• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

今日は、31回目の結婚記念日   でした★

今晩は、

今日は、結婚記念日・・・・、先程思い出して、プレゼントなし&飲んだので出かけることも出来ない・・。
(昨年までは、忘れたことが無かったのに・・・)

この週末には改めて、何かをプレゼントしようかと・・・。

奥様からのプレゼントは、トラクター用のTDI-tuningです。
(本日、明日届くから、6.8諭吉準備いてくれと言ったら、『判った』の一言だけでした)

夏のボーナス、7月8日に支給されるので、取り分を先に頂くことにしました。

実は昨夜、奥様に確認せずに、注文をしました。

そのことで、本日下記メールが届きました。
------------------------------------------------------

お世話になっております。

ご連絡頂きまして誠にありがとうございます。

ブログ更新ありがとうございます。

それでは本日68,000円代引きにて下記に発送させて頂きます。

761-XXXX
香川県高松市XXXXXXX
0909XXXXXX

また取付、取付後の感想を教えて頂ければ幸いです。

また何か御座いましたらご連絡頂ければ幸いです。

何卒宜しくお願い致します。

m-flow
松浦
--------------------------------------------------------
その後も、下記レールを頂きました。
--------------------------------------------------------
お世話になっております。

発送のご連絡と取付ミャニュアルをこちらのメールアドレスにさせて頂いております。

qq5gxxxxx@tenor.ocn.ne.jp

何卒宜しくお願い致します。

松浦

-------------------------------------------------
当方が撮影した写真が使われているのが嬉しいが、添付できないのが残念です。

明日、帰宅したら届いているので、その辺りをまたアップします。

それでは、またまた。
Posted at 2016/06/30 19:24:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 記念日 | 暮らし/家族
2016年06月29日 イイね!

マイ・ジアスに・・・・。

マイ・ジアスに・・・・。今晩は、

帰宅すると、TDI-tunig日本正規代理店の、松浦さんから下記メッセージが届いていました。
---------------------------------------------------

お世話になっております。

トラクター用下記の通り登録完了しました。
http://m-flow-tdi.com/?pid=104104947

TDI社のページはこちらです。
https://www.tdi-tuning.co.uk/farming_agricultural_diesel_tuning_boxes/tractors/iseki_/nt283_17_27_bhp__28_ps__21_kw/iseki_nt283_17_27_bhp_28_ps_21_kw_crtd2_diesel_tuning_box_chip_P10799.html

在庫も御座いますので、ご注文頂きましたら即日発送可能です。

また何かご質問等御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

何卒ご検討ほど宜しくお願い致します。

★ ────────────────── ─ ─ − -
TDI Tuning日本正規代理店
株式会社 m-flow 
松浦 拓己
TEL:090-7115-2338
LINE ID:09071152338
E-mail: info@m-flow-tdi.com
HP: http://m-flow-tdi.com/
  - − ─ ─ ────────────────── ★

嬉しくて!この様な返信をしました。

-------------------------------------------------------------
今晩は、

【有難う~!】御座いました。

やっぱり、日本初だったんだー!!!

早速、注文したいのですが、夏のボーナス支給日が7月10日なので、その前/後になるかと・・・。

レビュウの件は、任せて下さい。

但し、雨が多く降っているので、取り付け編とトラクターを使った編で、分けてブログアップする心算です。

それでは、またまた。
--------------------------------------------------------------
商品の詳細は、此方です。

その内容は、

----------------------------------------------------------------
■適合車種:
Iseki NT283 1.7 28PS

■パワー、トルク、燃費効率の向上

・Power 28PS → 36PS 
・トルク 120 Nm → 154 Nm
・4~6MPG改善(MPGはmile per gallon)

TDI Tuningのアグリカルチャーチューニングボックスはエンジンの馬力とトルクをアップ。
取り付け後すぐに重量のある牽引や耕うんなどの作業を軽快にします。
肥料など散布作業等軽作業でもチューニングシステムの効果を発揮します。
トルクのアップ及び効率化により、燃費負担の少ないギアでの作業が可能になります。
車輌を運転効率のためにECUそのものを書き換える手法は以前からあり、その場合はECUには恒久的な変更を加える必要がありました。
最近の車輌ではメーカーによってECUの書き換えが難しい構造になっておりECU加えた変更は厳密に確認されます。
デジタルチューニングシステムはECUとパラレルに機能するものの、元来の安全管理機能を損なうことは一切なく、取り外せば元のメーカー設定のノーマルに戻ります。チューニングシステム使用の痕跡も履歴も残しません。


■主な特徴
・パワーとトルクが最大40%アップ、かつ燃料効率が最大20%改善
・安定したパワーとトルクにより、スロットルのレスポンスが向上
・ターボラグ、ヘジテーション(息つき)、フラットスポットを除去
・マニュアル、セミ・オートマチック、オートマチック・トランスミッションに対応
・自動車、ワゴン、キャンピングカー、ボート、トラクターの正確なモデルに合わせてプログラム
・DPFとEGRに対応
・ECUに安全かつ痕跡を残さない
・マルチ・マップにより、ご自身でも簡単に調整できます
・排気ガスの削減により、二酸化炭素放出量を減らします
・ダイノで測定され、証明された結果
・車の乗り替え時にも1再プログラムが可能
・14日間の返金保証
・安心の3年間の製品保証


車種別日本語写真付き図解取付説明書を同梱させて頂きます。
DIYも可能ですが、自信の無い方はディーラー、取付工場の方とご相談下さい。
ご理解の上、全て自己責任でお願い致します。

※在庫の状況によっては1~2週間程度お時間頂く可能性がございます。
------------------------------------------------------------------
当方が撮った写真が、セットアップ時の説明書に使われるみたいで、これもまた嬉しい!

こんな感じで、取り付け時の写真を家族に撮ってもらったら、下記写真も貼り変えてくれるかも?


奥様に、無理を頼もうか?

それでは、またまた。
Posted at 2016/06/29 19:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 趣味
2016年06月27日 イイね!

シアルシリーズが、レスパに改名。

シアルシリーズが、レスパに改名。今晩は、

井関のトラクター、1500ccまでのシリーズはシアルシリーズでしたが、別の名前に代わりました。

レスパらしい。
(日曜日に、クレームで販売店に出向いたら、新車の23馬力のレスパが、5台程並んでいました)

3次の排ガス規制をクリアする為に、兼業農家で使い易い1500ccのトラクターは、最高出力を26.5馬力から25馬力に落としました。
(当方が手放した、A/Tタイプの26.5馬力は、カタログから消えました)

A/Tで馬力を失い、実質上は25馬力程度だったかも?

新登場したレスパには、当方が買ったジアスと同様に、弧のカバーに、ゴムとステンレスを使用して、トラクターの弧が磨り減ることを防止しています。


トラクターの購入時期が遅れて、レスパの25馬力を購入していたら、ジアスに買い換えることが無かったかも?
(田んぼを耕して、弧が磨り減るよりも、カバーの中に溜まった土で磨り減ることが嫌だった)

ジアスシリーズは、使っている鉄の量が多くて、無理が効くので、当方の選択は間違っていないと信じていますが、掘り起し過ぎて、土が粘った田んぼの土を柔らかくする為に、ミン友さんにヘルプを出して、無理な御願いを引き受けて頂きました。

作物は、根が張ることで収穫量が増えますが、根が張るには、土が軟らかいことと、深く耕すことが必要なのです。

深く耕すには、排気量が大きい、トルクのあるトラクター(パワーが問題ではない!)が必要で、地を柔らかくするには、有機物(摺る糠が代表)が必要です。

来年の稲作までに、稲刈後に頂いた摺る糠を田んぼに広げて、土壌改善剤を散布し,深く田起こしをしてから、越冬したいと考えています。

目標:12俵/反で、夢を追い続けています。

本日仕事に行ったら、右手の親指が腫れ上がっていて、昼からは休みを頂き、掛かりつけの病院に行きました。
(常時服用している、降圧剤も10日以内に無くなるで都合が良かった)

血圧は、上が125で下が82mmHgだったので、「これまで通りに、減塩&程度の運動に心がけて下さい」とのことで、爪周炎の塗り薬と抗生物質を頂きました。

手直しで、爪の間に、バイキンが入ったみたい・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2016/06/27 17:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2016年06月25日 イイね!

手直し(二度目の田植え)終了★

手直し(二度目の田植え)終了★今晩は、

手直しをしたので、定点観測を開始します。



今日は、疲れました!


田植え機には、いろんな設定があり、【これかな?】て、思う設定にして植えたのですが、感覚が麻痺していたのか、誤ったのか・・・。

考えてみたら、昨年より稲の背丈が、4cm程高く、風当たりが増えていました。

その結果、浅く植えたことで、1枚の田んぼ(1.5反)に植えた苗は、1/5の確率で苗が浮いて流れた・・・。
(早稲の1.5反を植えた田んぼは、設定を変更したので、手直しは少なかった)

流れて浮いた苗、田植え直後であれば、指で押すと植え付けが出来るが、1週間もしたら、枯れ始めていてそれを植えても意味がなく・・・。

我家より遅れて、田植えをすることになった御近所様に持ち込んだ3枚の苗箱も、理由を伝えて返して貰った。(かっこ悪いが、仕方がなかった)


この時の田植え機の設定は、【田んぼの固さ:標準】&【植え付け深さ:少し浅め】でした。


来年は失敗しない様に書き込んでいます。


早稲の秋田小町は、【田んぼの固さ:少し柔らかめ】&【植え付け深さ:標準】で、苗が流れていることは無く、傾いた苗を立てるぐらいで、作業時間も1/5以下で楽でした。



来年以降は、【田んぼの固さ:少し柔らかめ】&【植え付け深さ:標準】で植えます!

1回/年のことなので、ブログに書き込んで、忘れない様にします。

それでは、またまた。
Posted at 2016/06/25 17:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2016年06月24日 イイね!

週末は、手直しだ~!!!

週末は、手直しだ~!!!今晩は、

親が田んぼが出来なくなって10年近くなりましたが、目標(12俵/反)を目指して、農業試験場みたいなチャレンジを続けています。

最初は、田起こしだけで、苗の準備が始まり、続いて代掻き、今年は田植え・・・・。


拘り過ぎて、浅く植えた苗が浮いてしまいました~~!!!!


明日と明後日は、植わっていない場所に苗を置いたり、浮いたけど地面に繫がっている苗を定着させたりします。
(標準で植えたら問題が無かったのに、態々浅く植えることに・・・)


仕方ないので、27日は休む心算で、2回目の田植え(手直し)となりました。


田植え時の苗の長さは15cmぐらいだったかと・・・。


手直し時(この週末)は、18cmぐらいに・・・。


来週末は、20cmぐらいかな?


田植え機も、10年選手ぐらいになったので、手直し後に、一度調整しようかと・・・。

一方、奥様の実家のトラクターも、弧の交換、グリスアップ&エンジンオイルの交換もしておこうかと・・・。

農機具屋の儲けを、また奪ったみたい!


それでは、またまた。
Posted at 2016/06/24 20:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「突然の雨など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48588067/
何シテル?   08/08 18:35
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
5 6 78 910 11
12 131415 16 17 18
1920212223 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation