない!

大好きなホームセンターに行って、配水管の直径の異なる繋ぎを購入して、シリコンで固定。
(農機具入れ側の宅地は、貸し出している5台の駐車場もあり、乾燥機と籾摺り機からの埃が気になっていました)

勝手に、改造していますが、基本的に買い取る心算で、次に使うことを考えると、こちらの方が使い勝手が良いので・・・。
(値段が高かったら、新品も考えますが・・・)

とりあえず、稲刈&乾燥&籾摺りが無事開始出来ることを、確認出来ました!

9月27日を、早稲の稲刈日と決めていますが、天気次第で、1週間前倒しの可能性もあり・・。

応援が来なければ、パイプ式に買い替えかな?

それでは、またまた。
Posted at 2014/09/14 18:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2014年09月14日 イイね!

プラド、4回目の車検。

プラド、4回目の車検。お早う御座います。

先月、販売店で色々とメンテナンスをしたプラドを、昨日立会い車検に持ち込みました。

何の問題もないだろうと思っていましたが、バッテリーが弱っていて、『要交換』の診断書を頂きました。

 充電電圧:12.44Ⅴ
 バッテリー形式:100D31

 *お客様のバッテリーは性能が低下しております。早急な交換をつよくおすすめします。

そういえば、エンジン始動が、0.5秒では出来なくなっていました。

帰宅後、セルラーの充電器で4時間ほど・・・。


これで、暫く問題はないかと思います。

車検時に交換したのが、ブレーキオイルで、サービスでタイヤの前後を入れ換えてもらいました。

あと指摘されたのが、ブレーキパッとの残量で、1年は持つが次の車検までは持たないとのこと・・・。

警告音が発生したら、販売店に行こうかと考えています。

この車屋さんは、痒いところに手が届く様なサービスをしてくれ、気に入っております。

バッテリーが弱っていたこともあり、検査時にヘッドライトの光量が足りなく、樹脂製のライトカバーを磨いてくれました。


時間があったので、販売している車も見てみました。

ダイハツ・ハイゼット。


スズキ・キャリイ。


キャリイの特徴(交換出来る荷台、給油口が運転席の後方、シート下のエンジン)が無くなり、ハイゼットよりになっていました。

残念に思ったのが、広くなった足元でにも拘らず、シートのリクライニング機能がなく、エブリーのシートに交換でもしないと・・・。

年間で、1000kmぐらいしか走らないので、暫くは買い替えも無いでしょうが!

それでは、またまた。
Posted at 2014/09/14 06:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年09月11日 イイね!

彼岸花☆

彼岸花☆今晩は、

隣の田んぼ側の土手に、咲いていました。

気温が下がってくると、早めに咲くんですね~。


一方、先程水を落とした早稲(ヒカリ新世紀)は、実が入りだしました。


最近、値段が高くなっているキューリ、お盆前に植えたのは、胸の高さまで育っていますが、未だ花が咲いていません。


実りの秋は、やはりこの写真です。


大粒1.8kg頂き、嬉しいのですが、大変だ~!

それでは、またまた。
Posted at 2014/09/11 19:08:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 草花・景色 | 日記
2014年09月11日 イイね!

デミオの1.5Lスカイアクティブ・ディーゼルエンジンは素晴らしい!

デミオの1.5Lスカイアクティブ・ディーゼルエンジンは素晴らしい!お早う御座います。

そろそろ、マツダから、新型デミオが販売されそうですね!

デミオ自体には、余り関心が無いのですが、写真のクリーン・エンジンが気になっています。
(環境に優しいエンジンの為、自動車取得税と重量税が免税になることで、購入時の支払い及び車検毎の支払いが、かなり軽減される)

スペックは、


エンジンは、22年前に購入した、パジェロ2.5Lインタークーラーターボと粗同じだが、記入はされていないが、圧縮比が15を下回ることで、エンジンの強度を見直しすることが出来、大幅な軽量化が可能になり、車重が1tまでかと想定すれば、良く走ることが判る。

また、クリーン・ディーゼルエンジンに関して、判り易く説明されているページも、有り難い。

トヨタ、日産が見捨てたディーゼルエンジンを、マツダが新しい技術で開発してくれたことを、感謝しています。

経済的なこのクラスに、ディーゼルエンジンを搭載したことにも、値打ちがあるように思えます。

奥様のMRワゴンが壊れたら、真っ赤なデミオもあるかも?

それでは、またまた。
Posted at 2014/09/11 05:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディゼル車ニュース | クルマ
2014年09月07日 イイね!

台風14号が発生、奥様の5○才の誕生日☆

台風14号が発生、奥様の5○才の誕生日☆今晩は、

昨夜も、沢山の雨が降ったみたいですが、朝にはあがっていました。

熱帯低気圧だったのが、本日、台風に急変しましたが、勢力も弱く&コースも日本の南岸に到着しないので、香川のパーソナル天気では、晴天が続いています。

朝から、玄関前の1本のバベを剪定し始めましたが、天辺の傘だけは木に登らなくては出来なく、その作業は昼からになりました。(バベは未だ、庭先に3本あるのですが、昨日の土弄りが原因で、筋肉痛・・)

二つ目の気になってなっていたのが、今年のお米のことなんです。
(香川の8月の降水量が、平年の5倍もあり、逆に日照時間は4割となっていて、どの田んぼも、分結が進まずに株が細いです)

因みに、昨年8月4日の写真では、稲のコブが判らないぐらいに分結し、12俵を収穫出来ました。


今年の、8月11日の写真では、はっきりと稲のコブが判ります。


色んなことを考えて進めてきた稲作も、天気には叶わなく、10俵採れたら上出来みたい・・・。


一方、地元では、県指定の無形文化財の、『ひょうげ祭り』が来週の日曜日に行われることで、交通規制の看板とか幟が準備されました。



近くのミン友さん、我が家は祭りのスタート地点から約200メートルと近く、お暇なら是気・・・、ご案内しますので・・・。


本日、奥様の誕生日でして、家族プラス奥様のお母様で、誕生日会を行いました。
(食材は、回る方の寿司の持ち帰りと、スパーで購入したステーキ肉&アサリ)

適当に、1時間、肉を焼きながら・・・。

ケーキを買いに行った孫は、『ケーキを食べよう~』を連発し、負けました。


ローソクの数は、下1桁だけですが、上の孫は誕生日ソングを・・・。


二人の孫と、一緒に撮影。


30年前の6月30日、23歳で我が家に嫁いできた奥様、30年目の誕生日会で、孫に囲われて幸せそうで何よりかな?


大家族、万歳!

それでは、またまた。
Posted at 2014/09/07 20:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「マイ田圃に関して http://cvw.jp/b/155532/48600407/
何シテル?   08/15 02:32
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123 45 6
78910 111213
14 15 161718 1920
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation