• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

石焼き芋☆彡

石焼き芋☆彡今晩は、

最初に、完成品をアップします。

低温で長い時間焼くと、芋のデンプンが糖に変質して、半透明になります。


美味かった!


2週続けて、週末が快晴だったので、裏作で育てている、500本の玉葱と、80本の空豆なんかの面倒を見て過ごして、今日は3時前に作業を終わらして、奥様と一緒に買い出しに・・・。

その後、散水用のガン(農機具入れの周辺で奥様が育てている草花&イチゴ用)と草枯らしの購入して、リクエストの石焼き芋を作ることになりました。

4時から、BBQグリルに炭を入れて、約30分で火おこしがだいたい出来た。


このダッジオーブン、焼き芋専用になり、手入れが疎かになり、シーズニングが必要だな!


奥様が準備した、洗った芋に新聞を巻いてから、アルミホイール巻。


ダッチオープン底に石を並べて、芋がくっつかない様に並べます。


芋の天面までの隙間に、石を追加します。


酎ハイの梅に続いて、会社のビールが空いた頃に、炭火が安定してきた。


4時半に、出来上がりの6時と決めて、炭の焼け方が大丈夫と判断。


BBQグリルに、スタンドをセットセットする。


スタンドに芋を入れたダッチオーブンを置いて、6割ぐらいの炭を蓋に移動する。


予定していた、6時に前から、石焼き芋の良い匂いがしてきた。

その後、炭の回収を行う為に、壊れて捨てた炊飯器の内釜に水を張って、炭の燃焼を中断させます。


その後、水を捨てて、庭先の炭置き場に移動。


次回、火おこしの種として、庭先に残しています。

このダッジオーブン、昔はパンとかピザを焼いていたのですが・・・。

それでは、またまた。






Posted at 2017/03/19 20:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お好み・料理 | 暮らし/家族
2017年03月14日 イイね!

今日は、白い日☆彡

今日は、白い日☆彡今晩は、

2月14日に、娘たちからチョコレートを頂いた。

今日は、御返しの日だったので、帰宅前にスーパーに立ち寄り、写真の物を買って帰宅した。

下の娘、昨夜は居たのですが、今日は旦那さんと一緒に過ごすみたいです。

娘二人が揃わないと、山分けが出来なくて、暫くは食べれないみたい・・。

それでは、またまた。
Posted at 2017/03/14 20:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白ネタ☆ | 日記
2017年03月09日 イイね!

蓮華を・・・。

蓮華を・・・。今晩は、

昨年の9月末に、蓮華の種を蒔きました。
(稲刈り後と稲刈り前の、早稲【秋田小町】を育てた田んぼ)

昨年の9月は、雨が多くて、稲刈りも大変で、コンバインが何回も走ったところは、ラフロードとなりました。

2枚の田んぼで、1反と少しに、蓮華の種を3kGを蒔いて、子供日までは放置する心算でした。
(孫に、蓮華の花を摘ませてやりたいと考えていたので・・・)



此方の頁で、成長の途中の方が稲作には適していると書かれていたので、思い切って田起こしすることにしました。

花が咲いた蓮華も少しありましたが、未だ平均で15㎝の背丈で、丁度良い時期と思いました。



約2時間後には・・・。





4日に田起こしした早稲を植えた田んぼに続き、母屋横の1.5反の田んぼも、3回目の田起こしを行いました。

理想の土(無農薬&化学肥料無し)を作る為には、先が長そう・・・。


それでは、またまた。

関連情報URL : http://lmaibi.jp/r0811.html
Posted at 2017/03/09 19:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2017年03月09日 イイね!

夏用タイヤへの交換☆彡

夏用タイヤへの交換☆彡今晩は、

3月3日は務めている会社の開所記念日でして、午前中に記念行事に参加し、7㎞を1時間10分程度で、早歩きしました。
(シンバランドの靴が重くて、小走りが出来なくて・・・)

昼前に帰宅し、奥様が使っている、ススキのMRワゴンとプラドのタイヤ交換(スタッドレス→夏用タイヤ)を行ったが、写真は撮っていなかった。

翌日、下の娘が通勤に使っている、スズキのラパンと息子が通勤に使っている、日産セレナのタイヤ交換を行った。
(息子に、セレナのタイヤ交換をさせる心算だったが、頭痛で寝ていたので、当方が・・)







セレナのタイヤ交換時で、トルクレンチで締め付けていた時に、右側のあばらから【ボキ】と異音がして・・・・。

少し、【やばい!】と思いました。


それでは、またまた。
Posted at 2017/03/09 18:42:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年03月08日 イイね!

乗用・田植え機用の、畦越えタイプのアルミ・ブリッジ☆彡

乗用・田植え機用の、畦越えタイプのアルミ・ブリッジ☆彡今晩は、

3月2日に、写真のアルミ・ブリッジが届きました。

玄関先に置いていると邪魔なので、翌朝に農機具入れ(80平米)に持ち込んだ時の写真です。

長さが1.2メートルで、重量が4.2kgなので、軽トラに積み込んでいたら、コンクリート岸を超えての移動も可能になったかも?

買ったら、従来使用していた物を捨てないといけないのだが、貧乏性の為に直には捨てられませんでした。

コンバインを田んぼから出す時&田植え機等を軽トラに積み込む時に、1.2メートルのアルミ・ブリッジでは役不足なんです。

かと言って、長めで対重量のあるアルミ・ブリッジの再購入は無駄な様な気がするし・・・。

次回、困ってから、再検討することにしました。



それでは、またまた。

Posted at 2017/03/08 19:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「稲刈りに向かって・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48648684/
何シテル?   09/11 02:07
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 8 91011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation