• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"ミラエボ" [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2012年5月16日

オイルキャッチタンク再修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自作オイルキャッチタンクを修理したのもつかの間・・・。
何日か走行はしたんですけどね・・・。
本日走行中に前回と同じ症状が現れ、コレはまたあそこかなと・・・。
蓋は問題なくくっついたままでした。
靴の補修材はけっこう使えます。
今回は本体が悲鳴をあげてました・・・。
負圧と熱に耐え切れずへっこんで亀裂が。
2
金物でないと耐久性に欠けるようです。
もう一つのやつは熱影響も少なくってか、何も溜まってません。
(必要ないですね)
サイズが大きいですが、納まりそうなのでブレーキフルードの缶を使おうと思います。
蓋を開けるとオイルが抜けますしね。
底を抜きました。
3
使っていた蓋にジャストサイズでハマります。
4
靴の補修材とホットボンドで固定。
負圧なので破裂に対する補強ではなく、隙間を埋めて、ちょっとくっついていれば引っ張る力なので剥離は無いかな?
(ボンドは熱で溶けたので失敗でした)
5
そのままではちょっと・・・、なので、適当に塗装。
6
当てゴムと高さあわせのステーを取り付けタワーバーに縛り付けて設置。
前のレイアウトよりもホースの曲がる力が少ないので、やわらかくなっても接着面の負担は少ないかな?
さて、テストしてみよう。
きゅるるる・・・・
バコン!!
ぼうーん・・・。
バコン??
7
バコンとへっこんじゃいました!
なんという負圧でしょうか?
こりゃ既製品のホースではもたないはずですよ。
最初のホームセンターホースも負圧でぺっちゃんこになったので、耐油ホースに変えたんですからね。
うむむ・・・。
かなり頑丈な缶がいりますね。
コーヒーの缶などでやっている方いますけど、小さいから大丈夫なのかもしれませんね。
しかし、内圧に対しての強度設計なので、耐久性はちょっと気になりますね。
こうなったら専用品しかなさそうですな~・・・。
TIG溶接機があれば作るんですけどね・・・。
8
時間もあまり無かったので、とりあえず外して、ホースはニップルでジョイントしておきました。
ほっときすぎると溜まっちゃうかな?
なんか物色するかね・・・。
しっかりした設備などあれば自作でもしっかりしたものが作れるんですがね~・・・。
皆さんの参考になれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントパイプ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

テールゲートヒンジ交換

難易度:

レバーassy交換

難易度:

パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社から拝借した古タイヤが売れたで。買いに来た人が車とか販売してる人で、ちょっと整備営業掛けられたで。トラック系らしく、扱いやすいかもな~。
ただ、キャブオーバーはやりにくいよな。2トンクラスは設備的に無理やで。」
何シテル?   06/20 18:46
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation