• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

鳴門、内の海で獲れた牡蠣☆彡

鳴門、内の海で獲れた牡蠣☆彡今晩は、

昨日購入した牡蠣(鳴門、内の海産)を、2日間で頂きました。

発砲スチロールのケースに入っていた、食べ方の説明。
(従来は、フライパンに水を入れていなく、後片付けが大変でしたし、火力も最大にセットしていたので、旨味成分が流出していたかも?)



鍋に水、150ccぐらいを入れて、牡蠣を並べます。


蓋をして、中火で5分ぐらい加熱したら、蓋が空きます。


小皿に取って、貝柱部分を、付属のへらで外すと・・・。


牡蠣の汁、美味しくて、奥様の分まで飲み干した。

近所のスーパーでも牡蠣を販売していますが、サイズは随分と小ぶりで安価だった。

明日の、生ごみ出しは、

牡蠣の殻があるので、大変だ!


それでは、またまた。
Posted at 2018/01/28 18:56:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | グルメ/料理
2018年01月28日 イイね!

久々の、お雛様☆彡

久々の、お雛様☆彡今晩は、

下の娘が10歳ぐらいから、お雛様を出すことはなかった。

24日、下の娘が、孫娘を連れて、お泊まりに来るタイミングで、奥様が玄関に飾っていた。
(奥様の実家から頂いた、7段飾りのお雛様なんですが、お内裏様とお雛様だけを飾っていた)

下の娘に、

『お雛様を、買ってやろうか?』と、聞いていたのですが、

『置く場所がないから、要らない!』とのことでした。
(ショウケース(金魚鉢サイズ)に入ったものでも、要らないみたいでした)

この先、可愛い服を、

オネダリしてくるのかと・・・・。


それでは、またまた。






Posted at 2018/01/28 17:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 感謝☆彡 | 暮らし/家族
2018年01月27日 イイね!

鳴門まで、ドライブ&昼食☆彡

鳴門まで、ドライブ&昼食☆彡こんにちは、

昼前に、びんび屋のハマチ刺身定食が食べたいと、奥様からの依頼があった。

夫婦二人で、県外まで出掛けるのも久しぶりなので、高速の還元分も使ってやらないと考え、行きは高速&帰りは下道で、良いドライブが出来ました。
(高松中央IC~引田ICまでは利用し、850円)

13時頃到着し、比較的空いている 2階側の駐車場側にプラドを停めました。


海が見える窓側の席に案内されて、ハマチさしみ定食と 何を頼もうかと考えていました。


結局、おまかせ定食で、刺身は鯛を選びました。
(ハマチと鯛から 好みを選べられます)

お品書きは、たくさんあるが、ハマチ刺身定食は外すことが出来ませ~ん。


ハマチ定食は、オーダーして2分以内で届きました。
(一番人気なので、見込みで作っているみたい・・・)


お任せ定食は、5分遅れで・・・。


二人で、並んだ皿を囲んで、境界線なく 2種類を美味しく頂きました。
(ご飯のお代わりをし、満腹)


新鮮な魚は、コリコリがあり、甘みが多く 味噌汁は魚の出汁が出て本当に美味しいです。
(臭みがなく、自宅で作ったらこんなに美味しく出来ません)

店先の乾物等を見たが、もう1軒 気になるお店で調べることに・・・。

向かった先は、栗田漁港横にある きたなだ 海の駅 でした。



店内を散策したら、香川では オリーブハマチ が有名になっていますが、徳島は すだちブリ で勝負を掛けていました。


隣には、牡蠣食べ放題コーナー(100分で3,000円/人)があり、満員ではなかったが、それなりにお客様が入っていた。
(いくら食べ放題であっても、食べすぎるとお腹が・・・・になる為、びんび屋での食事に決めていた)

でも、牡蠣は食べたく 店内で発見しました。


問題は、何方を買うのか?
(孫達は食べなく、義息子が最近食べられる様になったので、箱入りの2㎏を購入)
あと、ワカメを買ったら、氷をくれた。

『牡蠣用ですか?』と尋ねたら、

『ワカメ用です』とのことで、意味がよく分からなかった・・・・。

ま~あ いいか!


今夜は、牡蠣のBBQだろうな!

それでは、またまた。
Posted at 2018/01/27 16:44:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味い物巡り☆ | グルメ/料理
2018年01月27日 イイね!

リモコンキーケースの交換☆彡

リモコンキーケースの交換☆彡お早う御座います。

3日前に、リモコンキーのケースが割れて、2ケのブランクキーをネットショップで購入しました。

写真の、右側が通常使っていたもので、左側はスペアーでした。
(実は、スペアーになる前は、通常に使っていたのですが、LED部分に亀裂が入ったので、信頼性に欠け、電池の交換もしていませんでした)

2ケともに、同じ場所にクラックが入り、強度が残っているスペアーでエンジン始動と、電池が残っている方でリモコン操作を行う、不自由な状態でした。

購入した2ケのブランクキーは、1,732円とお安い。


これを、ホームセンターの合い鍵受付カウンターに持ち込み、金属部の切削加工をお願いした。

1軒目:「持ち込みは対応出来ない」と言われ、他のホームセンターに移動。

2軒目:「保障なしだったら出来ます」と言われ、お願いした。

約10分で仕上がり、支払いは2ケで1,000円以下!

車に戻り、キー穴に、金属部を切削加工したブランクキーを差し込んだが、エンジンは始動しなかった。

帰宅前に、100均でボタン電池(CR1616)を購入しました。

通常使っているキーから交換しました。


スペアーキーはケース&電池を交換し、トヨタマークがなくなった。


安く直って、良かった!



それでは、またまた。
Posted at 2018/01/27 11:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年01月21日 イイね!

この時期の釣果!

この時期の釣果!今晩は、

立石筏で、大物&美味&多量の釣果が望める時期です。

本日の立石筏・2号の釣果で、1ダースのメジロ(ブリの手前)が上がっていました。

メジロ、美味しい魚なんですが、釣り方が判らなく、諦め気味・・・。
(多分、撒餌をしながら、沈む仕掛けで流していけば、3号ぐらいの磯竿でも釣れるかと考えています)

一方、クエ狙いの通っている3号筏では、シマアジとグレが沢山・・・。
(本日、不足している錘とか、スナップ・サルカン、フカセ用の潮受けを購入してきましたが・・・)


次回の釣行は、グレを釣って、それを生餌にクエを狙おうかと・・・。

グレの釣り方、勉強しないと!


それでは、またまた。
Posted at 2018/01/21 20:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 趣味

プロフィール

「休養日(来年の稲作 準備)など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48651447/
何シテル?   09/13 01:52
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7 8910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation