• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

キャリイの車検

キャリイの車検今晩は、

12月9日に、キャリイ(軽トラ)を、持ち込み&立ち合い車検を受けに行きました。

年間の走行距離は、1000㎞以下(今年は給油回数が3回)&農機具入れで常時保管なので、比較的綺麗で、洗車も1回・・・。

当然、バッテリーの充電力が落ちていて、整備中に【かなり弱っていますよ~】と言われました。

トラクターとかコンバイン、田植え機も一度充電しておこうかと・・・。

自賠責保険と、上乗せ保険を同じ知り合いに頼んでいるので、自賠責保険の持ち込みで対応して頂いています。
(同じ保険会社だと、事故時の対応が早くなるため)

整備後、検査場に移動して、各種検査を受けます。


トータルで、約1時間で全てが終わり、フロントガラスの隅に、仮車検書が貼られ、支払いをしたらそのまま運転できます。

ただ、車検書は陸運局まで行き、更新された車検書&ステッカーが届くと連絡を入り、それを取りに行く手間はありますが、台車も不要な便利な方法であると思います。

事故がなければ、当方の寿命より長いはず!


それでは、またまた。




Posted at 2017/12/17 17:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年12月17日 イイね!

久々の洗車を・・・。

久々の洗車を・・・。こんにちは、

今日は風が冷たかった~!

風邪で寝込んでいる奥様と部屋の中で過ごす心算だったんですが、上の娘が洗車するのを見習って、久しぶりにプラド120も洗車しました。

パソコンの調子が悪くなって1年半分の写真が消えて、カメラに残っているものを取り込んで修復中なんですが、気分転換に、宝くじを買いに、昨年の外れ券を持って・・・。
(最近、年末ジャンボだけしか買っていないな~)


ジャンボ、ミニ、プチの3種類があり、当然?当選確率の高いプチ&バラを購入。
(10億円もあたると、多分不幸になるかと・・・)

帰宅後、神棚に備えて、神頼み・・・。


700万円が当たったら、【20万kmまで乗る】と言って、プラド120の買い替えも可能なんですが、退職金を頂いてから行う予定の、魔の土手のコンクリート・ブロック工事を優先させ、直ぐにでも着工したい。
(険しい土手の草刈り、老体には酷になっています)

【ミニ】にした方が、良かったみたい。


それでは、またまた。
Posted at 2017/12/17 16:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年12月16日 イイね!

【電柱で御座る】パート2

【電柱で御座る】パート2こんにちは、

12月に入り、余りよくないことが、続いていま~す。

左側&下方のあばら骨に繋がっている筋を痛めたにも拘わらず、野良仕事をして、ラジオ体操時に涙が出る状況になってしまった、先週末でした。

また、パソコン(ウインドウズ:10)の定期的なバージョンアップ時にエラーが発生し、初期設定からのやり直しもあったし・・・。
(弟に頼んで出来る限りのことはしてもらったのですが、1年半分の写真が無くなった)

家族が順番に風邪をひいて、本日奥様もダウン!


この週末は、ゆっくりと過ごそうとしていますが、近所の方がトラクターで田起こししているのが、気になっています。

(笑)



当方が、年内に田起こししない訳は、田んぼと道路の境の土木工事を、近所の土建屋さんにお願いする為なんです。
(ユンボ&トラックが田んぼの中に入って作業するのが容易になる様に・・・)

土木工事の目的は、道路を超えて、田んぼに入ってくる水をなくすることで、現在の電柱が抜き取られたら、工事範囲が新設・電柱の手前となり、工事をお願いしようと考えています。

写真の2本立っている電柱の、右側が以前からあるものです。
(トラクターとコンバインを使っての農作業時に、邪魔でもあった)

19日には電線の架け替え工事が行われます。


19日の朝8時半~13時半まで停電する表示があり、暖房をするのにエアコンしかないお宅もありそうで、

心苦しい


それでは、またまた。



Posted at 2017/12/16 15:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試案中 | 日記
2017年12月06日 イイね!

12月3日の、バスツアー続々編☆彡

12月3日の、バスツアー続々編☆彡今晩は、

淡路島の粗中央にある、たこ・せんべい店に立ち寄ることに・・・。

日曜日だったので、工場はお休みで・・・。


こんな表示をしていました。

親切なお店で、コーヒーは無料&試食も可能で、気に入ったら買ってね!的な商売をされていて、食い意地が張っている当方は、色々と食べたが種類が多くて何が良いのか判らなくなり、最終的には奥様が購入したので・・。

たこ・せんべい店の後に行ったのが、お香作りを体験できる、燻寿堂さんでした。

入り口付近。


線香の販売コーナー。


ビデオ鑑賞コーナー


此方の工場は、従業員が交代で勤務&休暇していて、殆ど休まないみたい・・・。

線香の元は、海岸に打ち上げられた流木だったみたいで、淡路島には、流木神社まである。

たかが線香、されど線香で値段の差は100倍ぐらい異なり、香りの差とは思えない・・・。

我が家は、

キンチョウの蚊取り線香が、似合っている。


それでは、またまた。

Posted at 2017/12/06 19:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2017年12月05日 イイね!

12月3日のバスツアー・続編☆彡

12月3日のバスツアー・続編☆彡今晩は、

日曜日のバスツアーの続編を書き込みます。

高松から出発した観光バスが、最初に行った先(奇跡の星の植物園)までは、昨日アップしました。

其処を出発して向かった先が、此方の 【道の駅:淡路】で、明石大橋の下を見られる、ビューポイントでした。

11時に到着して、早目の昼食となり、窓際に席を取ることができました。


団体ツアー用のお弁当が準備されていました。


会食開始の挨拶後に確認したら・・・。


こんな感じでした。

4時に起きて、5時に何時もの様に、トーストに辛子明太子を広げて焼き直した明太トースト&コーヒーだけだったので、都合が良かった!

道の駅でお土産を購入したが、5%の割引券の特典を使うのを忘れていました。

日本経済に、役だったかも?


それでは、またまた。

Posted at 2017/12/05 20:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「いろいろと・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48647211/
何シテル?   09/10 00:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3 4 5 6789
101112131415 16
17181920 212223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation