• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"ミラエボ" [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2012年3月2日

クラッチ機構破損修理・ついでにクラッチ交換~その10~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
クラッチマスターを外すのに、クラッチペダルとの接点にあるピンを抜きます。
2
マスターのタンクから注射器などでフルード抜いておき、下にウエスなどを巻いてから油圧配管を緩めます。
取り付けボルトを二箇所外すとマスターが取れます。
3
タンク汚いから注文すればよかったかな?
機能と関係ないしいいか。
4
バラしました。
バネが内蔵されているので、バラす時に飛び出てくるので注意が必要です。
シリンダー内部は特に汚れはありませんでした。
汚れていればフルードで洗浄です。
ココはオーバーホールされていないようですよ?
中身を入れ替えて元に戻して完了。
5
クラッチエア抜き。
しかし、どうにもこうにもニップルから空気が入ります。
緩めないとまったく出て来ず、緩めると空気が入る。
これはおかしいぞと。
ニップルを抜いて確認したところ、錆びて、空気穴が埋まっている状態。
前から付いていたレリーズシリンダーのニップルと交換しました。
ついでにエアがサイドから割り込まないようにシールテープ巻きました。
フルードでベッタベタなので詳細ありませんが、マスター変えるとエア抜きがあまり進まないようなので、注射器をニップルに差して、負圧で引っ張ると、みるみるタンクのフルードが減っていきました。
ワンマンブリーダーにてクラッチをふみふみでエアが無くなったら締め付け。
付着したフルードを洗浄して完了。
6
インテーク、エアクリ(メンテナンス忘れてた)、バッテリー取り付け。
完成!
7
エンジンをかけて様子見。
タコ足に付着したオイルなどが煙を上げております。
8
88320kmミッションオイル交換
試走。
クラッチの踏み応えがまったく違います。
メリハリがはっきりして、グッっときてグイッと踏み込まないと反発が強いです。
しっかり切れて、シフトワークもしやすいですね。
前はグッときてぐいぃで切れも曖昧でしたし、シフトが嫌われるかも?ってな感じでたまに嫌われてましたね。
新品とはいえメタルクラッチはずっと使ってるので、特別な変化は無いかな?
同じ製品ですしね。
多少は新品なりのフィールで食いつきが荒いです。
慣らしが必要なのでドライブに出かけて慣らそうかね。
ミッションオイルはレッドラインほど初期変化はありませんね。
クネクネしてみないとなんともですが、タイヤ変わったんで、またフィールも、ちとちがいます。
ナンバー隠しを取るの忘れていてどっか飛んで行きました・・・。Σ(´Д`;) うあ゙

いやぁ~・・・、何とかなりました。
ワッシャー1個余ったけど・・・。
今回は壊れた日も含め七日間コースでしたね。
部品の調達に時間が掛かってしまいました。
もう一回やったら・・・、部品が揃ってるとして・・・、丸一日ですかね?
まだまだ、ガレージには装備が足らないと思います。
作業能率が悪いですね~・・・。
しかし、まぁ順番にそろえた道具が無かったらこなせないメニューでした。
まだまだメンテナンスすることがてんこ盛りです。
今回はトラブルなんで疲れました・・・。
いい経験になりましたけどね、予定外の出費が痛いです。
(= ̄Д ̄)y─┛~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

パッド交換

難易度:

レバーassy交換

難易度:

テールゲートヒンジ交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイッチ直った。物理的というより、設定的な問題やったな。車体の状態はすごく良い。いい買い物したわ。」
何シテル?   06/21 15:09
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation