• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

台風12号、時間の経過とともに、上陸の確率が高くなった~。

台風12号、時間の経過とともに、上陸の確率が高くなった~。今晩は、

21日の朝の時点では、台風のコースの中心が、日本本土南岸であり、上陸しないコースであった。

今日、15時時点の情報だと、日本列島を串刺しみたい・・・。

今回の台風は、進路が西側にずれ始めているので、偏西風が止まって、思い切って韓国ぐらいに行って欲しいが・・・。

台風のコースを予報するのに、スパコンの京が使われているらしいが、どんな演算式を入れているのかは、全く興味がないが、前回の11号で、90度ターンをしてから直進、の予想通りになったのには驚いた。

この精度の高さが、技術力なのかな?

昔の人は、台風が来ることなんか知らなかったので、事前に準備をすることも出来なかったんだろうな~!


一方、我家は、不幸中の幸い的なこともあり、ほっと胸を撫で下ろしました。
(本人の名誉の為に、詳細と被害金額は、トップシークレットにさせて頂きます)


今年は、日本蜜蜂の分蜂に当たり、五月の連休では36kgのクエに当たり、今日は、車が壁に当たり・・・。


多分、サマージャンボ・ミニにも当たるはず!


それでは、またまた。
Posted at 2015/07/22 18:25:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2015年07月20日 イイね!

稲作の進捗など・・。

稲作の進捗など・・。お早う御座います。

出社前に撮影した、定点観測です。
(5日経過したのでアップ)

株数が増え、背が高くなったのか、苗の割合が増えてきています。

帰宅後、昨日溝付けの作業をした田んぼと、蜜蜂の状況を確認してきました。



排水が進み、溜まった水もなくなり、田んぼ全体が均等に乾き出しました。

一方、蜜蜂も、巣門の付近で20匹ぐらいが出入りしているので、危険水域は脱出したかと・・。


家の横の田んぼは、排水の溝を未だ付けていないことで、水溜りがあります。




仕方ないで、昨日に続いて、排水用の溝を半分ぐらいつけたら、肉体疲労爺。




田んぼを横断出来るぐらいに乾いたら、中干しを完了なので、後半分は、お盆までには済ましておかないと、稲刈時が辛いことに・・。


20日は海の日ではあったが、職人は仕事をしていたみたいで、台風の被害に合った御近所様宅は、トタンを剥がして、骨組みを補強していました。


一方、サラリーマンの我が家は、スクリーンタープを立てて、孫達に行水をさせたみたい・・・。
(庭先でのパラソルでは、日よけの面積が少なくて、奥様が辛かったのかも?)


年間3回の9連休より、3連休の数が多い方に、魅力を感じる。

それでは、またまた。
Posted at 2015/07/21 04:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2015年07月19日 イイね!

田んぼの、中干しの準備と、我家のペット達☆

田んぼの、中干しの準備と、我家のペット達☆今晩は、

先程、スーパードライ:350ccが胃袋に消えました。

もう、作業はしません!(笑)

今朝は雨が降っていたので、数回アップしましたが、その後雨が上がり、田んぼの端に排水の溝を付けました。

目的は、田んぼの綺麗に早く済ませる為です。

先週末は、住んでいる宅地の横にある田んぼを済ませたので、今日は農機具入れ側の田んぼをしました。

明日までは、基本曇天みたいなので、田んぼの水を大きく落としませんが、明後日からの晴天を利用して、一気に干し上げる心算なんです。

田んぼを干すことで、地中に溜まっているガスを抜いたり、植物が水を求めて大きく根を張ることが出来ます。

台風の影響で、痛んだ部分もあり、落水の時期を遅らせたり、短時間の中干しにしようかと考えています。

午前中は、こんなことをしながら過し、昼飯を食べたら、お昼寝をしたりして過していたら、弟がカブトムシのペアが入った、ケースを持って来てくれました。

孫の喜ぶ姿が、目に浮かびます。

我家のペットを、もう一度紹介します。

当方が面倒を見ている、蜜蜂。

台風が来る前の、半分ぐらいの蜜蜂が、巣門付近にいます。
(多分、引越しをしなくて、このまま居つくと思います)

弟が持って来てくれた、カブトムシのツガイ、撮影時には、恥ずかしくて潜っていました。


奥様が仕方なく面倒をみてくれている、亀。


随分大きくなったが、緑亀でないことだけは判った。

先週末、水路で捕まえた、日本ザリガニなんかは、孫達が関心を持たなかったので、早々に川に流しましたが・・・。

結局、当方が持ち帰ったものだけが、ペットなんだ!

それでは、またまた。
Posted at 2015/07/19 17:55:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | 趣味
2015年07月19日 イイね!

台風12号が消えた?

台風12号が消えた?お早う御座います。

昨日は晴れていたのですが、今朝からは雨の香川です。

壊れた物置を解体したいのですが、小雨が降っていることと、農機具入れの軒先に、娘の知り合いの車を停めさせて、その車のカギを預かっていないので、軽トラが使えない状況。

特にすることもなく、パソコンに向かう時間だけが増えて、天気図を見たら、気になることがありました。

台風12号が表示されていなく、沖縄付近に、熱帯低気圧が発生している。

2日後をチェックしても、12号の表示ではなく・・・。


台風12号で検索すると、北緯17度、東経157度には、存在しています。


なんか変ですね!

昨日からの3日間(時間的には、まる2日)で、下の娘はお友達と沖縄に出かけていて、台風11号が無事通過したので喜んでいたのに、今日の沖縄は、急に発生した熱帯低気圧で大雨みたい・・・。


雨女に間違いない!

それでは、またまた。
Posted at 2015/07/19 08:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2015年07月19日 イイね!

ガス・バーナー(トーチ)に関して。

ガス・バーナー(トーチ)に関して。お早う御座います。

先週末買った、カセット式のガス・バーナーについて書き込みます。

春先に、蜜蜂の巣箱を作って、表面を軽く炙っている時に、落下させてしまい、カバーが取れた。

何とか修理はしたが、庭先でのバーベキュー時には使えなくて、御近所様に取りに帰ってもらった。

そのバーナーは、圧電素子を組み込んでいて、ライターがなくても着火出来る優れものだったので、今度買うときは、此れだ!と決めていました。

奥様の実家で寛いでいましたが、4人での食事が決まったことで、一旦プラドで帰宅して、奥様が運転出来る、MRワゴンに乗り換えて、迎えにくることにしました。

少し時間があったので、帰宅前に大好きなホームで、余り確認をせずに、此れを購入しました。

帰宅して、裏面を見たら、通常のカセットタイプでなく、ねじ山がある、このメーカー専用のボンベが必要なことが判った。

メーカーの 【新富士バーナー】 さんの商品の出来は良いのですが、専用となると、交換用のボンベもお値段も高く、入手出来ない場合もあるかと思い、通常のカセットを使える物がないかと、購入店に、探しにいきました。

やはり、交換用のボンベは、通常のカセット・ボンベ3.5ヶ分ぐらいの値段でしたし、同じメーカーでカセット式があったので、写真の物に交換してもらいました。


交換後、奥様の実家にあるカセットボンベを繋いで、使用出来ることを確認してから、食事に行きました。

裏面注意書きには、『新富士バーナー製のカセットを、必ず使用して下さい』と、記載されていますが、

値段を確認してから買うことになるかと・・・。


それでは、またまた。

関連情報URL : http://www.shinfuji.co.jp/
Posted at 2015/07/19 07:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 日記

プロフィール

「コンバイン、片付けました。 http://cvw.jp/b/155532/48744837/
何シテル?   11/03 01:07
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
5678910 11
121314 151617 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation