• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

9インチは大きいな~☆

9インチは大きいな~☆今晩は、

新型プリウス、ナビのサイズが大きいことと、燃費が良いのが売りです。

ポータブルナビの買い替えを検討中の当方も、年齢による弱視もあり、ナビはサイズが大きい方が良い!

少し調べたら、9インチの物もありました。

パナソニックのゴリラ、サンヨーのHDD/ゴリラより、液晶の面積が狭くなっていました。
(8インチ→7インチ)

写真のトラック用は、9インチと大きく、大型車が入れない道も判るらしい・・・。
(何かの間違いで、トレーラーハウスを引っ張る場合は、参考になるかも?)

汎用品を買うべきなのでしょうが、大きいことは良いことだ!

なた、暫く悩みます。

それでは、またまた。


Posted at 2016/03/11 19:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2016年03月11日 イイね!

白い日の準備☆

白い日の準備☆今晩は、

何故か、気合が入らない週末になり、帰宅前にスーパーでお酒とお返しを購入。

白い日=ホワイトデー

【白】をキーワードに、表示のあるものを、かき集めました。

二人の娘に渡しましたが、奥様分はありません!


だって、準備してくれてないんだから~☆


それでは、またまた。
Posted at 2016/03/11 18:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 準備しました~☆ | 暮らし/家族
2016年03月09日 イイね!

要らないと言われました☆

要らないと言われました☆今晩は、

今朝の新聞に、セラフィット(焦げ付かないフライパン)が記載されていました。

帰宅後、当方:『買ってやろうか?』と言ったら、

奥様:『困っていないので要らない』とのことでした。

因みに買おうかな?と考えたのが・・。



確かに、毎日油を少量使って、目玉焼きを作っていますが、体に悪いタバコとお酒を止める心算が無い当方が、『健康を考えて!』とは言えなく・・・。


買うことは諦めましたが、決算期の特価情報なのでアップしました。


やっぱ、ナビを買うことにします・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2016/03/09 18:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | 暮らし/家族
2016年03月07日 イイね!

子供の名前を決めるとは・・・☆

今晩は、

今日は、写真なしです。

仕事中に、

『た・て・いっさんは、子供の名前をどの様に決めたのですか?』

との質問をされました。

記憶を遡り、

『1冊の姓名判断の本を買ってきて、二人の娘&二人の孫の名前が決まった』

的な話をした。

因みに、奥様は当方と結婚することで姓が変わって、幸せ方向になることを、確認されたみたい・・・。

二人の娘の名前をその本で決定した後、奥様から

『お父さんは、姓名判断では良くないので、呼び名は同じ&字数の変更をしないか?』

的なアドバイスを受けましたが、

『親が決めた名前なので、変更する心算は無い』

と回答し、


56歳にして、平社員。



その方は、その本を貸して頂戴と言われまして・・・。


帰宅後、その話をしたら、

長女は、

『自分で本を買い直して、名前を決めた』

とのことでした。


人の記憶は、曖昧だな!


問い合わせをされた方は、同じ職場で気安い間柄なんですが、2ヶ月後に孫が生まれることで、子供から相談を受けていたみたい・・・。

その話を家族にしたら、奥様は31年前に買った

【姓名判断による、よい名前のつけ方:新星出版社】

を持ってきて、

『古いので新しい物を買った方が良い事も伝えてね~』

とのことでした。

姓名判断が全てではなく、夫婦が協力して、自分の子供に親として名前を付けるのが、目的なんですが・・・・。
(確かに、自分が子供に名前を付ける時は、候補を二つぐらいに絞って、顔を見てから決めましたが・・・)

結婚相手を決める、生まれてくる子供の名前を決める等、後悔しないように選ばないと!


(特に、結婚相手を決めることは、人生の一番の賭博)

それでは、またまた。



Posted at 2016/03/07 19:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2016年03月06日 イイね!

奥様の実家での畑・準備と、三種の仏器☆

奥様の実家での畑・準備と、三種の仏器☆今晩は、

ホウレン草と太葱の種蒔きをして帰宅したら、

上の娘が、「言ってくれたら一緒にしたのに~!」と残念そうに言ったので、

奥様の実家に行った序でに、4月に植える心算のとうもろこし等を植える畑を作りました。
(我が家の畑は、蓮華の種を蒔いているので、ゴールデンウイークまでは、田起こしが出来ない)

大根、カブ等を収穫後、放置していた畑を、トラクターを借りて田起こしし、持ち込んでいたガソリン・エンジンの耕運機で、溝指しまで済ませ、90cm幅×30m長の畝が、4本出来た。

野菜を育てる&草を抜くことが、好きになったみたいで、インフルBが治ったら、金時人参でも植えるらしい。
(これだけ広ければ、何を植えてもスペース上の問題はない!)

帰宅前に、我が家のお墓に立ち寄り、花立てを片付けたら、

『お父さん、今日中に掃除して頂戴!』と言われた。

抜き取った花が、非常に臭かったらしい・・・。

約30年前にお墓を準備したのは、亡くなった親父で、その当時は、石の花立てだけしかなく、花を交換しやすい様な物は無かった。



親父が、お墓の面倒を見れなくなってからは、花立ての石を水平に傾けて、掃除をしていたが、戻す時に石と石がぶつかって、欠けることがあった。

三種の仏器と、勝手に名付けましたが、お墓の掃除道具のことです。
(全て、100均で購入した物ですが・・・)

一番上の、L字状のブラシは、



花立てに突っ込んで、内面を掃除(汚れを浮かす)してくれます。

浮き上がった汚れは、給油ポンプ(先端を少し切り取る)で、排水路に排出します。
(真ん中の写真)



2~3回繰り返したら、汚れは殆ど無くなります。



お墓の汚れは、石のつなぎ目で発生するので、このブラシは大活躍します。



この部分(水受け)は、浴槽用のブラシで使用した、廃棄品です。





今、気になっているのが、家族でお墓参りした時に、風が吹いていたら、ローソクが消えることなんです。

皆さん、色んな道具を購入されています。
(石の台座に、ステンレス&ガラスで出来た、ローソク立て)




陶器とガラスで出来た、ローソク立て。


100均でどうにかなるかな?

それでは、またまた。
Posted at 2016/03/06 17:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「台風12号→熱帯低気圧 http://cvw.jp/b/155532/48613149/
何シテル?   08/22 04:30
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 4 5
6 78 910 11 12
1314151617 18 19
202122 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation