• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

今シーズンの滑り始め☆

今シーズンの滑り始め☆お早う御座います。

予定の7時出発から30分遅れで自宅を出発し、9時のロープウェイにギリ間に合った。

下の孫は、初めてのスキー場に興奮気味・・・。

お出迎えの、オブジェ。


ロープウェイの説明書き。




最後に乗り込んだので、全員立ったままで、手摺さえ足りなかった。

約7分で頂上に到着し、当方を除く全員が、ちびっ子広場に移動。

当方は、更衣室で、履いていた靴とスノーボード収納バッグをコインロッカーに預けて、こちらの靴(自社ブランド品ながら、社販で買った激安のスキー靴)に履き替えました。


遠くにある山の谷間には、雲海が広がっていました。


また、綺麗な瀬戸内海も望めます。


9時半~11時までで、260メートルのコースを15本ぐらい滑り、早めの昼食。
(11時半から、食事を始める方が増えるので、その時間に終わるようにしています)
当方は、カツカレーのライス大盛りで、イギリスの国旗が立っていました。






11時半にはコースに戻り、2時までに、15本ぐらい(トータルで8kmぐらい)滑り、納得して、片付けをしました。

このスキー場、コンプレッサーを置いていて、エアーガンで雪を板から落とすことが出来ます。
(ロープウェイ内に、解けた雪が入らないようにする為かと・・・)

帰りは、景色を見たいので、15分間立って、一番に乗り込みました。


ロープウェイに乗り込む時に、回収された、3徳用のチケット。


帰宅前に、中華屋さんに寄る予定でしたが、開店30分前だったので、一度帰宅して荷物を降ろしてから出直しました。

食べたかったのは、此方の手羽先と生ビール。


本日、2回目の外食に、孫達も大喜び。


その後、スーパーに立ち寄り、日曜日限定品である、1パック80円ぐらいの卵を買って喜んでいる女性陣をみながら、

「滑らなかったロープウエイ代、3人分で9,000円より、卵代の方が気になるのか?」と聞いたら。
(一応、スノーボードは1ヶ持ち込んで、息子と下の娘が交替に使って、7回リフトに乗ったとのこと・・)

「明日買ったら、同じ物が2パックで200円も値段が高くなる」とのことでした。

(出来ることは頑張って家計を助けるが、出来ないことは諦めるらしい)

1年ぶりのスキーで、お尻の筋肉が痛くなっています。

血圧だけではなく、ケツ圧も高くなっているかも?

それでは、またまた。
Posted at 2016/01/31 19:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 暮らし/家族
2016年01月30日 イイね!

我が家の

我が家の今晩は、

土曜日のことを、遡って書き込みます。

奥様と、スキーに行く準備で、夢タウンに出かけて、最終的には、防水スプレーを3缶購入しました。
(孫たちが雪を触ることで、手袋とかスノーシュ-ズ用には強力タイプ、それ以外は通常タイプで2本で1諭吉を選び、結局、スプレー缶を3本買って、帰宅後に使用しました)




日曜日のスキーで、上の孫は、一人でソリが出来ることが楽しくて、パンツ&ズボン&スキーウェアーのズボンを濡らしてしまい、下の孫用に準備した、紙おむつを使っての帰宅・・・。


土曜の夜に、話を戻して、購入した具材は・・・。
(牡蠣、ホタテ、海老と、出汁が出るもの)










下の娘が、晩飯を食べないことを忘れて、何時もの量で仕上げたが、3回目は殆ど残った。

でも、本日(2月1日)、全て食べて、廃棄は無かったみたい・・・。


頼りにされているのか、良い様に使われているのか?

それでは、またまた。
Posted at 2016/02/01 18:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年01月29日 イイね!

総合的に考えて・・・。

総合的に考えて・・・。今晩は、

今シーズン初めてのスキーは、スノーパーク雲辺寺になりそうです。

理由:5人乗りのプラドでは、全員が乗れないことです。
(当初、徳島の井川スキー場まで行こうかと考えていたのですが、スキーに行く日が日曜日になった為、参加するメンバーが増えて、大人5人&子供2人となり、プラドではもう無理!)

瑞穂とか、久万スキー場も考えていたのですが、近くて&セレナでも問題がないスキー場を考えたら、ここしかないと、判断しました。

今まで、このスキー場を選ばなかったのは、ロープウェイ代が3,060円と高いのが原因でした。
(リフト代は1,000円なので、スキーをされる方には問題がないが、見るだけの人には負担が大きい)

実に、面白い価格設定である。

個人的には、トンネルの手前にある、わき道を走って、ロープウェイ代を抑えたいところではあるが、そんなことを許さない様に、対応しているはず・・・。

今後のこともあるので、確認してみるのも、良いかも?

そうなると、プラドで雪道を走る練習も出来るので・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2016/01/29 20:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 暮らし/家族
2016年01月29日 イイね!

バンパーは交換で綺麗に直ったが・・。

バンパーは交換で綺麗に直ったが・・。今晩は、

帰宅前に、トヨタ販売店に立ち寄り、台車の返却をして、修理完了したマイプラド120を引取ってきました。

若干、リアのオーバーフェンダーとリアバンパーの隙間が無いとか、少し色合いが異なるとかの問題はありますが、丁寧に修繕して下さりました。

営業の担当より、皮肉を言われました。

「これ以上、当社に儲けさせないで下さいね~」


確かに、12月と1月で、25万円を納めましたから・・・・。


バックで駐車場に停めるだけなんですが、何故、何回もブツケルのだろうか?


 ①.高野山で駐車した時に、自販機のプロテクトバーにぶつけて、バンパーだけが歪む。

 ②.お袋を、連れた行った病院(同じ町内)で、カーポートの支柱にぶつけて、
   リアバンパーステップガードが歪む。

 ③..お袋を、連れた行った介護施設で、カーポートの支柱にぶつけて、バンパーが割れる。


頭から駐車したら、全て解決出来る内容なので、知ってる場所でも、頭から駐車したら問題がない!

知らない処では、同乗の人に、後方確認をして貰うことにしよう!


それでは、またまた。
Posted at 2016/01/29 18:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 反省 | クルマ
2016年01月27日 イイね!

子供の人数に関して☆

子供の人数に関して☆今晩は、

帰宅したら、スキーの話が・・・。

初孫が、ソリをしたいとか・・・。

昨年は、下の孫&バーバを残して、井川スキー場に行ってきましたが、今回は下の孫も置いて置くことも出来ない!

随分昔は、子供は二人で大人一人分のルールがあった。

そのルールの現在は、子供3人で大人2人とか・・・。

30年前だったら、生まれたての赤ちゃんは、後席の足元に置くのが当たり前だったのに、今はチャイルドシートが無ければ、産婦人科からつれて帰れないみたい・・・。

一番困る、スキーの場面になった当方は、2択をすることに・・・。

①.スキー場の近くまで、2台(プラド&スタッドレス・タイヤを履いた軽)で移動して、積雪のある手前で1台を放置して当方がスキー場まで2往復する。

②.自宅から、大人4人&子供2人で、出発する。


罪の意識もあるが、②が魅力的・・・。

それでは、またまた。
関連情報URL : http://www.ikawaski.jp/
Posted at 2016/01/27 20:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 暮らし/家族

プロフィール

「休養日(餅つき準備) http://cvw.jp/b/155532/48650029/
何シテル?   09/12 00:49
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5678 9
1011121314 15 16
171819202122 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation