• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2025年08月26日 イイね!

鉄骨保護の作業など・・。

鉄骨保護の作業など・・。こんにちは、

・今朝は、5時半頃から 会所マスの角を ハンドグラインダーに 砥石ディスクをセットして 角を削り、その後 田圃に入って ヒエを刈り取り、水管理を開始してから、所用を済ませて、11頃から セメントを練って加工した 会所マスに、シルバー色の水性塗料を手塗りしました。

 写真の様に、コンクリート床と 粗 同色なので、不注意で床に塗っても気にせづに 4回の重ね塗りをしました。

 このままでも問題はないのですが、注意喚起も必要かと思い、持ち合わせのある 油性の珊瑚色で仕上げに塗る予定です。

 軒下の鉄骨には、錆が発生し始めているので、持ち合わせのある 錆止め材の入ったグレーを塗装する予定ですが、来年になりそうです。

 あと気になるのが、農機具入れ側にトイレがないことで、少し不自由をしています。

 簡易トイレ、購入したら結構なお値段になるので、物置を置いて 介護用のトイレ(母親が使っていたのが残っている)を置くだけの対応をしようと考えています。

  ホームセンターには 基礎工事が必要な表示があるが、基礎をして貰うと結構なお値段に化けるし 税金の対象になるので、ホームセンターで 適当な物を買って準備していこうと考えています。


・防災に関する スーパー公務員だった 高野 誠鮮さんの動画あったので、関連情報URLに貼り付けます。

 タイトルは。
   【2025年7月の備え方】住職 高野誠鮮「真っ暗の後は、光が来る!!」【特別編集版】災難に対する考え方、生き方、備えるモノ。
     です。

昔のトイレ と 水があれば、最悪から退避出来る。

 

 
Posted at 2025/08/26 15:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2025年08月26日 イイね!

鉄骨の保護 と キャリイ買い替えなど・・・。

鉄骨の保護 と キャリイ買い替えなど・・・。お早う御座います。

・昨日は、農機具入れ・軒下の 鉄骨保護用の 作業を進めてから、買い替え予定のキャリイ(農繁)に 必要なオプションを連絡しに、車屋さんを訪問してから お昼寝・・・、その後。会所マスの角を ハンド・グラインダーで落として 危険を少なくし、夕方には 車屋さんが 支払い総額を決定した見積もりを持って来られました。

 両手持ちのグラインダーでカットした会所マスは、ガムテープと番線を取り除いたら 傷跡が残っていて、少量のセメントを練って その隙間に圧入し、生コンを作って天面が斜めになる様に仕上げた。

 お昼寝後、会所マスの角 と 流れ落ちたコンクリートをグラインダーで削り落し、安全を保た。

 夕方、車屋さんが見積もりを持ってきて、仮契約が成立しました。

 その内容は、キャリイ KCエアコン・パワステ農繁 スズキセーフティサポート非装着 シルキーシルバーメタリック (4枚の板バネ、リヤデフロック装着 5速MT)で、約1割の値引きが形状されていて、追加のオプションは3.2万円で、諸経費が 約10万円と 下取りが10万円で、支払い総額が115万円となりました。

 キャリイがファーストカーにならない様に、自然農法の稲作をがんばろ~。

 車屋さんが来られる前に、スーパーカブの写真を撮って、愛車に登記しました。

  
・北村弁護士の 判り易い動画があったので、関連情報URLに貼り付けます。

  タイトルは、
   政治家生命を掛けて全て暴露します。もうすぐ消されるので拡散してください。【北村晴男/石破茂/石破政権/百田尚樹/日本保守党/自民党】
      です。

この人の言葉には、愛がある。
   
 
Posted at 2025/08/26 02:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2025年08月25日 イイね!

鉄骨の保護など・・・。

鉄骨の保護など・・・。お早う御座います。

・昨日は、23日に購入した 会所マスを 縦に半分に切り取り、農機具入れ・軒に立つ鉄骨支柱に抱き合わせてから、テープで モルタルが 流出しない様に養生し、番線を巻き付けて、モルタル(バラスは使わない 生コン)を練って、隙間に流し込む作業をしていました。

 15年前、消費税が5%から8%に増える前に 農機具入れを建てたので、軒先の鉄骨は未だ 錆びてはいませんが、どう考えても コンクリート床の部分から 錆が発生して寿命を短くするので、今回 対策をしました。

 最初は、型枠を作る方法で検討していましたが、適当な鉄筋が無くて 最初から鉄筋が入った 市販品を加工した方が、早くて丈夫に仕上がると考え、会所マスを利用することにしました。

 購入した会所マスのサイズは240mm(内側の寸法)で、ホームセンターに行く度に値段をチェックしていたら、随分と値段差があることに気付き、調べてみると、厚みが異なっていて、加工し易い 肉厚が薄くて 加工し易く 値段が安いものにしました。
(使用した会所マスの肉厚は25mmで、35mm品も存在しています)

 手持ちの大き目なグラインダー(両手持ち)には、ダイヤモンドを使用したディスクをセットしているので、細い鉄筋を含むコンクリートを 容易に切り取ることが出来ました。 

 角型鉄骨のサイズが200mm & 会所マスのサイズは240mmなので、流し込めれる隙間は、全周で20mmとなり、 バラスを含む生コンでは無理なので モルタルを練って、流し込みました。

 本日は、少量の生コンを練って、鉄骨と会所マスの堺にを斜面になる様に仕上げます。(モルタルでは 角度をつけにくい)

 明日、安全の為に、会所マスの角を グラインダーで少しけ刷り、注意喚起となるペンキを塗りたいと考えています。

・日本が良くなる!と思わせてくれる動画があったので、関連情報URLに貼り付けます。

  タイトルは、
    ※速報※おめでとう日本人!!ついにとんでもないことが起きました…三橋貴明北村晴男
      です。

有難い内容でした。
Posted at 2025/08/25 02:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2025年08月24日 イイね!

キャリイ・買い替えの進展

キャリイ・買い替えの進展お早う御座います。

・昨日は、5時半頃から 一昨日までに 草刈りをした田圃岸から稲株までの 仮残し状態を確認してから、8時までは 農機具入れ軒下支柱の見直しを検討しながら過ごし、8時からはナイロンコードをセットした草刈り機で、約1時間 畑側の草刈りを行い、所要を済ませてから、ホームセンターで 会所マス(内サイズが240mm)を2ケ購入して、帰宅中に車屋さんからの入電で、立ち寄りました。

 「メーカーから 良い連絡が入っています」で始まり、内容的には 12月にキャリイの買い替える予定を メーカーに話していて、メーカーからの回答で「通常ありえない値引きを出してくれたこと と 9月17日にライン投入分を抑えたこと」を話してくれたので、具体的な 車体色、大まかなオプションを仮決めして、写真のカタログを貰って帰った。

 営業担当に、【軽トラは 作業車よりは、農機具として考えているので、快適とか有り余る安全装置は不要】と話し、スズキ セーフティ サポートを省いて貰ったので6.6万円ぐらい安くなるらしい・・。

 農繁仕様に期待しているのは、リアデフロック 4枚リーフ と、マイキャリイには付いていない パワードアロック パワーウインドウ 運転席と助手席にエアーバックが取り付いていて、購入後 自分で準備するのが LEDヘッドライト球(装着車は5.5万円アップ)までは決めています。

 オプションは、アッパーメンバーガード アングルポストプロテクターに台マットフロアーマットカバー(5mm) アッシュトレイ ドアバイザーの合計が4.6万円で再度連絡したいと考えています。

 年間の走行距離が 1000km程度の使用頻度でしたが、少しは距離が伸びそうです。(スーパーカブの準備と、キャリイの買い替えで、プラドの出番がまた減りそう・・・)

・最近、夏バテ(体重が減っている)を防ぐ為に 甘酒を飲み始めて 此方の動画が気に入ったので、関連情報URLに貼り付けます。

  タイトルは、
    【有益】シニアの筋肉を守る最強タンパク食品TOP10

秋バテにならない様に、冷たいものは避けよう・・。
  

 
Posted at 2025/08/24 01:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2025年08月22日 イイね!

台風12号→熱帯低気圧

台風12号→熱帯低気圧お早う御座います。

・鹿児島に 大雨を降らせた台風12号が、本日 昼頃に熱帯低気圧になるらしく、勢力を落として、四国(特に香川)に雨をもたらして欲しいです。
(台風の進路に関する情報が無くなり、今のところ 足摺岬方向に進むらしいが、これからは、雨雲レーダーで確認することになります)

 昨日、満濃町に洪水の警報が出ていましたが、当方の住む香川町は 道路が濡れる程度の雨しか降っていなく、雨ごいをしたい気持ちになっています。

 出穂を迎えるこの時期に思い出す言葉に、【我田引水】があり、稲作農家は水路に流れる 細い水を眺めながら 溜息をついています。

 
・水のことは置いといて、また スーパー公務員だった 高野 誠鮮さんの動画を 関連情報URLに貼り付けます。

  タイトルは、
    【閲覧注意】住職が能登地震の最中に受け取った”衝撃のメッセージ”とは⁈ UFOに乗った日本人が聞いた地球の未来とは⁈ 龍も実在する⁈ 高野誠鮮「後編」
      です。

信仰で 霊性を向上する必要があるのだろう・・・。


 
Posted at 2025/08/22 04:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「台風22号が気になるが・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48694139/
何シテル?   10/05 05:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation