• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大晦日の日記☆

大晦日の日記☆今晩は、

今年は、いろんなことがありました。

1月に、家族旅行で沖縄に行き、100名城である3ヶ城のスタンプをゲット。


蜜蜂を飼う為に、4ヶ月ぐらいの準備があって、結局スムシが発生し、引越しされました。
(来年、再チャレンジする心算です)

釣りの方は、5月5日に写真の様な幸せを、頂きました。
(その後、3回釣行したが、2匹目のゲットが出来なかったのが残念)


7月4日は亡くなった親父の7回忌の法要があり、障子は自分で張り替え、襖はプロに張り替えてもらった。


台風11号の直撃で、物置の屋根が飛んでいき、解体しました。


8月末頃から、庭木の剪定作業を開始し、10月の秋祭り・当屋を無事に勤めることが出来ました。


11月は、今年2回目の家族旅行で、伊勢神宮&スペイン村と、100名城の松坂城のスタンプも押せたし。


高速での、プラド・エンジントラブルはあったが、無事&無料で購入店まで持って行くことが出来た。


12月は、プラドのパワーアップが出来た。


あと、昨年まで1台しか準備していなかったスタッドレスタイヤを、4台分まで増やした。


多分、此れだけ準備したので、今シーズンは雪が降るだろう!
か?

みんカラの、お友達の皆様が、良いお年を迎えられる様に、お祈りします。

それでは、またまた。
Posted at 2015/12/31 19:35:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

餅つきと、飾りつけ&タイヤカバー☆

餅つきと、飾りつけ&タイヤカバー☆今晩は、

5時に目覚め、コーヒーを炒れて新聞を読んでも、時間に余裕があり、あんこを丸めた。
(何時もは、1回目の餅米を蒸している間に、奥様と一緒に作っているが、することも無かったので・・・)

当方が幼い頃は、自宅で小豆を炊いて、あんこを作っていたが、ここ20年ぐらいは、購入品になっています。

今回も、2kgを丸めたが、10ヶぐらい丸めたら、手を洗わないと、べたついて、綺麗な形にならなく、手間な作業でもある。

6時過ぎ、起きてきた奥様が、『今日は、いっぱいすることがあるので、直ぐに餅つきの準備をして~!』
とのことで、早速セットして、1回目のもち米をセットして、寛いでいたら・・・。




『この数の子の、薄皮を剥いて~!』とのご指示を頂き、初めて剥き取りました。
(感覚的には、ゆで卵の薄膜が、少し剥がれ難いぐらいなものでした)

結局、時間があったら、使われる!

1回目に搗き上がった餅は、まずは鏡餅用に準備します。

仏壇用は一対で、神棚用×2大きめなのを準備し、残りは餡餅に・・・。

2回目は餡餅を、3回目は餡のない餅を作りました。

今回、餅つき機が新しくなったので、餅つき機の面倒を見ている間は、奥様が餅を千切った。

台所道具の、プラスチック製のヘラ(お好み焼き屋にある形状)が、餅を千切るのに塩梅が良かった。

10時過ぎには、使った道具も全て洗って、天日干しに・・・。


一方、格闘があったテーブルは、


今日は、弟宅との合同の忘年会なので、食材の買出しに行き、帰宅前にラジオから、

『31日に、注連縄等の正月用の飾りつけをしたら、1夜飾りとなり、縁起が悪いらしい・・・』とのことで、またもや奥様からの指示が、『今日中にして!』

依頼に反して、まずはお墓の掃除を済ませました。

神棚の御札を交換して、三社と榊を飾り付けました。


玄関には、注連縄を。


夕方までに時間があったので、せレナ用のタイヤ保管・台車を準備したり、タイヤカバーを買ってきて取り付けました。




屋内保管しているにも拘らず、タイヤのカバーを準備して、奥様から・・・。

『モロブタにカバーを掛けないのに、何でタイヤにカバーが必要なの?』

と言われて、購入したタイヤカバーは、必要経費に含めてもらえませんでした~。

まあ、良いか!

それでは、またまた。
Posted at 2015/12/30 18:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 年中行事 | 暮らし/家族
2015年12月29日 イイね!

初孫の誕生日☆

初孫の誕生日☆今晩は、

本日、漸く仕事から解放されました。

丸5年前、初孫が産まれました。

今は、二人の孫が風邪をひいて、我家は忙しそう~。


上の孫は、優しいのですが、気に入らないことがあればすねて、誕生日ソング、3回にもなりました。

並行して、年中行事である、明日の餅つきの準備で、2升(2.8kg)のもち米を、3ヶ分を計量して、専用の蓋付きバケツに・・・・。


KTM125の手前に、洗ったもち米6升(8.4kg)を、置きました。

明日は、午前中に餅ち搗きをし、昼からお墓の掃除をしてから買出し、夕方までには、お寿司の引取りとか、御近所様からブリが届けられたら、それを刺身にして、夕方からは弟宅との忘年会!

今日も、早く寝よう!

それでは、またまた。
Posted at 2015/12/29 19:45:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記念日 | 暮らし/家族
2015年12月27日 イイね!

餅搗きの準備と、セレナのタイヤ交換☆

餅搗きの準備と、セレナのタイヤ交換☆こんにちは、

皆さん、大掃除されたかな?

我家は、10月のお祭りで当屋だったので、外回りはしないことにしたので、車と納屋の掃除だけなんですが、納屋の掃除は、整理(要らない物を捨てる)から始めないと・・・・。
(当方が中学校の時に買った天体望遠鏡なんかを含み、要る/要らないの判断をするのが、苦しい・・・)

なので、年末/年始の行事に必要な物を準備することにしました。

餅搗きに必要なもち米、コイン精米機に持ち込んできました。

100円で12kgぐらいは精米してくれるのですが、持ち込んだのは15kgだったので、『お米が残っています、お金を入れてください』と、文句を言われた。
(イセキの精米機は、きっちり10kgで停止するのですが、農協に置いてあるクボタのものは、少し優しい設定ですが、結果は同じ)

心配していた餅搗き機、やっぱり動きませんでした。
(シリコンゴムのシールが傷み、回転軸に餅汁が入った様でした)


15年ぐらい使っていると思うので、買い替えを決意しました。
(昨日、ホームセンターで、タイガーの2升タイプが2諭吉だったので、エディオンの5年保障を付けて同じぐらいの値段にしようかと・・・)

買出しに行く前に、セレナのタイヤ交換をしました。
(ノーマルのホイール)


スタッドレスのホイールセット。


プラドの、半分ぐらいの重さに感じた。

タイヤ交換が終わった頃には、凧上げが始まりました。


嬉しくて仕方がない孫は、走ってしまい、電線に凧が絡まった。

強引に引っ張って、タコ糸を切りました。

無事回収出来て、○国電力のお世話にならなくて済みましたが、凧の修理も必要に・・・。

布製のガムテープで、修理したら、

奥様:『透明のガムテープで修理したら、目立たないのに~・・・』

当方:『あれは、強度がないので、直ぐに壊れる!』

奥様:『・・・・・・』  ←無言。


我が家の餅つき機、東芝製でして、出来たら同じメーカーが良いかと思いながら、3日後には使うので、ネットではなくて、実売店にしました。

夢タウン内にあるエディオン店には、同じ商品名の2015年品【もちっこ】しかありませんでした。


しかも、展示品の1ヶだけで、選択の余地が無く、あとは値引き交渉・・・・。
(赤札の5%オフと残ってるポイントを足すと、ネットの最安値ぐらいになり、決めました)


饂飩を作る時の、棒が入っていました。


ついでに、通勤用の靴がヘタってきていたので、ABCマートで靴を買って頂きました。


最近のGTホーキンス、靴が軽く&弱くなってきたので、Timberland にしました。

重くて、丈夫な靴が好きなんですが・・・。

安全靴は嫌!

それでは、またまた。
Posted at 2015/12/27 16:25:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 暮らし/家族
2015年12月27日 イイね!

12月27日の日記☆

12月27日の日記☆お早う御座います。

『年末のお掃除をする様に』と、奥様からは言われているのですが、年が明けてからにしようかと・・・。
(納屋の中にある要らない物をゴミ処理場に持って行けるのは、4日か5日なので・・・)

年賀状の準備が済んだので、年内にしないといけないことを考えていたら、お茶が飲みたくなり、探して見つけたのが、此方でした。

包装に書かれたことを見ながら準備しました。


箸を貫通させて、コーヒーカップに投入。


熱湯100ccぐらいを注いで、攪拌。


コブ茶が冷えると、しょっぱいだけになりますが、熱い内に飲んだら、梅の香りと味が楽しめて、いと美味しい!

良い商品です。

それでは、またまた。
Posted at 2015/12/27 07:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水田除草機(カルチ)を使って・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48530310/
何シテル?   07/07 11:58
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 234 5
6789 10 11 12
1314 15161718 19
20 212223 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation