• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

春蒔き野菜☆

春蒔き野菜☆こんにちは、

昨日ホームセンターで買った、ホウレン草と太葱の種です。

ホウレン草は、ゴールデンウイークまで収穫出来、その後は夏野菜を植えなおす予定。

太葱はを、蓮華の種を蒔いている畑を、ゴールデンウイーク中に田起こしして、移植する予定です。
(御近所の、おばあちゃんが、九条葱を持ってきてくれているのですが、久しぶりに自分で作ってみようかと・・)

先週末に、苦土石灰を散布し、昨日井戸水を散水した畑を、地均らししました。



手前側にホウレン草、奥側の空いたスペースに太葱の種を蒔きます。

ホウレン草は、縦/横が10cmの間隔に、一指し指で穴を作り、2粒づつ投入して、土を戻して、両手で軽く土を押し付けます。
(散水時に、種が動かない様に・・・)



太葱の種は小さいので、最初に土を均してから、ばら撒きをします。

その後、土を5mm前後被せて、両手で軽く土を押し付けます。
(散水時に、種が動かない様に・・・)

その後、ヒヨドリが食べに来出したキャベツに、白い寒冷遮を準備しました。



カメラを持参していたので、畑の状況もアップします。

空豆。



スナップエンドウ。



わけぎ。



玉葱。



最近、纏まった雨も少なく、種蒔きした畑には、アルミのジョーロ、田んぼに作った畑には、散水ホースでのシャワーで散水。

考えていた事が終わったので、展示会の案内が届いていた、農機具屋さんに出かけました。

帰宅時の方向がスムーズになる様に、道路の反対側に駐車したら、沢山のバイクが置かれていて、

「バイクの展示会?」かと・・・。

CB1300,Ninnzyaの他に、オフロードバイクが3台、その他にカバーを掛けたポルシェ・・・。

農機具屋さん保有の、貸し店舗(今は空き家)だったので、その話をしていたら、みんカラに登録されている方でした。

で、現在乗られている、デリカD5に、TDI-tuningを付け様かと悩んでおられました。
(HNは、以前乗られたパジェロ3.5Lからなのだろう)

当方が、装着していることを話したら、現物を見たいとのことで、プラドまで移動して、ボンネットを開けて確認。

ボンネットを閉めて、試乗会。


どっちの試乗会?


プラドのエンジンが温もっていなかったので、少しドライブして、空港通りに入ると、高かったアイドリングも、600rpmに落ち着き、加速感を味わって貰った。

多分、今日にでも、注文するだろう!

それでは、またまた。
Posted at 2016/03/06 12:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2016年03月05日 イイね!

冬物の洗浄→天日干し→収納☆

冬物の洗浄→天日干し→収納☆今晩は、

今朝は、

起きることが、痛かった~!

特に、股関節の後ろ側が痛くて、近所を散歩したら、少しはましに・・・。

重い&痛い腰に鞭打って、7時半過ぎから、ラパンのタイヤ交換を、15分ぐらいで終わらし、続いてセレナも交換しました。



この2台分は、昨年末に購入した物なので、真面目にメンテナンスしようと思い、板台車を回しながら、千枚通しで、挟まった石も取り除きました。
(今度使うのは、10ヶ月後なので、石を挟んでいたら、癖が付きそうな気が・・・)

その後、毎週通っている、接骨院・真弓で治療(多分、スキーで派手にこけた時に、脊椎から離れたアバラ骨をかなり圧迫した模様)で、完治するまで続けて来ないと、神経痛になるとまで言われたら、直に受け入れるしか方法が無い・・・。

帰宅後、次回装着時は寒い頃なので、

『装着時に汚れない様に洗っとくか~!』

となり、2セットを洗って、出かけてスペースが出来たラバンの駐車位置で、天日干し。
(乾くのを待つ時間に、セレナに装着した、夏タイヤ&ホイールを、スタッドレス同様に洗浄)



ここまでは、朝飯兼昼飯(年末に搗いた餡餅×4ヶ)前で済ませたが、新/旧で差別するのも如何程と思いまして、まずは奥様が使っている、MRワゴンに10年使った(年間で2ヶ月だけしか使わず、多分トータルでも1万kmは走っていないと思われる)タイヤ&ホイールのタイヤに挟まった石を取り除き、工業用の洗剤で気洗って、天日干し。



その、プラドに装着していたタイヤ&ホイールセットも、同様に(ママコにして、プラドに拗ねられたら困る)挟まった石を取り除いて、工業用の洗剤で気洗って、天日干し。
(乾くのを待つ時間に、プラドに装着した、夏タイヤ&ホイールを、スタッドレス同様に洗浄)



タイヤーカバーを掛ける前に、スタッドレス様のホイールナットを載せて・・・。



全てが、納屋の中の指定位置に、再び戻りました。



その後、母親のことで、近くの特養の施設に出向き、入所の手続きを・・・。

現在お世話になっている施設から、約1ヶ月前に。『早めに特老の施設に移られたら・・・』と言われて紹介され、本日契約を済ませてきました。

今までは、ショートステイだったので、2週間ごとに帰宅していましたが、4月からは申請しないと帰宅することもなくなります。


60歳を超えたら、コロット・・・。

それでは、またまた。




Posted at 2016/03/05 18:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年03月04日 イイね!

此れが、好きなんで~す☆

此れが、好きなんで~す☆こんにちは、

2月21日(日曜日)、長野からの帰路で立ち寄った、淡路島・南淡SA。
(目的は、無料の、玉葱スープを飲むことでしたが・・・)

商売上手なのか、夕方には設営していたポットのなくなって、仕方なく購入。
(午前中は、試飲出来るみたいですが・・)

帰宅後、購入した2パックで、玉葱のスープを毎朝楽しんでいます。


本日は、開所記念日で、沢山ある記念業事の中の、ウォーキングに参加しまた。

7kmのコースを1時間10分ぐらいで歩いたら、疲れました。

帰宅後、MRワゴンのタイヤ交換&昼食後、プラドのタイヤ交換をしました。



プラドのタイヤ交換は、少し疲れた!


タイヤを洗うことも無く・・・。

タイヤ保管カバー被せて。


指定の位置に移動し・・。


明日交換する予定の、セレナとラパンの夏用タイヤも・・・。

取り合えず、フロアージャッキ&馬&トルクレンチは、収納位置に戻し・・。


ホームセンターで、植え時の種を購入し、頂いた自社製のビールで乾杯!


その後、熱燗に変わり、本日は、15時30分で終了!


呑み助なので・・・。

それでは、またまた。

Posted at 2016/03/04 15:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になること | 旅行/地域

プロフィール

「台風12号→熱帯低気圧 http://cvw.jp/b/155532/48613149/
何シテル?   08/22 04:30
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 4 5
6 78 910 11 12
1314151617 18 19
202122 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation