• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alegre(アレーグリ)のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

vabにレッドライン 75w90

先日の点検時、ミッションオイルを交換。二速の入りが悪く、弾かれる事もあった為。銘柄はレッドライン 75w90。一年での交換。ちょっと早い。変えたものの、フィーリングは変わらず。昔、GDにレッドライン 75w90を入れた時のあのスコンスコン入るフィーリング。クラッチを切らずに軽く各ギヤに当てるだけで勝手にギヤが入るほどだったのですが。どうやらこのVAには合わない様子。ミッションの構成パーツが変わっているのかもしれない。仕方ない、ワコーズかモチュール、モティーズ辺りを試すか。
Posted at 2022/03/30 19:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換S208のタイヤを交換しました。既に4年が経ち、タイヤが硬く冷えた路面で滑りやすい傾向が出てきた為。純正はダンロップSPSPORTS MAXX050のSTI専用タイヤ。バランス取りし吸音スポンジが入っているタイヤでした。今回チョイスしたのはヨコハマタイヤアドバンスポーツV105を純正サイズで購入。ネオバやRE71RSまではいらないかな、という判断。見た目の印象は引っ張り気味に見える。変えて走り始めの印象は乗り心地が良い。一般道ではむしろ静かな印象です。では高速に乗るとどうか。ダンロップはカチッとした印象でしたが、ヨコハマはポヨヨンポヨヨンと小刻みに弾んでいる感じ。もう少し車重があると落ち着くのかな。音ですが、高音が響く印象。ダンロップではこう言う音は出てなく、多分スポンジが吸音していたからなんだなと感じました。ウワンウワンという音もあり。サーキットで試すとどうなのか。それはまた次の機会に。


Posted at 2022/03/23 17:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月27日 イイね!

治りませーん

ただ今所有する86が入院中。もうかれこれ1カ月。ファイナルギアを変えてから気になる唸り音。
これがいやらしいくらいタイヤノイズに隠れて見え隠れ。
ショップさんから、

タイヤの古さもある可能性もあるのでタイヤ交換を

と言われて買うつもりもない純正サイズを購入。変えたけど音に変わりないんですけど。

進展は

デフオイルを交換したんですが、鉄粉と汚れが凄かったです。あまりあんなに出ないんですけどね。

とお店の方。

ギヤもデフも純正品。あり得ないです。デフのメーカーの方にも聞いたところ、1万キロくらい無交換で大丈夫で何故鉄粉が出るのかわからない、
とお聞きしました。

ショップさん、そりゃ一度デフ下ろしてみた方が速くない?

しかし、デフを下ろして内部確認する気は無さそうで。
相当組み込みに自信ありの様子。
そういう自信て怖い。
サスペンション交換の時もサスペンションのガタついたまま引き渡されて、唖然。


もし、デフを下ろし、バラして再組したとしても、同じ人が組んだらクセもあるからきっと変わりはないでしょう。

こればっかりはショップの考え方もあるので、今回はやっちまった感。



Posted at 2021/09/27 12:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

初試走

初試走お盆休み2日目、家の掃除や洗濯をしていたものの、
このままでは休みが掃除で終わる
の危機感から、
そうだ、スピードウェイに走りに行こう!
と決めて、時間をチェック。ツーリング4クラスにギリギリだな、と要らない物はみんなウチに降ろし、一路富士へ。
お盆休みで混んでると予想してものの、意外と空いていて、走行開始時刻には間に合わなかったけど、チケット買ってパドックからコースイン。
2分20秒以上で走るってなんか難しいと思いながら、主にコカコーラからスープラコーナーまで走り軽く走り込みました。


意外と向きも変わりやすく走りやすいなー、という印象ですが、コカコーラあたりは気をつけないとイン側巻き込みそうな感。いつも86で走ってる印象とは随分異なり、100Rから先があまりに速度が乗るのでアクセルをオフすると向きを変える86の走り方じゃないなー、とか、竹内選手に聞いた速い車の場合の走り方の意味がわかった。
裏で速い分、ストレートをかなり抑えて走るので、1コーナーのブレーキが効き過ぎでビックリ。しかし、いくら抑えてもノーマルパッドは煙を上げてしまいました。路面温度は45度。空気も





こんな感じ。
たった5周でしたが、1年半ぶりの富士、感覚は取り戻せたかな〜。帰りに温泉に入りながら箱根を2周走って帰ってきました。






Posted at 2019/08/21 23:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

有栖川

有栖川





南麻布にある、有栖川清水へ行ってきました。ここは閣僚の方々や王室の方々が使われる場所で、最近だと安倍首相がご来店。秋篠宮様もお忍びでお食事に来られるとか。そんな緊張からか、一発でビシッと停められました。
芋羊羹が美味でした。





Posted at 2019/08/21 23:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1556212/46110823/
何シテル?   05/16 05:27
アレーグリです。 (ブラジル語で陽気なって意味です。) よろしくお願いします。 車を綺麗に速く走らせることを目指し、学生時代から練習しながら走らせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Real Sports Damper spec TR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 17:39:35
alegre(アレーグリ)さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 22:39:21
オートサロン2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 17:55:08

愛車一覧

スバル WRX STI 208 (スバル WRX STI)
まさか当たってしまうとは。慣らしで流しているだけで今までとは違うコーナー中の姿勢
トヨタ 86 ハッチ (トヨタ 86)
100万位の買って走った方が良いとプロドライバーの竹内選手にも勧められた。ついに購入。コ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
某ジムカーナショップのデモカーで足回りはフルピロ、斜行バー付き6点ロールバー、リジットク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ジムカーナ、サーキット、ドリフト。想像した通りにいきなりできる動く良い車でした。それだけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation