• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"ミラエボ" [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2012年3月1日

クラッチ機構破損修理・ついでにクラッチ交換~その7~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ドライブシャフトシール交換。
中はやわらかく外周が硬いパッキンです。
2
交換後の画像ですが、かなり硬く入っており、ペンチで引っ張っても千切れました。
バール等で内部に傷をつけないように少しつづ当たりを奥まらせながらコジたらぐにっと取れました。
取り付けも硬く、叩かないと入りません。
外周の硬い部分をじわじわと平バールなどをあてがってコンコンと入れました。
取り付け取り外しは本来専用工具でするみたいですね。
3
シフト稼動部にシリコングリスを充填。
素手でも軽く稼動するので今のところ特に不具合はなさそうです。
強化補修したミッションマウント取り付け。
ミラハチを確認したところミッションマウントも社外品に交換されているようです。
納車の際にはエンジンマウントしか注文してなかったんですけどね、セット物やったのか不明です。
そのうちシンクロギアやLSDなどオーバーホールしたいですね。
クロスミッション欲しい・・・。
でも、これよりも長い工程になるかと思うとちょっと疲れますね・・・。
ミッションジャッキかアタッチメントが必要です。
ってか、リフト無いと工程が遅すぎますね。
4
いよいよ組み込みです。
ジャッキ三点でバランスを取っています。
ギアボックス付近が重く、手前は軽いんですよね。
5
平行に上げていくと、ラジエターホースと足回りのアームに干渉してこれ以上進まなくなり断念・・・。
慎重に上げて行っただけに降ろすのも一苦労・・・。
けっこう時間食われていますが、一人なので慎重に・・・。
6
エンジン側は最大限斜めにしてあります。
斜めにしすぎるとベルト類が車体に干渉します。
本来はエンジンを上部で吊るのが正しい施工方法のようですね。(専用工具が必要)
下で車載ジャッキにて支えています。
今度はミッションも斜めにして上げていきました。
とりあえず先にラジエターホースをかわします。
7
ホースとアームをかわして何とかドッキング寸前まで来ました。
無理に上げるとどこかに引っかかったりして急にバランスが崩れたりするので、三点をバランスよく上げていきます。
引っかかりが出たら要確認、ジャッキの力で簡単に破壊してしまいます。
8
ココまで来たら後は微調整。
すでにギアシャフトはクラッチに当たっています。
エンジン側にピンがあるので調節してあわせていきます。
位置合わせと、角度が問題です。
角度は正面からと下側からフライホイールの面とクラッチケースの面が平行になるように調節するといいと思います。
エンジン側のジャッキもうまく使って・・・。
その8へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レバーassy交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

テールゲートヒンジ交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイッチ直った。物理的というより、設定的な問題やったな。車体の状態はすごく良い。いい買い物したわ。」
何シテル?   06/21 15:09
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation