• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年09月09日 イイね!

台風12号、同じコースかな?

台風12号、同じコースかな?お早う御座います。

今夕 9時の、予想天気図です。

現在、大阪 京都 奈良の県境に、大雨の警報が出ています。

台風11号が 6日の早朝 韓国を通過してから 昨日までの3日間、曇天が続いたことで 季節が変わった様に感じます。

衛星画像では、南紀と 大阪 京都 奈良の県境に 雨雲が、フィリピンの東に台風12号が見えます。


台風12号の予想進路は、11号の軌跡をたどる様にも思えるが、過去には 台湾の近くでスピンターンをして日本列島の南側を通過することも多い。


北緯25度までで、どれだけ勢力が増えるのか?


農業に関して、書き込みます。
昨日、機能・停止していたメールを 弟が助けてくれたが、アドレスまで変わったので この先 何が起きるのか?
スマホで撮った写真は 問題なくパソコンが取り込むことが出来るので、まあ良いか・・・。

台風が来る前に、畑に 蓮華の種を散布しました。


草刈り機で使用する、混合油を作っていました。


コンバインと田植え機の 保管位置を変えながら、コンバインの整備をしました。




コンバイン→トラクター→軽トラ→ムーブ→プラドの順番に、バッテリーを充電しました。








フレールモアを 軽トラに積み込むことができたので、他の作業機も出来ないか?を確認しました。
プラソイラーは問題がありませんでした。


ディスクロータリーは、軽トラの車幅から 5cm程超えていたが、部品を取り外したら積載可能です。


2年前に、ジアスにプラソイラーを取り付けて、奥様の実家まで自走したら、往復で2時間かかり 大変でした。

台風が通過したら、晴天が続く予定でしたが 昨日は白露で、秋が近づいてきました。

--------------------------------------------------------------------------
秋が深まり、草花に朝露がつきはじめる頃という意味です。空は高くなり、秋雲がたなびくようになり、本格的な秋の到来です。また、実りの秋を前に台風が心配な時期でもあります。
--------------------------------------------------------------------------

食欲の秋!

それでは、またまた。
Posted at 2022/09/09 04:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2022年09月08日 イイね!

アメリカ産牛肉が、危ない。

アメリカ産牛肉が、危ない。お早う御座います。

今夕 9時の予想天気図です。

現在、長野 静岡 茨木 埼玉 千葉に大雨の警報が出ています。

台風12号?が 発生しています。

予想進路です。


衛星画像でも、台風の卵と 警報が出ているエリアの 水蒸気群が確認出来ます。


高松は、曇天みたいなので 草刈りが出来そう・・。


農業に関して、書き込みます。
6&7日の午前中は、草刈りと 刈った草の移動などをして過ごしていて、昨日は 久しぶりに 奥様実家・畑の面倒などをみて 過ごしました。

肉が危険と教えて頂いたこともあり、少し調べてみました。

1.米国産牛肉、「成長ホルモン」の衝撃的な実態
 ・肉より魚、魚より野菜を選んで食べた方が安全。
 ・肉を食べるときはどうしても国産を選んだ方が 安全。
 ・特に、BSE(狂牛病)が心配なので、輸入肉を食べるときでも米国産は避けて  
  オーストラリア産を選んだ方が 安全。
 ・牛丼を食べる場合は 【すき家】・・・オーストラリア・メキシコ・一部店舗で米国(SFC安全飼料牛)
 【吉野家の牛丼に使用されていた 米国産牛肉には、鶏糞と密糖を混ぜた物を与えていた】

2.米国産牛肉、「成長ホルモン」の衝撃的な実態
 日本人は「安い牛肉の現実」を知らなすぎる
 ・米国産牛肉と国産牛肉の成長ホルモン残留濃度を計測したら、なんと
  赤身肉部分で米国産牛肉は国産牛肉の600倍、脂肪においては140倍もの
  ホルモン残留が検出された。
 ・国産の遺伝子組み換えトウモロコシを飼料として与えられて育った、国産牛も
  考えものですが、米国産牛も上記のようで、肉を食べるなら国産の高級肉
  (黒毛和牛)を食べれば、高いので食べる回数が減って、健康になる。

3・肉食と 狂牛病とガン
 ・もし、狂牛病の牛が発生してて、それが骨粉で鳥のエサで鶏糞に残り
  鶏糞に糖蜜をかけて、再度牛のエサになります。


 ・その肉を 長年食べると、脳がスポンジ状になって記憶が飛んで
  歩けなくなる可能性もある。(アルツハイマーなど・・)


豚肉、鶏肉も同様で、安い物には リスクがある様です。

農家であれば 土地があるので、自分と家族が食べる物を 作り出すことが可能なので、多少時間が掛かっても、良い物を作るべきだと思います。
イメージでは、こんな畑に仕上げたい!


4~5年は 掛かるだろう!

それでは、またまた。
Posted at 2022/09/08 06:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2022年09月07日 イイね!

ひょうげ祭りに 参加☆彡

ひょうげ祭りに 参加☆彡お早う御座います。

今夕 9時の、予想天気図です。

台風11号、早めに勢力を落としたので、被害が少なかった様に思います。

早明浦ダムの貯水率は、6日の0時で 46.2%まで低下していましたが、7日の0時では 62.1%まで回復し、香川用水への制限(35%カット)が解除されました。

秋は台風シーズンなので、この先も安心はできなく、早速 台風の卵が見えています。


北緯20度付近の 水蒸気群が気になります。


農業に関して、書き込みます。
昨日の午前中は 曇天&風があることで、草刈り&刈った草を集めて 畑への移動をしたが、体への負担は少なかった。
その後、プラド・バッテリーの充電もしていたが、容量が多いせいか 6時間では終わらなかった。

夕方、小中学校の同級生から ひょうげ祭りのメンバーが足りなく 参加して欲しいとの依頼があり、引き受けることにしました。


自宅から200mの所にある 浅野地区集落研修センターに正午頃に行き、饂飩を食べてから、顔に化粧と墨を塗って貰い、準備してくれている 衣装に着替えて、14時スタートで 2kmの道のりをおどけながら ゴールの新池まで練り歩きます。

地元の方との交流も出来るので、

お米の営業が 出来るかも?


それでは、またまた。
Posted at 2022/09/07 03:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2022年09月06日 イイね!

稲刈りの準備と、バッテリーの充電など。

稲刈りの準備と、バッテリーの充電など。お早う御座います。

今夕 9時の、予想天気図です。

台風11号は、韓国の済州島近くまで北上し、960ヘクトパスカルまで勢力を落としていますが、まだ 油断は出来ないと思われます。

秋雨前線は 台風と連結し、日本列島から離れ、台風が北上して温帯低気圧になると、緯度の高いところで 前線をともなうことになる。

九州の全域、山口、愛媛、高知、兵庫の海岸部に、防風と波浪の警報がでています。


雨が欲しい早明浦付近には、少量の雨が降っていて、明日の夕方までは期待が出来るが、貯水率は大幅に改善しそうにありません。


台風の予想進路より、明日の朝には韓国に近づいて、その後勢力を落として速度を上げる様です。


降雨による被害は、最小で済みそうです。


農業に関して、書き込みます。
メールが受信出来なく、写真は今日もありません。

昨日は、晴天で湿度も高く 風が無かったことで 草刈りを断念し、充電の終わったコンバインと田植機の位置を変えながら コンバインの注油などをすませた。
その後、トラクター→軽トラ→ムーブと バッテリーの充電を行い、農機具入れが側に、玉葱の苗場を準備しました。

本日は、曇天&南からの風があり 雨が降るまで 草刈りをしようと考えています。

4時間が 限界だが・・。

気になった 危険物

①.米の裁判では、除草剤(ラウンドアップ)を使用すると、使用者がガンになることが立証された。
-------------------------------------------------------------------------------
以下は抜粋

アメリカでモンサント社のラウンドアップを長年使用して、喉に悪性リンパ腫を患った男性がモンサントを訴えていた裁判で3月19日ににランドアップがガンを発生させたと事実上の要因との判決が下った。ということです。

【2019年3月20日 AFP】米農薬大手モンサント(Monsanto)の除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」を長年使用し、喉に悪性リンパ腫を患った男性がモンサント側を相手取って訴えていた裁判で、米カリフォルニア州の連邦地裁の陪審は19日、ラウンドアップががんを発生させた「事実上の要因」だったとの評決を下した。
エドウィン・ハードマン(Edwin Hardeman)さん(70)は1980年から2012年にかけ、カリフォルニア州北部ソノマ(Sonoma)郡の自宅でラウンドアップを定期的に使用。その後、がんの一種である非ホジキンリンパ腫と診断された。
------------------------------------------------------------------------------

②.国内販売されている、遺伝子組み換え作物由来の加工品


--------------------------------------------------------------------------
2014.12.10 Wednesday03:10
2012年の記事ですがリード文まで転記します。
遺伝子組み換え企業は遺伝子組み換え作物は安全であるといい続けてきた。
しかし、その安全神話が崩れ始めている。


Bt遺伝子組み換えトウモロコシは害虫が食べると毒となるタンパク質を作り出す。
これまで遺伝子組み換え企業は遺伝子組み換え作物が作り出す殺虫性のタンパクな
どの有毒成分は腸で破壊され、体外に排出されるので無害であると説明してきた。

しかし、妊娠した女性の93%、80%の胎児からこの有毒成分(Cry1Ab)
が検出されたという調査結果が2011年にカナダで発表された
(Bt toxin found in human blood is not harmless)。
この研究を行ったのはシェルブルック大学病院センターの産婦人科の医師たちだ。
彼らは30人の妊娠女性と39人のまた子どもを持っていない女性から血液のサンプルを調査した。
遺伝子組み換え経緯の有害物質が93%の妊娠女性の血液(30人のうち28人)から検出され、
80%の女性(30人のうち24人)の臍帯血からも検出された。
妊娠していない女性のケースは69%(39人のうち27人)。

この毒素は遺伝子組み換えトウモロコシを飼料とした家畜の肉や牛乳、
卵などを食べた結果と考えられる。遺伝子組み換え関連の有害物質が妊娠した女性、
胎児、妊娠していない女性の血の中に存在していることをこの調査は初めて明らかにしたものだ。
--------------------------------------------------------------------------

値段が安くて、ついつい買って食べているお菓子にも、危険が潜んでいました。

何を食べたら、健康を害しないのだろうか?

それでは、またまた。
Posted at 2022/09/06 01:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2022年09月05日 イイね!

稲刈り、草刈りの準備など・・。

稲刈り、草刈りの準備など・・。お早う御座います。

今夕 9時の、予想天気図です。

台風11号は、北緯30度を超えて北上し、945ヘクトパスカルまで勢力を落としていますが、まだ 油断は出来ないと思われます。

秋雨前線は、かなり北上したので、長期の雨はなさそうです。

沖縄、鹿児島、宮崎、長崎に 大雨と波浪の警報が出ています。


台風11号の予想進路です。


昨日のブログでは この位置の台風の勢力が、925ヘクトパスカルだったので、少し気が楽になりました。
高松は、暴風圏から外れたことで、稲の倒伏もなく 明日だけ雨が降るみたいなので、田圃も乾くだろう・・・。


農業に関して、書き込みます。
一昨日の午後 纏まった雨が降り、湿度と気温が高く&風がなくて 予定していた草刈りを断念し、畑に蓮華の種を撒いたり、混合油を作ったり、コンバイン・バッテリーの充電をしたりして 過ごしました。
写真を数枚撮って、パソコンに送信したのですが、昼前から 受信を受け付けられない状態になっていて、貼り付けることが出来ませんでした。

購入して8年目のコンバイン、昨年使ってからバッテリーの充電をしていないことで、充電器の判断では 充電状態が50~75%でした。
充電開始して10時間が経過しても 停止しなく 放置することにしましたが、急速充電ではなく バッテリーに優しい充電方法だと 思われた。

今日は トラクター、明日は ムーブ、明後日は プラドと 続けて充電をしておこう。

バッテリーの値段が、高いので!

それでは、またまた。
Posted at 2022/09/05 04:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「休養日(来年の稲作 準備)など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48651447/
何シテル?   09/13 01:52
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation