• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

台風が上陸しないコースになり、一安心☆彡

台風が上陸しないコースになり、一安心☆彡お早う御座います。

台風16号、関東地方に上陸しないコースとなり、良かった!

勢力も、950ヘクトパスカルまで下がるみたいなので、影響はごく僅かのはず。

微生物肥料は、失敗の原因が分かったので、今後は問題なく出来そうです。

良かった!

それでは、またまた。
Posted at 2021/09/30 06:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年09月28日 イイね!

燻炭の完成☆彡

燻炭の完成☆彡お早う御座います。

彼岸が過ぎて、少し暑さも収まってきた様な感じです。

明日の朝の予報天気図では、台風16号は905ヘクトパスカルまで 発達しています。


進路予想の幅が狭まっています。


上陸しないで、通過して欲しい・・・。


農業に関して、書き込みます。

昨日のブログで 燻炭の効力に関して書きましたが、どうやって作るのか?を紹介します。
昨日の朝:6時(着火してから14時間経過)の状態です。


燻炭機の周辺が、少し灰になっていますが、燻炭になっていない籾殻もみえます。
籾殻の下側は、燻炭になっているので、攪拌して炭化を促進させます。
程よく炭化が出来たら、井戸水を使っての 消火作業の開始です。
ホームセンターで販売しているホースは、内径が16πで流量が少なく完全に消化するのに2時間以上掛かると思います。
内径25πのホースを準備しているので、作業時間は30分程で済みましたが、水を掛けて、燻炭山を崩しての繰り返しで 仕上がると・・・。


出来上がった燻炭を、隣の畑に何回も運び込みます。


その後、トラクターで耕耘して、土の中に燻炭と生え始めた草を 漉き込みました。
トラクターで耕耘した部分は、畑の6割(0.5反)だけで、此処に 出来上がった微生物肥料の100㎏分を撒いて、緑肥の麦を育てる予定です。
麦が育つ(来年の3月頃)と、トラクターでまた漉き込んで、微生物肥料の100㎏分を撒き、今度は緑肥のソルゴーを育てて、夏過ぎにトラクターでまた漉き込んでから、冬物野菜を育てる予定です。

現在の微生物肥料の状態は・・・。


発酵が斑になっていたので、位置移動しながらの 内/外入れ替えと、不足する水分&米糠の供給を行っています。

先は 長い!

それでは、またまた。
Posted at 2021/09/28 04:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年09月27日 イイね!

お城巡り用に、一番良い車かな?

お城巡り用に、一番良い車かな?お早う御座います。

2日程前に、岡モータースより、【四国キャンピングカー フェアー 2021 秋 岡モータース】の案内状が届いていました。

イベント初出場の、ミシマダイハツ「Quokka(クオッカ)」(219万8900円~)の写真が気になり、調べてみました。

一人旅には最高で、二人でも簡易宿としても使用できます。

雰囲気が良かったので、写真を貼り付けます。






キャンピーをプラドで引っ張って、出歩かないと・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2021/09/27 04:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2021年09月27日 イイね!

1回目の籾摺り終了☆彡

1回目の籾摺り終了☆彡お早う御座います。

明朝の 予想天気図です。

北からの高気圧と、南からの低気圧(台風16号を含む)の間に、気圧差を埋める様に、秋雨前線が発生しています。
気になる 台風16号の勢力は、北緯20度を超えて 905ヘクトパスカルまで成長している。
台風の進路の海水温が高く、北緯25度までは まだ発達すると思われる。

台風の予想進路は、昨日より幅が狭まってきたので、日本列島への上陸はなさそうだが・・・。


東海から関東のエリアには、雨風の影響が出そうです。

農業に関して、書き込みます。

家族で揃って、籾摺りを行いました。
(二人の孫&娘婿は、重量測定が自動になったことを知らなく、楽しめたみたい)


予想していた収穫量(6.5俵/反)でしたが、慣行農法で栽培した2012年が 11.5俵/反だったことを考えると、激減にもなります。
(多分、8月頭の出穂時の台風&中頃の日照不足で、早生の出来栄えは平均的に悪い)

米農家の特権で、例年通りに 最後に出来る 半端な一袋を 精米して食べてみた。
お米の冷蔵庫で保管している 昨年米に比べ 、瑞々しさと&炊きあがりの香りが 随分と異なります。
(奥様曰く、去年の新米よりは 美味しくなった)

事前に予約を頂いているお客様に配達を済ませ、籾摺りで発生する籾殻を軽トラに積んで、奥様の実家に持ち込んだ。


段ボールを詰め込んだ 燻炭機を中心に、1回目に運んだ4袋を盛り上げて、2回目に運んだ4袋を荷下ろしする前に着火(16時)して、残りを煙突の高さまで盛り上げた。


320㎏程度の籾殻を、燻炭にするのに必要な時間は、経験上 12~14時間と考えているので、今朝は早朝に 籾殻の火消しに出かけます。
(灰になっては効力がなくなる)

生の籾殻を 田んぼや畑に投入すると、籾殻を分解するのに 窒素が使われ、作物の成長が悪くなりますが、燻炭にしてから田んぼや畑に投入すると 炭なので隙間があり、微生物の住処となることが出来て、作物の成長が良くなる。

一方、ハウス内の素材量800㎏で仕込んだ微生物肥料は、遅れながらも 乳酸菌醗酵が続いています。
(白っぽく見えるのが、乳酸菌醗酵の証です)


昨年は、11月から仕込んだので、気温が低いことで 発酵が余り上手に出来ず、出来栄えがもう一つだった様に思いますが、今年は9月に開始しているので気温が高く、米糠も入手しやすい時期になったこともあり、遅れている醗酵も 調整が可能だと考えています。

発酵の基本は、酸素&水&餌。

それでは、またまた。






Posted at 2021/09/27 03:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年09月26日 イイね!

1回目の 稲刈り終了☆彡

1回目の 稲刈り終了☆彡お早う御座います。

明日の朝の 予想天気図を貼り付けました。

気になる 台風16号は、北緯20度の位置まで北上し、勢力は920ヘクトパスカルまで発達しています。
北緯25度までの海水温が 30度と高いことで、台風16号は 900ヘクトパスカルまで発達しそうです。

進路予想は・・・。


予想円の中央付近を進んでくれると、日本列島に上陸しなく、影響は最小になりそうです。

農業に関して、書き込みます。

昨日は、4枚で2.5反(750坪)の稲刈り(品種:秋田小町)を済ませました。
8時頃から 角刈りをして、コンバインを使った時間は4時間程度で、トラブルはなかった。


農機具入れで 乾燥と籾摺りを行うので、軽トラに秋太郎を乗せて、4回ほど乾燥機に籾を流し込み、満タン率:80%で15時から乾燥を始めた。
昨年、枠足しを行っていなければ、入り切らない量であったと思われる。
早生は、晩稲より 分げつ期間が短いこともあり、6俵/反ぐらいしか採れなく、合計30袋ぐらいになると、予想しています。
(化学肥料で栽培したら、7.5俵/反ぐらいは採れるが、環境に優しくなく、安心&安全&美味しいお米を 何時までも作ることが出来ない)

本日は午後から、乾燥した籾を 籾摺り機で脱穀し、選別&軽量機で袋に入れて、ご近所に配達する予定です。
籾殻は、燻炭にして田んぼに戻す心算です。

このあと、米袋の準備をします。

それでは、またまた。



Posted at 2021/09/26 06:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「稲刈り、2日終わりました。 http://cvw.jp/b/155532/48701123/
何シテル?   10/09 04:21
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19 20 21 2223 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation