• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

幸せだと、思うこの頃☆彡

幸せだと、思うこの頃☆彡今晩は、

写真とタイトルは、大きな隔たりがありますが・・・。

浅野土地改良区の総代をして5年目めなのですが、2年前に ひょうげ祭り で有名な新池に、ソーラーパネルが並んだ。
(年間、750万円が浅野土地改良区に入金されています)

9月29日(金曜日)に、渡池にボートが浮かんでいた。
(この池は小さいので、年間250万になるかと)

この池の下にある八王子池にも、渡池と同じサイズのソーラーパネルが、来年に準備されることで、浅野土地改良区には年間で1250万円の入金が見込める状況になります。
(水面近くにソーラーパネルを並べると、パネルの温度が高くならず、発電効率が良いらしい・・)

写真は本日撮影したもので、年末ぐらいを目標に、ソーラーパネルを取りつ付けるフロートを浮かべる為に、杭打ちを行う準備をしていました。

9月24日(日曜日)に稲刈りをした田んぼを、来年の稲作で有効な蓮華を植える為に、稲刈りの当日に田起こしをし、26日の朝、蓮華のタネを蒔いて出社しました。

また、ジャガイモ、玉ねぎ、空豆、スナップエンドウ等の野菜を植える予定の田んぼも、同様に田起こし(深さ:10㎝程度)しておいて、9月29日に行った籾摺りで発生した摺糠を息子に広げてもらった。

本日、トラクターで20㎝ぐらいの深さまで耕して、トラクターに溝差しをセットして、6畝を準備した。


明日の朝から雨みたいなので、同じ自治会の方から頂いた、分葱の苗を植え付けて本日の最後の作業とした。

一方、稲作は厳しいものがあった。


写真は、晩稲のヒノ光で、11俵/丹は見込める状況ですが、昨日籾摺りをした早稲の秋田小町は、1.5反で26.5袋(8.83俵/丹)しかなく(2番:は90kgぐらい)あり、やはり8月5日前後居にきた台風5号の影響が多きかった。
(今年は、2番の買い取り価格が高く、昨年より1諭吉のマイナスぐらいになりそう・・)

昨日、落水をしましたが、少し田んぼの渇きに問題がありそう~です。

収穫と来年の為の準備とかが入り乱れながら、この土日も過ごしましたが、一番嬉しいことは、

同じ敷地内に、上の娘夫婦と二人の孫が暮らして居ながら、出産した下の娘&外孫が暮らしながら、マメな旦那が毎日の様に立ち寄ってくれることです。

育てた二人の娘&その子(孫)と、毎日顔を合わせることが、一番の幸せだと思いました。

我が人生に後悔無し!


それでは、またまた。
Posted at 2017/10/01 19:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「休養日(来年の稲作 準備)など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48651447/
何シテル?   09/13 01:52
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89101112 13 14
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation