• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

籾蒔き終了☆彡

籾蒔き終了☆彡お早う御座います。

・一昨日に、苗箱の土入れを終わらせて、一昨日は籾蒔きをしてから 不織布と遮光ネットを被せました。

 歩行タイプの籾蒔き機を使うので、なるべく段差がない様に苗床をフラットに準備していて、捕植用の苗も手巻きではなく、苗箱と同じ様に 籾蒔き機で準備したくなり、壊れかけの6枚あった苗箱の底を ハンドグラインダーで切り取り、枠だけを追加で並べて、籾蒔きが出来る様に準備をしていました。

 昨日の朝、催芽器の水を交換しようと ネットに入った籾を取り出すと、根がネットから出ていて、予定より3日早いが 籾蒔きをすることにし、ムシロに籾を広げて扇風機で乾かすことにしました。

 籾がある程度乾かないと籾蒔きが出来ないので、時間軸を逆に 苗場の準備にかかることにし、まずは 散水用のスプリンクラーの接続から準備することにし、強力機械バンドをホームセンターに買出しにいくことになりました。

 スプリンクラーが使えることを確認できたので、遮光ネット 不織布 胴縁 重し用の金属棒 ペグとハンマーを持ち込み、ロール巻きの遮光ネットを必要分の長さに2枚分をカットをして、不織布・ロールに巻き取ってから 2列の苗床の端にセットし、胴縁を苗箱の端に並べ、被せ用の土を畝の両端に置いて、準備が整った。

 14時頃から籾蒔きを開始し、畝毎に 籾蒔き→一部修正→土入れを行い使った道具を片付けてから、不織布を仮固定して、胴縁の長さまで広げてから 胴縁を仮置きしての作業を3回して、カッターで不織布をカットし、その上から 準備していた遮光ネットを被せて、遮光ネットの下に隠れた胴縁を取り出して 胴縁で 不織布と遮光ネット同時に抑え込んでから、胴縁に明けた3ケの穴に ペグをハンマーで打ち込み 仕上げました。
(写真の様な籾蒔き量を目指したが、少し多かったかも・・・。)

 17時半頃に 使った道具を農機具入れまで移動出来、スプリンクラーの位置を3ケ所にずらしながら、5分間ずつの散水を行い作業終了としました。


・苗の準備がおわったので、使った道具の片付けと、余った籾の処分をした後に、草刈りを開始しようと考えていたら、今橋さんの動画で ハンマーナイフモアの動画あったので、関連情報URLに貼り付けます。

 タイトルは、
   【自然栽培347】ハンマーナイフモアの実力!畑を作るよ!
      です。

粉砕するタイプの草刈りは、地面を裸にしなくて 腐植を作る。



 
Posted at 2025/04/24 05:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2025年04月22日 イイね!

苗箱並べと 土入れなど・・・。

苗箱並べと 土入れなど・・・。お早う御座います。

・昨日は、苗場に加工(角穴の半分を8πに穴あけ)した苗箱を並べて、事前にとっておいた田圃の土を苗箱に入れる作業を行いました。

 夜明け頃、籾種を漬けていた催芽器の水を交換し、その後 苗箱を苗場に移動しながら並べていくのですが、高低差があると 籾蒔き機が脱輪するので、1枚づつ調整しながらの作業になり、144枚の苗箱を並べるのに 約3時間程掛かりました。

 午後から、苗箱に土入れをする為の道具(長さ1.4mにカットした型枠板、レベラー、塵取り、箕)を準備して、写真の様にセット(6枚の苗箱を蓋する位置)して、型枠板の上で、4枚の苗箱に土入れ作業をし、土嚢袋に入った田圃の土だけを型枠板から移動して 型枠板を苗箱の幅分移動して、次の4枚の土入れを行います。

 約4時間で、2列ある苗場の 半分に置いた72枚(品種が異なる為、2枚は別の苗箱を置いて 土入れは行わない)側の土入れが出来ました。

 糯米の栽培面積が約0.5反で 10枚の苗箱を準備したので 20枚/反で準備し、ハツシモの栽培面積が約7.3反で、134枚の苗箱を準備したので 18枚/反で準備し、苗箱の取り間違えない様に、糯米用の苗箱には塗装をしています。

 自然栽培の稲作は 肥料を与えないので、育苗期間を長くすることと、根を長くする必要があり、苗箱に入れる土の量を標準より 5mm高くなる様に レベラーに加工をしています。

・井川意高の切り抜きで、下記タイトルの動画があったので、関連情報URLに貼り付けます。
  タイトルは、
    日本を潰す売国議員を実名告発します…もう我慢できません【井川意高】
      です。

次回選挙に 若者が沢山行き、新しい時代を作って行きましょう!
Posted at 2025/04/22 04:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2025年04月21日 イイね!

年金は有難いが・・・。

年金は有難いが・・・。お早う御座います。

・昨日は、夜明け過ぎに 今年の稲作に使うネットに入れた籾種を、一昨日の夕方に自作の催芽器に入れて 一晩 井戸水を循環(酸欠防止)させていたのを 取り出して、水の交換を行い、近所の神社・春祭りに使う 注連縄づくりをして 1日が終わりました。

 中腰の作業が続き、痛めている腰が 突っ張ってしまい、夕方からの作業は 出来ませんでした。

・今朝方 ネットを徘徊していたら、自民党の分裂か?とか 年金は大丈夫か?的な動画があり 緊縮財政がの弊害を随分と感じさせられました。

 社会保険料と税金が 高くなりすぎていることが、少子化の原因であることには間違いがなく、年金をもらっている年配の方が、少なるなる年金を心配して お金を使わなくなるのも良くわかる。

 お金は血液と同じで、体の隅々まで流れていることで 健康が保てるが、社会保険料と税金で絞りとられると、経済が回るはずがない。

・三橋TVで、【日本の年金制度は崩壊するのか?LIVEで解説します】があったので、関連情報URLに貼り付けます。

箪笥預金は 持っていけないので、食べる物に使って 元気に余生を過ごすか?
Posted at 2025/04/21 05:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2025年04月20日 イイね!

蜜蜂の巣箱移動など・・・。

蜜蜂の巣箱移動など・・・。お早う御座います。

・昨日は、奥様の実家に建てた ビニールハウス(現在は ハウス内で、椎茸の原木栽培中)横に、今年 2回目に捕獲した 日本蜜蜂の1群を持ち込み設置し、ムシロを積み込み、池の土手に集めていた 草刈り後の草を軽トラに積み込んで持ち帰り、アスパラガス根元に敷き詰めました。

 実家で暮らしている奥様は、イチゴだけは自主的に栽培していて、綺麗なイチゴを採りたい思いで、日本蜜蜂を持って来て欲しいと言っていますが、この時期は花が多くて、蜜の少ないイチゴには集まらないが、そのことは伏せて 持ち込みました。

 昨年の今頃、アスパラガスの種まきをして 稲刈り頃に 畑に移植していて、最近芽吹いてきたことで、春草を生長点以下で切り取り、敷草として 半枯れの持ち帰った刈り草を敷き詰めて、少し水やりを行いました。

 自然栽培で 不耕起の野菜栽培は難易度が高く、しかも収穫までに3~4年掛かるらしく、敷草をすることで 水やりと草処理の時間を 低減することにしました。

 午後は、ご近所様に0.5反の田圃を貸して頂く約束を取り付けて、そこに糯米を植えることにして、昨年と同じ7.3反には ハツシモを植えることにしました。
 (希望的には 1.7反をお借りして、栽培面積を9反まで増やしたかったが、諸般の理由で、トータル7.8反になった)

 本日、籾種を井戸水で選別してから 自作の催芽器に入れて 約1週間の間、毎日水の交換をし、24日には持ち帰ったムシロで乾かして、25日頃に籾蒔きをして、約55日の育苗が始まります。
(21~22日には、苗場に苗箱を並べてから、土入れとを行い、一雨降ってから籾蒔きをする予定なので、その間に 不織布 遮光ネット 胴縁 ペグ 散水用のスプリンクラー等の確認を行います)

 育苗期間、慣行農法であれば二十日苗と言われる様に、育苗期間は3週間ぐらいなんですが、自然栽培の場合は 育苗期間を45日ぐらいに長くして、丈夫な苗を作ります。
(我が家の田圃には ジャンボタニシが居ることで、55日に伸ばして分けつ直前まで育苗する予定です)

・高市 早苗さんと、三橋さん等の経済評論家の動画があったので、関連情報URLに貼り付けます。

 タイトルは、
   【高市早苗】※消費税減税が実現するかもしれません…まさかの発言で財務省に激震が走る【三橋TV公認】
      です。

 高市 早苗さんが総理になっていたら、自民党は変わっていたのか?

  

Posted at 2025/04/20 03:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2025年04月19日 イイね!

消費税が半分(5%)になると・・・。

消費税が半分(5%)になると・・・。お早う御座います。

・消費税10%が どれだけ 生活に支障があるのか?を調べることにしました。

 販売価格:1000万円の 高級国産車の場合だと、生産→加工(流通)→販売で 3段階の消費税が発生し、1.1×1.1×1.1=1.331となり、33.1%も値段が高くなっていて 331万円が消費税になります。

 これが、消費税が5%になると 1.05×1.05×1.05=1.156となり、15.6%になる156万円が消費税になります。

 33.1%ー15.6%=17.5%の差が大きく影響し、販売価格:1000万円の 高級国産車の場合は、175万円安く購入出来ることになります。

 経団連に参加している 輸出業者には、還付金である輸出戻し税(輸出補助金)は、半額以下になり 無駄な国税が低減されることになる。

 輸入品に関しても、生産が海外の場合が多くて、販売価格:1000万円の 高級海外車の場合を正規代理店で購入した場合だと、加工(流通)→販売で2段階の消費税が発生し、1.1×1.1×=1.21となり、21%も値段が高くなっていて 210万円が消費税になります。

 これが、消費税が5%になると 1.05×1.05×=1.103となり、10.3%になる103万円が消費税になります。

 21%ー10.3%=10.7%の差が大きく影響し、販売価格:1000万円の 高級国産車の場合は、107万円安く購入出来ることになります。

 国内生産品の国内販売価格が 17.5%低下と、海外生産品の国内販売価格が 10.7%低下することで、国民の生活が随分と楽になると思われる。

 消費税以外の税金(ガソリンは除く)と 社会保障料は、もしもの時に役立つので、特に問題視することもないかと・・・。

 生活困窮者を救う為の税金は、申請者にしか回らないので、消費税を半額にすることで、全ての方に恩恵があり 国内の購入意欲が復元して 経済が発展すると思われます。
 
 もし、国税が足りないとしたら、販売だけに消費税を適応して、生産と加工
(流通)には適応しなければ、還付金も発生しなく、10%だけを徴収出来、国民も納得できるかも・・・。

 どちらにしても、国民が実情を知らない所で、国民に大きな負担を掛けていることが問題であり、賃金の見直しで 手取りを増やすことも大切だが、生活に直結する食料 とか消耗品の値段が下がることが大切だと思われる。

・次の参議院選挙に関心を持ち、従来思想を変えない政党を選ばなく、政策理念がしっかりした政党に投票して、日本を良い方向に変えて行く様に、皆さんが考えて 行動することが大切だと思われます。




 
Posted at 2025/04/19 03:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になること | 趣味

プロフィール

「物置の購入と移動など。 http://cvw.jp/b/155532/48641399/
何シテル?   09/07 00:05
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation