• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

トラクターの掃除用に、スクレーパーを準備しました。

トラクターの掃除用に、スクレーパーを準備しました。今晩は、

御近所様が、田んぼの中で、トラクターに付いた泥を落としていたのを見て、納得しました。

当方は、汚れたトラクターを、毎回高圧洗浄機で掃除していたのですが、トラクターに付いた泥を農機具入れ迄運ばなくても、田んぼの中に落とせば、道路も汚れないので、後片付けも不要。

最近は、トラクターの弧に巻き付いた草を切り取る道具で、農機具入れの前でトラクターに付いた泥を落としていましたが、ロータリーカバーの内部の掃除には、それなりに時間が掛っていた。

大好きな、ホームセンターで見つけたのが此方の、スクレーパー。
(微妙に曲がっているので、カバー内の土は、簡単に落とせそう・・)



全長が、75㎝ありながら、中空パイプで軽い。
(操作性が良ければ、タイヤに付いた泥も簡単に落とせる可能性も高い)



これで、田起こし後の道路掃除と、農機具入れの軒先での、定期的な泥の片付けが無くなるかも?

取り敢えず、トラクターが痛まない様に、

先端と角はやすりでアールを付けました。



それでは、またまた。


Posted at 2018/02/25 20:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味
2018年02月24日 イイね!

夏用タイヤに、戻しました。

夏用タイヤに、戻しました。お早う御座います。

午前中は、土弄りと歯科治療。

昼からは特に予定もなく、暖かかったので、絶好のタイヤ交換日となりました。

プラドだけを交換し、残りは来週の予定。
(4台も続けてしたら、腰が・・・)

夕方には、上の娘夫婦と、下の娘の旦那の誕生会があり、
フライングで、15時ぐらいから飲んでいました。
(釣りの仕掛けの研究もかねて、此方の頁を・・・)


予約していた、焼肉屋さんで、たらふくと・・・。


今日は、昼から雨らしく、何をしようか?


それでは、またまた。
Posted at 2018/02/25 06:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:トヨタプラド120  平成17年式 KN-KDJ120W-GGPEY

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 17:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月18日 イイね!

コカコーラ ピーチ味

コカコーラ ピーチ味今晩は、

TVコマーシャルで、コカコラーピーチ味が販売されたことは知っていましたが、本日初めて買ってきました。

試飲してみたところ、飲み口はコーラで、後味に桃を感じました。

日頃、炭酸の強い物は飲まないので、腹が張っています。(笑)


上の孫が小学校に入り 約1年になり、下の孫との2段ベットで寝るとのことで、1週間前の土日&月は、娘達が暮らしている納屋の二階を、片付けをすることに・・・。

また、弟宅から引っ越してきたソファーも交換することになり、大量のゴミが発生しました。

燃えるゴミは、少しずつ焼却し、ゴミの日にも何回も出しましたが、大きい物は出せません!

それらを昨日の朝、銀トラ・キャリイに積み込んで、クリーンセンターに持ち込みました。
(親父が使っていた整理箪笥、収納ボックス、雑誌、燃えないゴミ、一輪車のタイヤ、座布団、マットレス、滑り台等)

1600円の支払いで済んだので、箪笥とか滑り台を丸鋸でカットしなくて楽が出来た。



娘たちが子供の頃に使っていた二段ベットとソファーは、昼からの家具店からの搬入時に、持ち帰って頂き、随分と助かりました。



家族構成が変わると、要らないものが出て、置き場がない方が片付けも早く済むみたいです。

農機具入れが、要らないものだらけにならない様にしなくては・・・。




それでは、またまた。





Posted at 2018/02/18 17:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | その他
2018年02月11日 イイね!

油山伝説跡地を歩いてみた☆彡

油山伝説跡地を歩いてみた☆彡こんにちは、

今朝は氷点下ではなかったが、余り気温も上がらなく、風も強かったですね。

以前から、通勤途中で気になっていた、【油山登山口】に従って、山頂まで登ってみることに・・・。



帰宅後、判りやすい投稿があったので、最初に紹介します。

 油山伝説≪前篇≫

 油山伝説≪後篇≫
 

最初の写真の横にある、宝くじ事業の一環で桜苗木を植樹していることが判りました。



ここからが、山道です。



少し険しいが、距離的には短いので直ぐに到着出来る、新池のゆる抜き祭が行われる、地神社です。





其処からは、遠くに屋島とか、我が家の近所にある、私池に浮かぶソーラーパネルを見ることができます。
(我が家も小さく映っています)


其処から、山頂に向かっては、緩やかな坂で、途中(山頂と龍満池への分岐点)に、ツリーハウスがあります。







事故が起きない様に、看板も立っていました。



ツリーハウスの中央にある、立派な楠には傷が付かない様な工夫がありました。

ここから、山頂まではなだらかで、小鳥用の小屋を括り付けたり、桜苗木が5~10メートルの間隔で植わっていました。







山頂にはないもなく、南に向かっての、讃岐山脈が良く見えます。


また、新池のソーラーパネル(私池の3倍の規模)も良く見えます。



気になった、看板です。



距離は短いが、立ち木に樹脂製ロープを巻き付けた、少し危険な道の先にあったのが、



先端まで行くと、足載せ場もあり、これで天狗の腰掛けか~・・・、納得)


自宅までの帰路で、私池のソーラーパネルと、庭先が愉快なお宅があったので、撮影しました。









最後の写真、ゴジラとウルトラマンが釣りをしています。

気分が晴れました!


それでは、またまた。
Posted at 2018/02/11 13:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらぶら☆ | 旅行/地域

プロフィール

「籾殻運搬の 見直し http://cvw.jp/b/155532/48681558/
何シテル?   09/28 03:59
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819 20212223 24
25262728   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation