• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

2ヶ目の蜜蜂の巣箱を準備☆

2ヶ目の蜜蜂の巣箱を準備☆今晩は、

例年だと、室戸の筏に釣行しているのですが。・・・。
(今回、義弟の日程が合わずに、諦めました)

そうなると、天気と相談しながら、出来ることを考えました。
(年賀状の作成に、27日の午前中の殆どを使い、後は蜜蜂の巣箱の材料を仕入れてきたら終了)

午後も天気が良くて、残った1.5反の田んぼの約半分を、土壌改善剤(ケイカル&鉄ミノリ)を散布してトラクターでの田起こしをしました。
(12月の田起こしは、雑草が生えにくく、効率が良い!が、田起こし2時間で、トラクターの清掃に1.5時間は効率が悪い・・・)

今朝、8時前から電動丸鋸でカットした杉板です。
(頭の中には、構造と、材料のカット寸法が残っています)

午前中に、底板付きの底枠が完成しました。
(波釘を使って、1回板の様に仕上げたり、巣門の7mm高さを保ったゲートを作ったり、蝶番で開閉が出来る構造に仕上げるのは、意外と時間が掛かる)


前回作った巣箱で5段目が足りないことを含めて、6枡と中蓋&天蓋を作り上げたら、17時前。


前回同様、カセット・バーナーで全面を焼きました。


出来上がったのは、新たな、5段の重箱式(高さ:80cm)と、前回作成した巣箱の不足分の1段。


網とか、設置とかは出来ていないが、とりあえず

2ヶ目が完成しました。

納屋の中で作業だったので、雨風が当たらないが、気温も低く、鼻水を流しながら、まる1日格闘して作り上げることができました。


(ネットで、6000円で落札することも可能でしたが・・・)

それでは、またまた。
Posted at 2014/12/28 20:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャレンジ・自給自足 | 趣味
2014年12月21日 イイね!

頂いたハマチを使って・・・。

頂いたハマチを使って・・・。今晩は、

先週末の話なので・・・。

近所に居られる、奥様のお友達から、50~55cm弱のハマチを3匹頂きまして、料理をすることに。


出刃と刺身用の包丁を研いで、気合を入れました~。



寒くなったので、その日は鍋でもと、準備をしていました。
(気持ちは、ブリ・シャブなんですが・・・)


2枚に卸したら、内臓は無かったが、エラが残っていました。


刺身用に切り落としました。


皮を刺身包丁で、落としました。


砂刷りの部分を掃除して、血合いを取り除くと・・・。


5mm程度でスライスして盛りつけたら・・。


残った片身も同様に、処理をしたら・・・。


2匹目以降は、切り身に・・・。
(3枚に卸すが、皮は残して、ぶつ切り)


ラップで包み。


2匹分で、照る焼き2回分が準備出来ました。


しゃぶしゃぶで頂こうとしましたが、結局刺身で頂き、米粒は食べれなかった。

少し贅沢な晩飯となりました。

それでは、またまた。
Posted at 2014/12/21 15:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お魚パーテイ | グルメ/料理
2014年12月21日 イイね!

多分、追加の巣箱を作るかと・・・。

多分、追加の巣箱を作るかと・・・。こんにちは、

仕事以上に、熱中している、日本蜜蜂・・・・。

師匠は、

「此処まで頑張ったんだから、巣箱を増やして、摂れる蜂蜜を増やしたら?」

と言ってくれたので、安く、巣箱を入手する方法無いか?を調べています。

此方の頁でオークションに参加しました。

絶対に、この金額では落札出来ないだろうとは、考えています。

来週末は、年末年始の休暇が始まり、例年だと、筏釣りに行くのですが、今年は中止することにしまして、蜜蜂の巣箱を作ろうかと・・・。
(義弟との日程調整がつかず、釣行は延期しようと、相成りました)

土&日の二日あれば、完成出来るので、オークションの結果に関係なく、手作りをする心算。

嵌ってしまったな~。

それでは、またまた。
Posted at 2014/12/21 14:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 趣味
2014年12月21日 イイね!

キンリョウヘンか~。

キンリョウヘンか~。お早う御座います。

作った蜜蜂の巣箱、未だ入居は確認出来ていなく、師匠に相談したところ、

キンリョウヘンが必要だとか・・・。

『キンリョウヘンの花にはニホンミツバチの群れを引き寄せる匂い(集合フェロモンと同じ作用を持つと言われている)があり、春先にニホンミツバチの分蜂を捕獲する時に利用される事もある。』

とも、書かれているし・・・。

ネットでも購入出来るが、なんとご近所さんが取り扱っているとかの情報も得られて・・・。


散歩がてらに尋ねていくと、在庫は無いが、入手可能とのことでした。


2年程前は、日本蜜蜂用で購入される方が多くて、6000円ぐらいの値段だったが、現在は3500円ぐらいだとか・・・。

来年の、分蜂時に必要なことを伝えて、準備して貰うことにしました。

帰宅後、その話を奥様にしたら、


1000円で買える蜂蜜に、一体いくら投資する心算?

それでは、またまた。
Posted at 2014/12/21 09:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャレンジ・自給自足 | ショッピング
2014年12月21日 イイね!

家族からの、リクエスト☆

家族からの、リクエスト☆お早う御座います。

昨日は雨なので、農作業が出来なく&孫からの依頼があった、石焼き芋を作りました。
(雨なので、駐車場に使っている、納屋の軒先で・・・)

ダッジオーブン、石焼き芋専用化しており、手入れもしていなく・・・。

ま~あ、良いか!

魔法の鍋は、手が触ると少し熱い程度で、約1.5時間後には、良い匂いを出し、竹串で確認したら出来上がりです。
(サツマイモの、黄金色の透明感が、美味しさを伝えてくれます)

手順を纏めると。

①.バーベキューコンロに炭を入れ、カセットボンベのバーナーで、着火させて、団扇で扇ぎます。




②.ダッジオーブンの中に、小石を並べて、洗ったサツマイモを並べます。


③.写真は無いが、芋の上からも小石を置いて、鍋と芋&芋と芋が当たらない様にします。
 (上から見て、芋が少し見える程度)

④.バーベキューコンロにスタンド等を置いて、芋が入ったダッジオーブンをセットし、火が付いた炭の半分を蓋に移動。


⑤.後は、放置で構わないが、火があるので、離れられなく、熱燗と好きな雑誌を片手に、通行する車を見たり、プラドをみたり・・・。




家族からは、大変喜ばれて良かったが、酔いが醒めると、辛かった~。

今朝、奥様が気になっていたものを、ネットで手配しました。
(昨日の新聞に載っていた、快適生活のタラバ蟹)



売り切れ御免! 限定100セット 8900円



売り切れていましたが、1000円アップで購入が可能。
(本当に100セット、準備していたのかな?)

思い切って、家族の忘年会用に、準備しました。

後は、肉の準備も・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2014/12/21 08:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買っちゃいました | ショッピング

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48645807/
何シテル?   09/09 01:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation