• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

近江町市場 ~ 安房峠 ・・・ 帰宅 (5/5)完

近江町市場 ~ 安房峠 ・・・ 帰宅 (5/5)完 前回アップさせていただいたブログ・・・

兼六園 ~ ひがし茶屋街 ・・・ そして ・・・(4/5) 』 ・・・

の続編で・・・今シリーズ最終報告となります。

さすが・・・

ひがし茶屋街から近江町まで歩く・・・

気力も体力もなかったので・・・タクシーに拾って貰いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「さぁ~♪、寿司ランチにしよぉ~♪!」

妻「大阪の黒門市場みたいな雰囲気だよねぇ~♪?」



「うん♪確かに、でも近江町市場の方は観光客が多いと思うよ?」



妻「もう午後1時過ぎなのに?・・・回転寿司屋さんの行列!・・・凄いねぇ~♪!」



「空いているところ探してみようよ?」



妻「三連休のせいもあると思うけど?・・・凄い人だわ♪」



「全て日本海産ではないとは思うけど?・・・これだけ並んでいると買いたくなっちゃうよね?」

妻「・・・???、鮮度と価格?・・・私は買わないと?・・・思う」

「この次に来るとしたら?・・・冬がイイよね?・・・」



妻「・・・・・・?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「この2階のお店は空いてる感じだよ?」



妻「少し待てば・・・なんとかなりそぉ~♪?」



「座って待てるのもイイ感じ、ココにしよぉ~♪?」



妻「・・・イイよぉ~♪」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お店のお姉さん「○○○様、大変お待たせいたしました」



妻「イイ雰囲気だよねぇ~♪」



「この雰囲気も値段に織り込んであると思うよ?・・・この兜!、カッコいい色合いと光沢だぁ~♪」



妻「・・・?、そんなのはイイから、お寿司を頼むよぉ~♪」


・・・・・・・・・ ってな訳で、注文したお寿司が運ばれてきました ○ ・・・・・・・・・・・・


≪妻の頼んだ鮪握り≫


≪二人で頼んだ鉄火巻き&鱧握り≫


≪そして、上手寿司9貫握り≫



「美味しいかい?」

妻「うん♪」

「やっぱ、寿司だねぇ~♪」

妻「うん♪」

「足りなかったら、俺のも取って食べてイイよ♪」

妻「うん♪」

(鮪をペロリ♪食べられました・・・)


・・・・・・・・・・ ってな訳で、遅めのランチを済ませ、帰路っとなりました ・・・・・・・・・・・


「ちょっと、JR金沢駅を寄って見て行こうよぉ~♪?」

妻「・・・ん~♪?、イイけど・・・ちゃんとナビ設定してよね?!」

「運転してくれんのぉ~♪?」

妻「・・・はい!、アンタの運転よりアタシの方が安全ですから♪」

「わぁ~い♪、お願いいたします」

≪車内よりJR金沢駅を撮影≫


妻「気合が入ってるよねぇ~♪」

「新幹線への期待の現われだよね。」




・・・・・・・・・・ ってな訳で、金沢市を跡にしました ・・・・・・・・・・


金沢東I.C ~ 「北陸自動車道」 ~ 小矢部砺波JCT ~ 「東海北陸自動車道」 ・・・・・


「安全運転、ありがとうございます」



妻「・・・当然です・・・でも、対面通行って怖いよねぇーッ!♪」

「まだまだ交通量も少ないことだろうし、開通することに意義はあるかなら、仕方ないよ」

妻「うん・・・またまた・・・トンネル!」



「雪も多いからトンネルが多い方が安全だと思うよ?」



「・・・!、飛騨トンネル!・・・10,710メートル!!・・・だってさぁー♪」

妻「・・・!、来るときも長いトンネルがあったと思ったけど・・・凄いよねぇー!」



「!!!・・・出口まで6km、入口から5km!」

妻「中で事故って火災でも起きたら?・・・大変だよね?」

「うん、・・・トンネル内に信号!!!・・・『赤』なら?・・・どうすればいいんだろぉ~♪」



妻「それは止まるでしょぉ~♪」

「・・・後続車に気をつけないといけないよね、ハザード点けて・・・」

妻「・・・わかってるってぇ~♪、任せなさい!」

「・・・すんません、・・・?・・・それよりトンエル掘削技術の進歩って凄いんだろうなぁ~♪???」




・・・・・・・・・・・・・ 飛騨清美JCT(飛騨清美I.C) ~ 『高山清美道路』 ・・・・・・・・・・・・



「終点!・・・だってさぁ~♪」

妻「ふぅ~ん♪、なかなか見られない看板だよね?」



「ココから一般道・・・代わりますか?、運転」

妻「大丈夫さぁ~♪」

「山道が続くよ?」

妻「アンタ、少し休みなさい!」

「はい!・・・でも疲れたら・・・言ってね」


・・・・・・・・・・・・・ 高山市街地 ~ 『国道159号』 ~ 平湯トンネル ~ ・・・・・・・・・・


「さぁ~♪、安房峠?・・・『安房道路』だぁ~♪・・・コレを抜けると、長野県だよ?」

妻「ふぅ~ん♪、ETCが効くんだぁ~♪」



「『中部縦貫道』計画の一部だから・・・NEXCOが管理しているからだよ」



妻「・・・???、まぁッ♪・・・なんでもイイやぁ~♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「左へ行けば・・・上高地!・・・まだ行った事ないよね?」





妻「・・・たぶん」



「行ってみたい?」

妻「・・・歩く距離が少なくっちゃ・・・イイけど?」

「また、調べてみるね?」

妻「どぉ~ぞぉッ♪、でも・・・アタシは都会や海の方が行きたいなぁ~♪」

「・・・そぉ~ですよね、はい。・・・・・・そろそろ・・・運転、代わろぉ~♪」

妻「・・・お願いします」



「もぉ~暗くなってるからイケないけど・・・水はキレイだよ」



妻「いかに、人間が汚してるかが反対に分かるよね」



「仰せのとおりでございます」



妻「真っ暗になる前に、松本へ行こぉ~♪、運転、お願いします」

「ラジャー♪」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、松本I.Cへ向いました ・・・・・・・・・・・


妻「・・・お腹、空いたぁ~♪、ラーメン食べたいなぁ~♪」

「・・・じゃ、国道19号沿いにある店に行ってみるけど、何処でもイイよね?」

妻「わかったぁ~♪」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「はい、ラーメン屋さんに到着!」



妻「もぉ~お客さん誰も居ないけど・・・?」



「○○子の好きな味噌もあるよ♪」

妻「アタシは味噌ラーメンにするから、アンタは味噌チャーシューにしてチャーシュー分けて♪」

「了解!」



妻「・・・少しショッパイけど・・・やっぱり信州味噌!?・・・美味しいねぇ?♪」

「うん♪」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以上、二日目(最終日)の後半の報告となります。

長文および5回にも渡るブログにお付き合い・・・ありがとうございました。

翌日も祝日で休みだったので、ゆっくり家で休めました ○
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2014/08/07 16:46:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年8月7日 19:41
今晩は、

兼六園に行ったのは、同じ週だったんだ!

ひょっとしたら、すれ違っていたりして・・・。

回っていない寿司屋さんは、何年も行っていないな~。

ほっぺたが、落ちませんでしたか?

それでは、またまた。

コメントへの返答
2014年8月7日 20:17
た・て・いっさんさん、こんばんは。

いつも、コメント・・・ありがとうございます。

一日違いでしたねぇ~♪?。

お孫さんと一緒に行ける廻るお寿司屋さん!・・・
羨ましぃーッ!・・・ですよ。

お金が落ちましたが・・・
体重が・・・まったく落ちないです・・・。
2014年8月7日 21:34
こんばんは!
いつも写真が素敵で、5回分楽しく拝見させて頂きました♪
やはり旅は良いですね〜
写真のセンスがバツグンです☆
また楽しみにしてます!
コメントへの返答
2014年8月7日 21:58
slammaさん、こんばんは。

身に余るコメント・・・
恐縮至極です、ありがとうございます。
その気になっちゃいそうです・・・。

旅の想い出を残すツールとなりそうです・・・
「みんカラ」ブログ!。
2014年8月8日 3:41
サイコーの旅ですね!!

奥さんとも仲良しで何か心和みました(=´∀`)人(´∀`=)

自分が言うのもなんですが、また金沢遊びに来てください( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年8月8日 8:00
ぷらでぃーさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

どちらかと言うと都心へ出掛ける方が多かったのですが・・・
今回は、「旅」っとなりました。

ブリ&カニを求めて・・・
自分は、また、お邪魔したいと思ってます。


2014年8月8日 3:55
こんばんは。

ブログ楽しませて頂きました。
金沢・富山へは行った事がないのでいつか行ってみたいと思ってます。
奥様とお二人でのプラド旅行また良い思い出ができましたねー

話しは変わりますがプラド燃費は大体どれくらいでしょうかー
私はここ最近6~6.5/L位です。
コメントへの返答
2014年8月8日 8:08
comotoropapaさん、おはようございます。
いつもいつも、ありがとうございます。

来春は北陸新幹線も開通するので・・・
もちろんPRADOでもOKOKですが・・・
北陸への出掛けてみてくださいね。

過去55回給油のアベレージは6.28km/L・・・
最高は8.28km/L、最低が4.00km/L・・・
っとなります。
詳細は、自分の「燃費記録」ページをみてくださいね。
2014年8月9日 18:29
こんにちは(^-^)

ご夫婦で楽しい旅に出られたようですね(^-^)

仲が良いのは良いことですね♪

ずっと仲の良い夫婦でいられるよう、見習わせたもらいます( ^∀^)
コメントへの返答
2014年8月9日 20:39
Mr.Gさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

子供も、それぞれ社会に巣立ち・・・
お互いに助け合い精神で・・・
なんとか、過ごしてます。

PRADOが・・・
仲立ちしてくれてる・・・
ような気がしています?・・・。



プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation